横須賀初の保護猫カフェ『和猫かふぇ』2015年8月22日オープン!飼い猫(常駐スタッフ)達と家族募集中の保護猫達の様子をお伝えします。
* New entry *
08/01 近況報告と新入り子猫ズ
05/26 Happy Birthday!だいふく&よもぎ
05/19 第3回和猫かふぇフォトコンテスト開催のお知らせ
05/19 にんにん君正式譲渡
04/21 GW中の営業について
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ大晦日!
私事ですが、今日は結婚(入籍)記念日だったりします^^;
絶対忘れないけど、祝うまでの道のりがこんなに大変な日だと思わなかった
若さってホント怖いですね~www
さて、今日の更新は昨日の続き「お猫さまの2010年(下半期)」として7月~12月を♪
月ごとではまとめられなかったので季節で振り返ります~
2日に渡ってお届けした2010年の振り返り、以上で終了です。
ここには書かなかったことも含め、色々な事が有りました。
でも、なんとか乗り越えて来れたのは
遊びに来てくださる皆様とだいふくのおかげだと思っています^^
本当にありがとうございましたm(_ _)m
気まぐれ更新で、つたないブログですが、来年もよろしくお願い致します♪
それではみなさま、よいお年を~~☆
私事ですが、今日は結婚(入籍)記念日だったりします^^;
絶対忘れないけど、祝うまでの道のりがこんなに大変な日だと思わなかった

若さってホント怖いですね~www
さて、今日の更新は昨日の続き「お猫さまの2010年(下半期)」として7月~12月を♪
月ごとではまとめられなかったので季節で振り返ります~

- 夏 -
梅雨も明けぬうちからぐんぐん上がる気温。

ひんやりプレート上で過ごす事が増えたお猫さま。
が、ひみちゅきちにも入りたい

悩み抜いたお猫さまが思いついたのは
ひんやりとみっちみちの融合!!(笑)

冷たくて気持ちいのかもしれないけど、見てて暑苦しかったです。
この頃からぬーんっ!も頻繁に見せ始めました♪

舌出し
仔猫の頃から舌のしまい忘れがとても多いだいふくさん。
暑さがピークに達する頃には出しっぱなしw

至近距離からカメラを向けても引っ込めないw

否定はしないけど…
だいふくさんの場合はヘン顔に近い(笑)

- 秋 -
食欲増進&警備強化!
暇さえあれば関所と称して通行料(おやつ)の要求。

だらなしい寝姿はともかく、全く夏バテする事もなく
元気いっぱい猛暑を乗り切ってくれました^^
そして 毛がに鼻くちょ警備隊も結成!(笑)

だいふく隊長以外ほとんど活動してませんが^^;
ハロウィンコスプレ
「非常用に」とハーネスの練習を繰り返したお猫さま。

意外といい感触^^
ならば!とハロウィンには魔法使いのコスプレに挑戦!


モデル猫並みの見事な着こなしを見せてくれました!(親ばかw)
- 冬 -
幸運のカギしっぽを持つお猫さま。
「大きな福に恵まれ幸せな猫生を送って欲しい」と選んだ「だいふく」と言う名前。
その想いに答えるかのように自分のものばかり当てて下さるお猫さま。


本当に素直ないい子だわ~(__)ノ彡☆ばんばん!
家計を助けるという意味で、私達にもおすそ分けしてくれてます(笑)
クリスマス
ハロウィンの成功ですっかり癖になったお猫さまのコスプレ。
クリスマスにはサンタで登場♪

その愛らしい姿で、私たちを暖かく幸せな気持ちにしてくれました。
これからもずーっと元気でそばに居てね^^
梅雨も明けぬうちからぐんぐん上がる気温。
ひんやりプレート上で過ごす事が増えたお猫さま。
が、ひみちゅきちにも入りたい
悩み抜いたお猫さまが思いついたのは
ひんやりとみっちみちの融合!!(笑)
冷たくて気持ちいのかもしれないけど、見てて暑苦しかったです。
この頃からぬーんっ!も頻繁に見せ始めました♪
舌出し
仔猫の頃から舌のしまい忘れがとても多いだいふくさん。
暑さがピークに達する頃には出しっぱなしw
至近距離からカメラを向けても引っ込めないw
否定はしないけど…
だいふくさんの場合はヘン顔に近い(笑)
- 秋 -
食欲増進&警備強化!
暇さえあれば関所と称して通行料(おやつ)の要求。
だらなしい寝姿はともかく、全く夏バテする事もなく
元気いっぱい猛暑を乗り切ってくれました^^
そして 毛がに鼻くちょ警備隊も結成!(笑)
だいふく隊長以外ほとんど活動してませんが^^;
ハロウィンコスプレ
「非常用に」とハーネスの練習を繰り返したお猫さま。
意外といい感触^^
ならば!とハロウィンには魔法使いのコスプレに挑戦!
モデル猫並みの見事な着こなしを見せてくれました!(親ばかw)
- 冬 -
幸運のカギしっぽを持つお猫さま。
「大きな福に恵まれ幸せな猫生を送って欲しい」と選んだ「だいふく」と言う名前。
その想いに答えるかのように自分のものばかり当てて下さるお猫さま。
本当に素直ないい子だわ~(__)ノ彡☆ばんばん!
家計を助けるという意味で、私達にもおすそ分けしてくれてます(笑)
クリスマス
ハロウィンの成功ですっかり癖になったお猫さまのコスプレ。
クリスマスにはサンタで登場♪
その愛らしい姿で、私たちを暖かく幸せな気持ちにしてくれました。
これからもずーっと元気でそばに居てね^^
2日に渡ってお届けした2010年の振り返り、以上で終了です。
ここには書かなかったことも含め、色々な事が有りました。
でも、なんとか乗り越えて来れたのは
遊びに来てくださる皆様とだいふくのおかげだと思っています^^
本当にありがとうございましたm(_ _)m
気まぐれ更新で、つたないブログですが、来年もよろしくお願い致します♪
それではみなさま、よいお年を~~☆
今日は三十日。2010年ももうすぐ終わろうとしています。
皆様にとって、今年はどんな年でしたか?
楽しい事、嬉しい事、悲しい事…
色々な出来事が走馬灯のように駆け抜ける時期ですよね。
さて今日・明日と2日連続で「だいふくの2010年」を振り返ってみたいと思います。
今日は上半期1~6月です。
早くものんびり年末モードに入られた方はもちろん、年末最後の大仕事に追われる方も、少しだけ手を休めてお付き合いいただけると嬉しいです^^
2010年1月 いきなりの「お猫さま宣言」で幕開け(笑)
そして新技「腹干し」披露w

新年早々、笑わせてくれました♪
2月 バンクーバー五輪開幕。

どうしても食べ物から離れられないだいふくさん。
冬季オリンピックらしく寒ーいギャグを飛ばしてくれました(笑)
そして見た目も性格も典型的な肉食系なのに、
野菜が大好きな草食系男子だということが発覚!
だいふくの野菜好きは食卓上のサラダを盗み食いしたことによって発覚したのですが、
「猫=肉食」と言うしんパパの常識を覆す大事件でした(笑)
でも、実は野菜好きな猫さんって意外と多いんですよね~(^^*)
携帯用&ショートver.はこちら
3月 幼馴染との熱愛発覚!?

猫なのにニワトリ(しかも♂)に恋をするだいふくの姿がとてもほほえましく、
常連さまにも人気だった為、急遽「withこっこ。」なんてカテゴリーも作っちゃいましたw
気温の上昇と反比例してこっこ。への愛も冷めたようですが(ーー;
4月 初めてのおば~ちゃんち。
乳飲み子で我が家にやって来ただいふくさん。
去勢手術の時ですら一泊予定から日帰りに変更(強制帰宅ともいうw)され、自宅以外は知らずに育ちました。
そんなお猫さまが初めておば~ちゃんちにお泊まり!!
最初は緊張の色が見えたものの、すぐに慣れ、


郊外の戸建てならではの静けさと日当たりを満喫♪
もちろん、警備隊長にも就任。

気付けば実家を狙うコソ泥にwww

お前はニンゲンか!?と突っ込みを入れたくなるほど簡単に襖を開けてしまうお猫さま。
我が家の扉はトイレ・風呂場・玄関以外は全て引き戸。
つまりだいふく君にとって行く手を阻む扉が無いのと一緒。
普段はいいのですが、揚げ物の時に近くをちょろちょろされると怖い為、
大きめの家具調ケージ購入。
でも入れるとケージが壊れそうな勢いで騒ぐ為、結局開けっぱなしwww
5月 初めてのお誕生日

だいふくも1歳になりました!!!
美味しいゴハンを食べ

無礼講なのをいい事に押し入れ探検などを楽しみ・・

楽しくマウスをぶっ壊した(__)ノ彡☆ばんばん!
6月 FIFAワールドカップ観戦。

守護神になったつもりで連日、連夜 日本代表を応援!!

まぁ、最終的な結果は皆様もご存じだと思いますが^^;
日本代表もだいふくも本当に良く頑張ってくれたと思います♪
皆様にとって、今年はどんな年でしたか?
楽しい事、嬉しい事、悲しい事…
色々な出来事が走馬灯のように駆け抜ける時期ですよね。
さて今日・明日と2日連続で「だいふくの2010年」を振り返ってみたいと思います。
今日は上半期1~6月です。
早くものんびり年末モードに入られた方はもちろん、年末最後の大仕事に追われる方も、少しだけ手を休めてお付き合いいただけると嬉しいです^^
2010年1月 いきなりの「お猫さま宣言」で幕開け(笑)
そして新技「腹干し」披露w
新年早々、笑わせてくれました♪
2月 バンクーバー五輪開幕。
どうしても食べ物から離れられないだいふくさん。
冬季オリンピックらしく寒ーいギャグを飛ばしてくれました(笑)
そして見た目も性格も典型的な肉食系なのに、
野菜が大好きな草食系男子だということが発覚!
だいふくの野菜好きは食卓上のサラダを盗み食いしたことによって発覚したのですが、
「猫=肉食」と言うしんパパの常識を覆す大事件でした(笑)
でも、実は野菜好きな猫さんって意外と多いんですよね~(^^*)
携帯用&ショートver.はこちら
3月 幼馴染との熱愛発覚!?
猫なのにニワトリ(しかも♂)に恋をするだいふくの姿がとてもほほえましく、
常連さまにも人気だった為、急遽「withこっこ。」なんてカテゴリーも作っちゃいましたw
気温の上昇と反比例してこっこ。への愛も冷めたようですが(ーー;
4月 初めてのおば~ちゃんち。
乳飲み子で我が家にやって来ただいふくさん。
去勢手術の時ですら一泊予定から日帰りに変更(強制帰宅ともいうw)され、自宅以外は知らずに育ちました。
そんなお猫さまが初めておば~ちゃんちにお泊まり!!
最初は緊張の色が見えたものの、すぐに慣れ、
郊外の戸建てならではの静けさと日当たりを満喫♪
もちろん、警備隊長にも就任。
気付けば実家を狙うコソ泥にwww
お前はニンゲンか!?と突っ込みを入れたくなるほど簡単に襖を開けてしまうお猫さま。
我が家の扉はトイレ・風呂場・玄関以外は全て引き戸。
つまりだいふく君にとって行く手を阻む扉が無いのと一緒。
普段はいいのですが、揚げ物の時に近くをちょろちょろされると怖い為、
大きめの家具調ケージ購入。
でも入れるとケージが壊れそうな勢いで騒ぐ為、結局開けっぱなしwww
5月 初めてのお誕生日
だいふくも1歳になりました!!!
美味しいゴハンを食べ
無礼講なのをいい事に押し入れ探検などを楽しみ・・
楽しくマウスをぶっ壊した(__)ノ彡☆ばんばん!
6月 FIFAワールドカップ観戦。
守護神になったつもりで連日、連夜 日本代表を応援!!
まぁ、最終的な結果は皆様もご存じだと思いますが^^;
日本代表もだいふくも本当に良く頑張ってくれたと思います♪