横須賀初の保護猫カフェ『和猫かふぇ』2015年8月22日オープン!飼い猫(常駐スタッフ)達と家族募集中の保護猫達の様子をお伝えします。
* New entry *
08/01 近況報告と新入り子猫ズ
05/26 Happy Birthday!だいふく&よもぎ
05/19 第3回和猫かふぇフォトコンテスト開催のお知らせ
05/19 にんにん君正式譲渡
04/21 GW中の営業について
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年も残すところ あとわずか。
クリスマスも終わり、大掃除やお正月の準備で大忙しのニンゲン達ですが
相変わらず 我が家のお猫様はマイペース。
・・・さっき 散々遊んだろうが!
(心の声w)
・・・結構です
そこでジッとしててください!!(懇願)
また全身ホコリまみれになられちゃ たまんないわよ。。。
クリスマスも終わり、大掃除やお正月の準備で大忙しのニンゲン達ですが
相変わらず 我が家のお猫様はマイペース。
・・・さっき 散々遊んだろうが!

・・・結構です

そこでジッとしててください!!(懇願)
また全身ホコリまみれになられちゃ たまんないわよ。。。
Merry Christmas!
皆さま、楽しいクリスマスイブをお過ごしになれましたか?(*^^*)
我が家では 愛息(猫)だいふくさんの為に にゃんこケーキを作りました。
・・・だって、市販の猫用ケーキって高いんだもん
製造過程はこんな感じ

1.卵黄と水と小麦粉を混ぜてメレンゲを加えさっくり混ぜ
小さいホットケーキのようにフライパンで丸く数枚焼く。
2.型抜きで丸く抜く。
3.生地が冷めたら重ね、ホイップクリームを薄く塗って・・・
4.飾り付け♪
もちろん、お砂糖や乳製品は使っておりませ~ん♪
(生クリームも豆乳タイプを使いました)
作ってから気付いたのですが、
だいふくさん、玉子味の生地があまり好きじゃないようなんですよね。。。
クリームと比べて生地への喰い付きがイマイチ
生地に マタタビか 魚のすり身を入れれば良かったかしら^^;←邪道?w
そして、お楽しみのクリスマスプレゼント
ディナーの時にはササミを少しあげました♪
初めてのササミ、ケーキ以上に喜んでくれました^^
いい子にしていたら また買ってあげようと思います♪
ちなみに私たちのディナーですが
ふつーにグリルチキンとサラダでした。
ケーキもヤマザキ・・・
だって、予約し忘れたんだもん(爆)
『だいふくにはケーキまで焼くのに、なんで俺にはやっつけなの?』と
しんパパがグレてました^^;
もちろん愛の差よん(笑)
皆さま、楽しいクリスマスイブをお過ごしになれましたか?(*^^*)
我が家では 愛息(猫)だいふくさんの為に にゃんこケーキを作りました。
・・・だって、市販の猫用ケーキって高いんだもん

製造過程はこんな感じ

1.卵黄と水と小麦粉を混ぜてメレンゲを加えさっくり混ぜ
小さいホットケーキのようにフライパンで丸く数枚焼く。
2.型抜きで丸く抜く。
3.生地が冷めたら重ね、ホイップクリームを薄く塗って・・・
4.飾り付け♪
もちろん、お砂糖や乳製品は使っておりませ~ん♪
(生クリームも豆乳タイプを使いました)
早速試食

いただきまーす!

クリームうまっ!
こらっ!試食で一気食いするな!
あまりにもクリームへの喰い付きが良く、
一気に全部舐め切ってしまいそうだったので、小分けにしました。

けちっ!
ケーキでお腹いっぱいにしようだなんて10年早い!(笑)

いただきまーす!
クリームうまっ!

こらっ!試食で一気食いするな!

あまりにもクリームへの喰い付きが良く、
一気に全部舐め切ってしまいそうだったので、小分けにしました。
けちっ!

ケーキでお腹いっぱいにしようだなんて10年早い!(笑)
作ってから気付いたのですが、
だいふくさん、玉子味の生地があまり好きじゃないようなんですよね。。。
クリームと比べて生地への喰い付きがイマイチ

生地に マタタビか 魚のすり身を入れれば良かったかしら^^;←邪道?w
そして、お楽しみのクリスマスプレゼント

ディナーの時にはササミを少しあげました♪
初めてのササミ、ケーキ以上に喜んでくれました^^
いい子にしていたら また買ってあげようと思います♪
ちなみに私たちのディナーですが
ふつーにグリルチキンとサラダでした。
ケーキもヤマザキ・・・
だって、予約し忘れたんだもん(爆)
『だいふくにはケーキまで焼くのに、なんで俺にはやっつけなの?』と
しんパパがグレてました^^;
もちろん愛の差よん(笑)