忍者ブログ

横須賀初の保護猫カフェ『和猫かふぇ』2015年8月22日オープン!飼い猫(常駐スタッフ)達と家族募集中の保護猫達の様子をお伝えします。

   
カテゴリー「おでかけ&お泊まり」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はい。今回も帰省報告の続き 第3話です。
( 第1話「移動~到着」はこちら  第2話「初めての階段」はこちら )

平日なので お忙しい中 来てくださる方も多いと思い、
少し短めのネタを選んでみましたので 今回もお付き合いくださいね~

花とお猫さま
折しも窓際の海棠(カイドウ)が ほぼ満開だった実家の庭。
横着者の私は 「ガラス越しの花写真」に挑戦♪ヾ(- -;)おいおい


何を思ったのか、お猫さまが寄って来た(笑)

窓際でたたずんでいるお猫さまと花を一緒に撮りたくて
逆光にもかかわらず 少し下がってチャレンジしてみましたが…

微妙な構図


そのままアップで もう1枚


こっち向いてよ~~

根負けした私が移動(笑)

あちゃーー ピンぼけ

問題なのは逆光ではなく、お猫様との呼吸かも

ちなみにお猫さま、
せっかくきれいに咲いた花には興味がないようです^^;

彼の視線の先には TVを見ながらお茶を飲む母と弟・・・
典型的な花より団子(--;



「いつもと違う環境で 写真を撮るのは難しいよね。」
そう思ってくださるお優しい方は ぽちっと応援お願いしますぅ~
にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
ありがとうございます=^_^=


帰省報告、まだ続いちゃったりします
昨日の「はじめてのおば~ちゃんち」の続きです。

探検開始~初めての階段
初日は リビングから 全く出ずに過ごしたお猫さま。
2日目からは、恐る恐る 実家の探検を始めました。

リビング脱出!探検に出発にゃ
リビング脱出!探検に出発にゃ!

マンション育ちのお猫さまにとって 実家は初めての2階建て♪

何度も リビングから 出たり入ったりを繰り返した後、
一番 反応を楽しみにしていた階段に 興味を持ち始めました。
初めての階段、お猫さまには どんなふうに見えたのでしょう?

※実際には 何度も往復しているのですが、ボケ写真大量生産の為、
妄想を織り交ぜながら お伝えします♪(゚▽゚*)ニパッ

なにこれ?登っていいの?
なにこれ?登っていいの?


このスイッチ何?
ヘンな所にスイッチあるよー

何故 そこに興味を持つわけ?(ーー;)
と言うか、この子 余裕で届いてるし

覚えちゃったら勝手に点けたり消したりして大変かも~(><)



ヘンなの~
ヘンなの~


これが階段か~
これが階段か~
これでボクも勇者の仲間入りニャ♪


あの~ まだ3~4段しか登ってませんけど?
もう制覇した気分なの?(≧m≦*)ぷ



この壁、ヘンな匂いする
この壁 ヘンな匂いするにゃ~

・・・そっか、土壁も初めてだっけ^^;

あれ?上にもお部屋が・・・
あれ?上にもお部屋が有る!?


あ!憧れの踊り場ショット撮らなきゃ!
だいふくさーん そのまま動かないで~~~
 ←ばか親w
上がっちゃダメなの???
まだ上がっちゃダメなの???

はい。OKで-す。
今度は下から
 ←とことん親ばかw
ママが下に?
あれ?いつの間にか ママが下に・・・


どうしよう・・・
どうしよう・・・

ドタドタドタ・・・
ボクも降りる~~~ドタドタドタ・・・

降りるのは早いのね~(笑)
駆け降りるというより 転げ落ちてる感じ?(^m^*)



行きはよいよい♪ 帰りはこわい?(笑)
まるで「とうりゃんせ」のような 階段初体験をしたお猫さまに
「もっと色々冒険しようよ~!」のポチ お願いします♪
にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
ありがとうございます=^_^=



「はじめてのおばーちゃんち」 まだ続きます^^;
もう少しお付き合いくださいね~
今日から「はじめてのおば~ちゃんち」と題して
お猫さまとの初めての実家への帰省の様子をのんびり記録していきます。


移動 ~おしゃべりな人は嫌い~

電車では おとなしくお利口さんに過ごしたお猫さまでしたが、
最寄駅から乗ったタクシーの運転手さんとの相性が良くなかったらしく
キャリーの中から威嚇を始めてしまいました

かなり声が大きくて かなりおしゃべりな女性運転手さんだったので
物静かな我が家(笑)で育ったお猫さまは ビックリしたらしい


お猫さまの威嚇にも 私のカラ返事にもめげず
ひとり延々と大声で話し続ける運転手さんの声に耐えること約10分。
やっと実家に到着


実家到着 ~アウェイは苦手~

しかも 実家のすぐ目の前で道路工事の真っ最中
スイッチが入ってしまったお猫さまの興奮は治まらず、
面識が有り そこそこ懐いていたはずの母と 弟(初対面)にまで
シャーーーッ!と威嚇する始末

とりあえず 先に送っておいたお猫さまの荷物(※1)を解き
お猫さまが安心できる場所を用意。

トイレや食事を済ませた後、部屋を歩きまわって慣れてもらおうと
自由に探検をさせたのですが、へっぴり腰で歩き回った後、
TV横のスピーカーの上に登り 微妙な面持ち(笑)
緊張するにゃ
緊張するにゃ


結局、この日の探検は お猫さまスペースを置いたリビングだけ

ぴったりサイズのスピーカーの上は 安全と思ったのか
視線を一身に集める場所が お猫さま的に お気に召しただけなのか(おい?)
初日は ここでニンゲン観察に徹することに決めたようでした。

じっくり観察するにゃ!


※1 お猫さま用の荷物一覧w
・ソフトケージ(安心できるハウス代わりとして)・ネコ鍋ベッド 
・トイレ一式(ミニサイズ) ・ゴハン(カリカリ)・バスタオル



怖いもの知らず ではなく 「怖いものを知らなかっただけ」 の
内弁慶のお猫さま だいふく君に ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
ありがとうございます=^_^=
  
猫ブログランキング参加中
1日1回 ぽちっ☆と応援
お願いしますニャ=^▽^= にほんブログ村 猫ブログ へ
にほんブログ村猫ブログ

にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ
にほんブログ村 猫カフェ

いつもありがとうございますにゃ♪
保護猫カフェ始めました
2015年8月22日
横須賀初の保護猫カフェ
『和猫かふぇ』OPEN

飼い猫4匹と新しい家族を待つ保護猫達があなたのお越しを待っています。保護猫を家族に迎えたい方はもちろん、純粋に猫と触れ合いたい方も大歓迎です。気軽に遊びに来てくださいね。
詳しくは和猫かふぇHPをご覧ください。
猫さま達の紹介
だいふく
キジ白 男の子  誕生日 5/26
8才
だいふく

すあま
キジトラ 男の子 誕生日 7/20
emoji3才
すあま

にゃんまる
キジ白 男の子 誕生日 8/8
emoji5才
にゃんまる

みれい
サバトラ 女の子 誕生日8/8
emoji6才
みれい

よもぎ
キジトラ 男の子 誕生日5/26
1才



はく
白黒 男の子 誕生日 7/20
emoji1才





★家族募集中の保護猫★
くるりん 黒白 男の子 emoji1歳



★9月頃からトライアル開始予定★
こがね  茶白 男の子 1歳





☆正式譲渡決定☆
にんにん → だいきち
茶トラ 男の子


※年齢は推定年齢、全員去勢不妊手術済です。

authors : しん&みい

メールは ↓こちらから



ブログランキングならblogram
ご訪問ありがとうございます。

あなたは
人目の
お客様です^^

2009.08.14~



頂いたコメントは感謝の気持ちで全て拝読していますが、多忙の為、個別のお返事はお休みさせていただいていますm(_ _)m

ブログ内検索
だいふく@YouTube
にゃんこの為に出来ること

もし新しい家族を迎えるなら
いつでも里親募集中(全国から)


ペットのおうち


里親になれなくても
出来ることが有ります
東京キャットガーディアン
NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

捨ててしまう命を
つくらない為に
ぜんこく 犬猫助成金 リスト
 
 
紹介していただきました^^

ネットTV


わいわいTV【ねこである。】
☆第30回 (2012.5.19)
☆第31回(2012.7.31)

ポータルサイト


Yahoo!映像トピックス
『リアル猫貯金箱』



TV番組

2012.8.20 NHK総合
『NHKニュースおはよう日本』
~世界が注目ネット動画~
技あり!ネコちゃん


2012.8.27 テレビ東京系列
『仰天!パニックシアター』


2013.10.24 NHKBSプレミアム
『幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー』
#5 (写真のみ)

2014.07.31 BS 日テレ
「愛犬とお出かけ!夏の伊豆&軽井沢癒やし旅」
猫ちゃんコーナー


書籍

『ねこてそ』(2013.3.29発売)

掲載報告記事はこちら


『猫のかわいい撮り方手帖 ~うちのコを世界一かわいく撮る~』
(2013.6.25発売)

ちまっと掲載^^ (P68)


雑誌

FRIDAY(2013.11.29発売)

『わんにゃんパラダイスリターンズ』第16回
初の1ページまるごと掲載!
※表紙は飾ってません^^;


ねこ漫画誌
ねことも6月号(2014.4.16発売)



いちばんやさしい!ネコと気持ちが通じ合える本<2015.2.20発売>

見開き2ページ!!
本編中にもたくさんの写真を使って頂きました。


website

LOVE MEOW
Dai-Chan the Happy Tabby Boy

その他にも多くのサイトやブログで紹介していただいて^^;
皆さま、ありがとうございます☆

★画像等の無断転載・配布etc禁止
ブロ友さんも画像を使用する際には必ず事前に連絡をお願いします。
以下は文字をクリックすると開きます
広告
PR
Copyright ©  -- だいふくにっき@和猫かふぇ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]