横須賀初の保護猫カフェ『和猫かふぇ』2015年8月22日オープン!飼い猫(常駐スタッフ)達と家族募集中の保護猫達の様子をお伝えします。
- 2025.10.15 [PR]
- 2013.11.05 家宝が増えたにゃ=^▽^=
- 2013.11.03 押し入れベッド
- 2013.11.03 ヤモりのヤモさん / 追記
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まずは【だいふくフィギュア】
こちらは以前くまモンのストラップをプレゼントしていただいた
クレイアーティストの闇スナさんに作っていただいたものです^^
どれも可愛いでしょ?^^
だいふくフィギュアが着ている衣装は、去年のクリスマスに着た衣装を参考に作ってくださったもので、
ツリーのオーナメントとしても使えるよう、紐がついています^^
元になった だいふくのサンタ姿はこんな感じ。
写真そのままではなく、過去記事からイメージを膨らませて作っていただきました。
正面から見てもニタニタしてしまうくらい可愛いのですが、
後ろ姿はもっとキュート

だいふくの特徴であるウサギのような短くて可愛いおシッポと
複雑な色合いや斑点模様までもが、リアルに再現されています^^
思わずフィギュアのおちりを撫でまくっちゃいました^m^
そして、なんと!!
手足には可愛い肉球と『マ』の字まで!!
(ところどころ黒いのもだいふく自身の肉球と同じなの♪)
こんなにリアルなのにとっても小さいんですよ~
だいふく君本体(笑)と比べると、、、
手の指、一本位の大きさw
・・・って、だいふくの手がデカいので、ものすごく小さく見えますが、
どれも高さ2.5cm~3cm位の大きさです^m^
ちなみにだいふく君、横にフィギュアが置かれていることに気付いていないっぽいwww
だいふく君ってば、自分の分身というより、身体の一部だと思ってるかも^m^
闇スナさん、本当に細かいところまで だいふくそっくりに作ってくださってありがとうございましたm(_ _)m
もし、うちの子のも欲しい!という方がいらしたら、直接、闇スナさんに相談してみてくださいね♪
手作りのくまモンストラップ(承認番号付き正規ライセンス品)も販売されてます^^
次にご紹介するのは【だいふくの肖像画】
こちらは自称『昼休みの100均画伯(笑)』こと、
たけちゃんマンさんが描いてくださったものです。
たけちゃんマンさんのブログはこちら → れお君と庭の花
たけちゃんマンさんの愛犬 れお君(ゴールデンレトリバー)が、
のどかな田園風景の中をお散歩する姿が とっても可愛くて、ほぼ毎日お邪魔しているのですが、
ある日、なんとなくいつものようにブログにお邪魔したら だいふくにそっくりな一枚の猫の絵が掲載されていました。
もしや?と思ってコメントしたところ、やっぱりうちのだいふくでした♪
たけちゃんマンさんは普段、お昼休みに愛犬れお君のデッサンを描かれているそうなのですが、
だいふくの真ん丸黒目を見て、描いてみたくなり こっそり描かれたそうなんです^m^
猫を描くのは初めてだったらしく、分かるかな?的な気持ちでアップしたみたいです。
もちろん、分かりますとも~~!!
もし違ってたら失礼なので、控えめにコメントしましたが、実は私、自信たっぷりでしたw
だって、この絵、どこからどう見ても、うちのだいふくなんだもん(笑)
で、『よかったらさしあげますよ♪』というお言葉に甘えていただいちゃいました^m^
こちらはおまけです。と急遽追加で描いてくださったもの。
獲物(じゃらし)を狙う真剣な瞳の表情までそっくり♪
しかも茶色の額の絵、カラーなんですよ!!
写真が下手で判りにくいかもですが、すごくきれいに描かれ彩色されているの

たけちゃんマンさん、素敵なだいふくの肖像画を描いて頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
たけちゃんマンさんもお願いすれば、おうちの子の絵を描いてくださるみたいです^^
以上、見せびらかしてくてウズウズしつつも、掲載が遅れまくってしまった我が家の家宝のご紹介でした♪
(闇スナさん、たけちゃんマンさん、お待たせしてしまってすみませんでしたm(_ _)m)
☆今日のだいふく君☆
去年は11月4日にベランダ側の窓から顔だけ出して少し早めの紅葉狩りをした だいふく君ですが、
今年は 裏山の紅葉、まだ全然赤くなってません。
というか、赤くならずに枯れてきている感じ・・・

今年の紅葉狩りは中止かも・・・(--;
『紅葉がダメでも彗星があるにゃ!』
晴れた夜は夜空を見上げ「アイソン彗星」を探す だいふく君に
見えるといいね^^のぽち☆お願いにゃ=^▽^=
にほんブログ村
ポチっ☆としてくれてありがとにゃん=^▽^=
PCでご覧の方に、もいっこお願いできるかにゃ~?
お手数お掛けしてすみません^^;;*
せっかく晴れているのに、
だいふく君は何故か押し入れの中に設置した簡易ベッド(空き箱)の中でお昼寝。
まだぐれてる?(違)
※体調が悪いわけでも拗ねているわけでもありません。
ただ自らふすまを開け侵入するほど、押入れが大好きなだけです(笑)
今日は少しネットの時間を減らしてのんびり過ごしたいと思います。
皆さまのブログにお邪魔してもコメントは残せないかも。。。ごめんなさいm(_ _)m
前回の『ハロウィン報告。』に、たくさんのご訪問、コメント、ポチ、ありがとうございました^^
普段と変わらない行動なのにタテガミつけただけで、あんなにワイルドに見えちゃうなんて
ライオンは大きな猫、猫は小さなライオンってホントだなーって思いました(笑)
では、今日の更新です♪
今朝、家の中に、ヤモリが初出没!
だいふく君は大喜びで追いまわし・・・
部屋の隅に追い詰めた所を 私が横から奪い取るように確保(笑)
だいふく君にとっては、年に一度会えるか会えないかの貴重なヤモリ。
(家の中では初めてですが、窓ガラス越しに見たことはあります。)
特に弱っている様子もなかったし、すぐに逃がすにはちょっと惜しいと思い、
空いていた水槽に入れ、だいふく君に観察させることにしました。
※ヤモリが写っています。爬虫類が苦手な方は閲覧注意です^^;;
水槽の中のヤモリに、ちょっかいを出すだいふく君。
振動に驚いて逃げるヤモリ
・・・それは無理だと思うw
・・・おい。
ちょっかい出しまくって倒した水槽を覗きこむだいふく君。
ヤモさん、無事かしら・・・(汗)
・・・何度聞いても答えは同じだと思うわよ~
(ヤモさん、無事みたい。よかった。c=(^。^;)ほっ)
また同じことを繰り返すだいふく君。
・・・これ、この水槽にメダカが入っている時もやってくれた技なんですよね^^;;
今の状況で、外に出たいと思うヤモリはいないと思う。。。
・・・へ?
だいふく君が選んだヤモさん救出方法とは・・・
猫キックで『ヤモリを出せ!』と訴えることでした(--;
ま、俗にいう『八つ当たり』とか『転移行動』ってやつですねw
私の足をキックしまくった後、ひとりで家の中を走り回り・・・
またヤモさんの所に戻って来た だいふく君(笑)
だいふく君、まだ諦めてなかったようですwww
この後、ヤモさんは玄関から外へ。。。
今頃『二度とあの家には行かない!』と固く誓っているかもしれません^m^
ヤモさんが挨拶もなしに帰ってしまい、ちょっと落ち込むだいふく君に
『大丈夫。きっとまた会えるよ♪』 の ぽち☆お願いにゃ♪

にほんブログ村
応援してくれてありがとにゃん=^▽^=
よろしければ こっち↓もぽちっと♪

ペット(猫) ブログランキングへ
PCでご覧の方に、もいっこお願いできるかにゃ~?
お手数お掛けしてすみません^^;;
追記*
この記事を読まれたある方から、
『やもりは漢字では「家守」と書きヤモリが家 にいる間は、その家には悪いことがおきないと言われているのに、猫のオモチャにするなんて・・・』
というコメントを頂きましたので、続き部分に追記させていただきます。
(頂いたコメントは非公開にさせていただいていますm(_ _)m)