横須賀初の保護猫カフェ『和猫かふぇ』2015年8月22日オープン!飼い猫(常駐スタッフ)達と家族募集中の保護猫達の様子をお伝えします。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと ヤバくない?
ドアの前でくつろぐ我が家のお猫さま だいふく君。
鳥待ちに飽きるとココに来て通行の邪魔をする。
関所のつもりらしいw

やっぱりちょっと太ったよねぇ??
ちょっと計ってみようか?( ̄ー ̄)ニヤリ
と言うことで 恒例(?)の身体測定w
以下が前回(3/25)と 今回の測定の比較です^^
一応 成長期継続中のだいふく君、ビミョーに成長しているようです。
また胴が長く、足が太くなってる(__)ノ彡☆ばんばん!
そしてお腹が。。。急成長

やっぱり昼間も運動しないとダメなんじゃない?(≧m≦*)ぷ
やっぱりダイエットご飯に切り替えるべきかしら
でも、体重的にはまだセーフなのよね(--;
鳥待ちに飽きるとココに来て通行の邪魔をする。
関所のつもりらしいw
やっぱりちょっと太ったよねぇ??
ちょっと計ってみようか?( ̄ー ̄)ニヤリ
と言うことで 恒例(?)の身体測定w
以下が前回(3/25)と 今回の測定の比較です^^
計測日 | 3月25日 (生後約10ヶ月) | 6月27日 (1歳1ヶ月) | 差 |
体重 | 4.9kg | 5.0kg | +100g |
首周り | 21cm | 22cm | +1cm |
胸囲 | 40cm | 40cm | 変化無し |
お腹周り | 42cm | 43cm | +1cm |
尻尾 | 6.5cm | 6.5cm | 変化無し |
前足首(太さ) | 8cm | 8.5cm | +5mm |
肩甲骨~尻尾の付け根 | 40cm | 41cm | +1cm |
一応 成長期継続中のだいふく君、ビミョーに成長しているようです。
また胴が長く、足が太くなってる(__)ノ彡☆ばんばん!
そしてお腹が。。。急成長

やっぱり昼間も運動しないとダメなんじゃない?(≧m≦*)ぷ
やっぱりダイエットご飯に切り替えるべきかしら

でも、体重的にはまだセーフなのよね(--;
↑言葉足らずのようでしたので『追記』します。
体重は「体格から言って5.5kg位までは大丈夫」と言われているので
さほど気にしていませんし、できれば 減らしたくはないのですが、
またたるみだした【ぽにょ腹】が気になってます。
夜になって涼しくなれば 一歳の若猫らしく、元気いっぱい遊ぶのですが
昼間は【オヤジ生活】満喫してるんです(--;
もちろん、目の前でじゃらしを振れば ノって来てくれますが、
暑くてだらだらしているのに、無理に遊ばせて体調を崩されても…
という思いもあります。
夢中になって遊んで 体温調整が出来なくなり
熱中症になりかけたという前科もあるし・・・
『エアコンで冷やしている部屋で』ですよ。(--;)
まだ夏も始まったばかりなのに この調子では
秋までに【タヌキ腹】になってしまうのではないかと^^;
体重は「体格から言って5.5kg位までは大丈夫」と言われているので
さほど気にしていませんし、できれば 減らしたくはないのですが、
またたるみだした【ぽにょ腹】が気になってます。
夜になって涼しくなれば 一歳の若猫らしく、元気いっぱい遊ぶのですが
昼間は【オヤジ生活】満喫してるんです(--;
もちろん、目の前でじゃらしを振れば ノって来てくれますが、
暑くてだらだらしているのに、無理に遊ばせて体調を崩されても…
という思いもあります。
夢中になって遊んで 体温調整が出来なくなり
熱中症になりかけたという前科もあるし・・・
『エアコンで冷やしている部屋で』ですよ。(--;)
まだ夏も始まったばかりなのに この調子では
秋までに【タヌキ腹】になってしまうのではないかと^^;
TRACKBACK
TrackbackURL
コメントは承認後の公開となります。
非公開をご希望の方はタイトルに「非公開」と記入して下さいね。
運動だよね~やっぱり。。。
人の事は言えない私。。。
うちのネコがぽよった時
通り道に箱をおき、飛ばなきゃ通れないようにしたら、
3日で見た目がきゅ!!となりましたよ
人間も通りづらいですが。。。
アドバイスありがとうございます^^
夕方以降はともかく、昼間は鳥に夢中で窓際を離れないんです(涙)
やっと飽きたと思うと 通路でゴロゴロ
無理に遊ばせて 熱中症のようになって倒れられても困るし…(前科有り
夜は「狂った?」と思うほど 走り回って遊ぶんですけどね^^;
一応、通り道に障害物、置いてみますね^^
・・・私が先に痩せるかもw
たったの5キロでしょ^^?
余裕!余裕~^^v
体重が増える事に関しては さほど気にしていないんです^^;
でも、このお腹はちょっとヤバくないですか~?
まだ一歳なんですよ~><
いわゆるデブ猫さんはもっと・・・
いや、誰とは言えないっ(;^ω^)
きちんと体重管理を心がけているみいさんですから
平気平気♪だいふく君も育ち盛りだし♪
最近中身が入ってきたような気も
誰とは言えないって…(^m^*)ぷ
体重管理はするようにしてますが、脂肪管理までは
自分の脂肪管理すら出来てないし(¬m¬;
でも、ありがとうございます^^
けど、やっぱり気をつけないとメタボちゃんになっちゃいますよね。
だいふくちゃん、5キロくらいなら全然アリだと思うけど、
要するに骨格とかの問題もあるし、
何キロが適正かは触ってみないとわからないですもんね。
まだお写真のお腹くらいなら幸せの象徴くらいのレベルだわ(^0^)
太ると病気になりやすくなるのであまり太らせたくはないのよね~
健康さえキープできるなら 太めのほうが可愛くて好きなんだけど^^;
そうそう、数字だけじゃわからないんですよね~
生まれもった骨格はかなりしっかりしてるらしいんです(獣医さん談)
4月上旬に触診してもらった時には『健康優良児体型(筋肉デブw)ですね^^』と。
それが[なんとなくぽにょ]になり…この状態に…。
あの頃の筋肉量がまだキープできているか、なんですよね
ははは。
私だって、世界に自分のサイズを公開!?げっ、となって
きっとかんだり引っかいたりするに違いないですから、
人のことは言えません。
うちのはきゅっと丸いんですよねー。
だから、首だけでもかなり太い...
なんか、どきどきするほどウエストも...
しかしそれほどは食べない...
だいふくちゃんも運動量はかなりある(ぷりけつ時ばかり
見ているからでしょうか?)と思うので、
健康ならこれでオッケーかしらと。
めんまくん、意外と恥ずかしがり屋さんなんですね~^^
私、数字だけなら平気かも(笑)
水着姿を全世界に見せるのは無理だけどw
そんなことしたら地球上のPCが壊れちゃうし(≧m≦*)ぷぷ
きゅっと丸い。。。うんうん、そんな感じがする^^
小食なのにってことは今はやりのエコタイプ?(笑)
うちはよく食べるし、よく動くんですけどね~
運動量だけ見ると、今までの猫の中で一番かも。
ただ今の時期は昼夜が逆転して、お昼寝ばっかり^^;
夜になると元気になるけど、階下の方の事を考えると
思いっきり遊ばせるにも限度が^^;
まだまだナイスバディですから大丈夫ですよ。
この時期、痩せるほうが心配です。
太るくらいが丁度良いです。
・・・猫だったら(¬m¬;
そうですよね。
夏バテで激痩せされるよりはいいと思うことにします^^;
ゆきちも、決して太っているわけじゃないのに、おなかポニョポニョですよ~
運動嫌いのなつめは、走るとおなかが左右にゆれますし・・・
さすがにこれはどうにかしなくちゃですが、なにせじっとしているのが好きなコなので、遊びに乗ってくれません^^;
本当の肥満猫ちゃんのお腹は硬いです。
お肉がみっちみちに詰まってる感じですね。
ポニョポニョしてるぐらいなら、まだ大丈夫!
ゆきちくん、お写真で見る限りスリムじゃないですか~!!
(おなかはよく分からないけどw)
運動嫌いの子は特に大変ですよね^^;
えっ!肥満猫さんってお腹が固いんですか!?(@@)
実は本物のデブ猫さんって触ったことが無いんです^^;
そっか、お肉でみっちみちなのね~
教えて下さってありがとうございます^^
お腹周り、うちは急成長しちゃったからな~うちは骨格は小さいんだけど横にだからやっぱり他の子に比べて全然丸っこいです(汗)
足首までやっぱり太くなるもんなんだねーそこまで見てなかった。
運動量明らかに減ったもんな~でも要求するのは前よりも凄いし。
ほんと猫さんのダイエットはかなり難しい。
ダイエットご飯はすぐお腹空いちゃうみたいだしね~
猫によってもて同じもの食べてても太りやすい子とそうじゃない子が居るんだ~って最近凄い感じてるよププッ ( ̄m ̄*)
ちかさんの猫ちゃん達はみんな小柄ですものね~
確かに一番下の猫ちゃんはどんどん丸くなっている気も^^;
同じご飯食べても燃費の差(?)って有りますよね^^
やっぱりダイエットご飯って消化が早いのかしら?
うちも食欲魔なので、食べたと思ったらすぐ要求><
おかげで1日8回のご飯(量は増えてない)に逆戻りです(--;
そうそう、足首も太くなるんですよ~
脂肪なのか、それを支える筋肉なのかまでは分かりませんが
あまり気にしなくていいと思いますよん。
適正体重以内だしねぇ。
ヒトと同じようにウエスト絞りに重点を置いた運動とか、
猫にはなさそうですもんね(笑)
ぽよ腹も個性でしょ♪
子猫の時から余ってる部分だし。。。
でもルーズスキンってどんどん ぶ厚くなりましたっけ?
結構ねじれたような姿で寝てるんですけどね~(笑)
猫にはツイスト運動が効かないのかも^^;
個性…確かに♪
言われてます^^;;
優しい先生なのでちょっとではなく
「だいぶ」だと思ってますが・・・
フードを減らすと体力が落ちてしまうので、間食を減らさないと
いけないらしいのですが・・・うちには砂糖より甘いパパがいるからなあ~~~
そうそう、減らすなら主食じゃなくておやつや間食らしいですよね~。
うちは規定量を小分けして だら食いさせてるだけで
(血糖値の大きな変化を防いで尿結石予防になるらしい)
減らせる間食ってほとんどはないの。でも痩せない(--;)
最大の難関はお砂糖より甘いパパなのね(笑)
それは難しそうだ^^;
最近病院に連れていって先生に『ちょっと太り気味かな』って言われたので可哀想ですがオヤツをあげるのをやめました(T_T)
朝と夜のご飯もダイエットフードと今まであげてたのを混ぜて食べさせてます♪
ま~痩せることはないと思うのでせめて維持できればいいかな~って思います(*^-^)
もちろん、スリムな方が美しい猫さんもいるけど
基本的には「丸さ=可愛さ』なんですよね^^;
健康を維持できるよう、お互い頑張りましょうね^^
アニが買ったにゃ!
アニが「勝った」にゃ。でした~
ごめんにゃ。
思ってたよりずっとおっきいのね~
さすが勇者にゃ~~
うふふ。お気になさらずに^^
で、アニ君、何を買ったのかな?ヾ(- -;)おいおい