横須賀初の保護猫カフェ『和猫かふぇ』2015年8月22日オープン!飼い猫(常駐スタッフ)達と家族募集中の保護猫達の様子をお伝えします。
カテゴリー「おでかけ&お泊まり」の記事一覧
- 2025.07.15 [PR]
- 2010.04.12 はじめてのおば~ちゃんち(3)
- 2010.04.11 はじめてのおば~ちゃんち(2)
- 2010.04.10 はじめてのおば~ちゃんち(1)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はい。今回も帰省報告の続き 第3話です。
( 第1話「移動~到着」はこちら 第2話「初めての階段」はこちら )
平日なので お忙しい中 来てくださる方も多いと思い、
少し短めのネタを選んでみましたので 今回もお付き合いくださいね~
花とお猫さま
折しも窓際の海棠(カイドウ)が ほぼ満開だった実家の庭。
横着者の私は 「ガラス越しの花写真」に挑戦♪ヾ(- -;)おいおい

何を思ったのか、お猫さまが寄って来た(笑)
窓際でたたずんでいるお猫さまと花を一緒に撮りたくて
逆光にもかかわらず 少し下がってチャレンジしてみましたが…
微妙な構図

そのままアップで もう1枚

こっち向いてよ~~
根負けした私が移動(笑)

あちゃーー ピンぼけ
問題なのは逆光ではなく、お猫様との呼吸かも
ちなみにお猫さま、
せっかくきれいに咲いた花には興味がないようです^^;
彼の視線の先には TVを見ながらお茶を飲む母と弟・・・
典型的な花より団子(--;
( 第1話「移動~到着」はこちら 第2話「初めての階段」はこちら )
平日なので お忙しい中 来てくださる方も多いと思い、
少し短めのネタを選んでみましたので 今回もお付き合いくださいね~

折しも窓際の海棠(カイドウ)が ほぼ満開だった実家の庭。
横着者の私は 「ガラス越しの花写真」に挑戦♪ヾ(- -;)おいおい
何を思ったのか、お猫さまが寄って来た(笑)
窓際でたたずんでいるお猫さまと花を一緒に撮りたくて
逆光にもかかわらず 少し下がってチャレンジしてみましたが…
微妙な構図

そのままアップで もう1枚

こっち向いてよ~~

根負けした私が移動(笑)
あちゃーー ピンぼけ

問題なのは逆光ではなく、お猫様との呼吸かも

ちなみにお猫さま、
せっかくきれいに咲いた花には興味がないようです^^;
彼の視線の先には TVを見ながらお茶を飲む母と弟・・・

典型的な花より団子(--;
昨日の「はじめてのおば~ちゃんち」の続きです。
探検開始~初めての階段
初日は リビングから 全く出ずに過ごしたお猫さま。
2日目からは、恐る恐る 実家の探検を始めました。

リビング脱出!探検に出発にゃ!
マンション育ちのお猫さまにとって 実家は初めての2階建て♪
何度も リビングから 出たり入ったりを繰り返した後、
一番 反応を楽しみにしていた階段に 興味を持ち始めました。
初めての階段、お猫さまには どんなふうに見えたのでしょう?
※実際には 何度も往復しているのですが、ボケ写真大量生産の為、
妄想を織り交ぜながら お伝えします♪(゚▽゚*)ニパッ

なにこれ?登っていいの?

ヘンな所にスイッチあるよー
何故 そこに興味を持つわけ?(ーー;)
と言うか、この子 余裕で届いてるし
覚えちゃったら勝手に点けたり消したりして大変かも~(><)

ヘンなの~

これが階段か~
これでボクも勇者の仲間入りニャ♪
あの~ まだ3~4段しか登ってませんけど?
もう制覇した気分なの?(≧m≦*)ぷ

この壁 ヘンな匂いするにゃ~
・・・そっか、土壁も初めてだっけ^^;

あれ?上にもお部屋が有る!?
あ!憧れの踊り場ショット撮らなきゃ!
だいふくさーん そのまま動かないで~~~
←ばか親w

まだ上がっちゃダメなの???
はい。OKで-す。
今度は下から
←とことん親ばかw

あれ?いつの間にか ママが下に・・・

どうしよう・・・

ボクも降りる~~~ドタドタドタ・・・
降りるのは早いのね~(笑)
駆け降りるというより 転げ落ちてる感じ?(^m^*)


初日は リビングから 全く出ずに過ごしたお猫さま。
2日目からは、恐る恐る 実家の探検を始めました。
リビング脱出!探検に出発にゃ!
マンション育ちのお猫さまにとって 実家は初めての2階建て♪
何度も リビングから 出たり入ったりを繰り返した後、
一番 反応を楽しみにしていた階段に 興味を持ち始めました。
初めての階段、お猫さまには どんなふうに見えたのでしょう?
※実際には 何度も往復しているのですが、ボケ写真大量生産の為、
妄想を織り交ぜながら お伝えします♪(゚▽゚*)ニパッ
なにこれ?登っていいの?
ヘンな所にスイッチあるよー
何故 そこに興味を持つわけ?(ーー;)
と言うか、この子 余裕で届いてるし

覚えちゃったら勝手に点けたり消したりして大変かも~(><)
ヘンなの~
これが階段か~
これでボクも勇者の仲間入りニャ♪
あの~ まだ3~4段しか登ってませんけど?
もう制覇した気分なの?(≧m≦*)ぷ
この壁 ヘンな匂いするにゃ~
・・・そっか、土壁も初めてだっけ^^;
あれ?上にもお部屋が有る!?
あ!憧れの踊り場ショット撮らなきゃ!
だいふくさーん そのまま動かないで~~~

まだ上がっちゃダメなの???
はい。OKで-す。
今度は下から

あれ?いつの間にか ママが下に・・・
どうしよう・・・
ボクも降りる~~~ドタドタドタ・・・
降りるのは早いのね~(笑)
駆け降りるというより 転げ落ちてる感じ?(^m^*)
今日から「はじめてのおば~ちゃんち」と題して
お猫さまとの初めての実家への帰省の様子をのんびり記録していきます。
移動 ~おしゃべりな人は嫌い~
電車では おとなしくお利口さんに過ごしたお猫さまでしたが、
最寄駅から乗ったタクシーの運転手さんとの相性
が良くなかったらしく
キャリーの中から威嚇を始めてしまいました
かなり声が大きくて かなりおしゃべりな女性運転手さんだったので
物静かな我が家(笑)で育ったお猫さまは ビックリしたらしい

お猫さまの威嚇にも 私のカラ返事にもめげずに
ひとり延々と大声で話し続ける運転手さんの声に耐えること約10分。
やっと実家に到着
実家到着 ~アウェイは苦手~
しかも 実家のすぐ目の前で
道路工事の真っ最中
スイッチが入ってしまったお猫さまの興奮は治まらず、
面識が有り そこそこ懐いていたはずの母と 弟(初対面)にまで
シャーーーッ!と威嚇する始末
とりあえず 先に送っておいたお猫さまの荷物(※1)を解き
お猫さまが安心できる場所を用意。
トイレや食事を済ませた後、部屋を歩きまわって慣れてもらおうと
自由に探検をさせたのですが、へっぴり腰で歩き回った後、
TV横のスピーカーの上に登り 微妙な面持ち(笑)
結局、この日の探検は お猫さまスペースを置いたリビングだけ
ぴったりサイズのスピーカーの上は 安全と思ったのか
視線を一身に集める場所が お猫さま的に お気に召しただけなのか(おい?)
初日は ここでニンゲン観察に徹することに決めたようでした。
※1 お猫さま用の荷物一覧
w
・ソフトケージ(安心できるハウス代わりとして)・ネコ鍋ベッド
・トイレ一式(ミニサイズ) ・ゴハン(カリカリ)・バスタオル
お猫さまとの初めての実家への帰省の様子をのんびり記録していきます。

電車では おとなしくお利口さんに過ごしたお猫さまでしたが、
最寄駅から乗ったタクシーの運転手さんとの相性

キャリーの中から威嚇を始めてしまいました

かなり声が大きくて かなりおしゃべりな女性運転手さんだったので
物静かな我が家(笑)で育ったお猫さまは ビックリしたらしい

お猫さまの威嚇にも 私のカラ返事にもめげずに
ひとり延々と大声で話し続ける運転手さんの声に耐えること約10分。
やっと実家に到着


しかも 実家のすぐ目の前で


スイッチが入ってしまったお猫さまの興奮は治まらず、
面識が有り そこそこ懐いていたはずの母と 弟(初対面)にまで
シャーーーッ!と威嚇する始末

とりあえず 先に送っておいたお猫さまの荷物(※1)を解き
お猫さまが安心できる場所を用意。
トイレや食事を済ませた後、部屋を歩きまわって慣れてもらおうと
自由に探検をさせたのですが、へっぴり腰で歩き回った後、
TV横のスピーカーの上に登り 微妙な面持ち(笑)
結局、この日の探検は お猫さまスペースを置いたリビングだけ

ぴったりサイズのスピーカーの上は 安全と思ったのか
視線を一身に集める場所が お猫さま的に お気に召しただけなのか(おい?)
初日は ここでニンゲン観察に徹することに決めたようでした。
※1 お猫さま用の荷物一覧

・ソフトケージ(安心できるハウス代わりとして)・ネコ鍋ベッド
・トイレ一式(ミニサイズ) ・ゴハン(カリカリ)・バスタオル