横須賀初の保護猫カフェ『和猫かふぇ』2015年8月22日オープン!飼い猫(常駐スタッフ)達と家族募集中の保護猫達の様子をお伝えします。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
病院行ってきたにゃ。
だいふく地方も本日梅雨入り

だいふく君のお腹の調子が良くなかったので、病院へ行ってきました。
抗生剤入りの輸液と お薬・療法食を頂いてきました。
帰宅後、ちゃんとお薬も飲み、今は かなり落ち着いてきていますので、心配しないでね^^
詳しくは 続き部分に 備忘録として 書いています。
読みにくいとは思いますが、お読みになりたい方は、どうぞ。
だいふく君のお腹の調子が良くなかったので、病院へ行ってきました。
抗生剤入りの輸液と お薬・療法食を頂いてきました。
帰宅後、ちゃんとお薬も飲み、今は かなり落ち着いてきていますので、心配しないでね^^
詳しくは 続き部分に 備忘録として 書いています。
読みにくいとは思いますが、お読みになりたい方は、どうぞ。
☆☆☆☆☆ 以下、お食事中の方は、ご遠慮ください^^;; ☆☆☆☆☆
5/27日 夜
だいふく君が ゆるゆるうんちをしました。
その数時間後、またトイレに行きましたが、固まってきたようでしたし、
いつもと変わらず、元気いっぱい&食欲旺盛だったので、とりあえず一晩様子を見ようと。。。
5/28 朝
昨夜のゆるゆるはなんだったんだろう?と思いつつ
いつもどおり元気で食欲旺盛だったため、1日様子を見る。
夜になり、またゆるゆるに。。。
食欲はあるけど、日課の夜の運動会の要求はない。(じゃらせばじゃれるけど、、、という感じ)
夜中に2回トイレへ。。。(ゆるゆるを通り越して『下痢』って感じに。)
そして 嘔吐も!!(中身は未消化のゴハン)
普段は吐いた後、ケロッとした顔で、ごはんくださーい!となるのに、
なーんかおとなしい。。。
5/29 今朝
食欲がない。(あげても匂いをかいだだけで食べない)
ぐったりしているというほどではないけれど、あまり動きたくない感じ。
朝のおうちパトロール、窓際警備も控え目。
診察開始を待ち、だいふく君をキャリーに詰め、採取しておいた便と嘔吐物を持って、病院へ
検査の結果、腸内の細菌バランスが崩れている、と。
原因は特定できていませんが、ヘンなものを食べてお腹を壊したという感じではなく、
気候の変化についていけなかったか、ストレスによるものではないか?という事でした。
(言われてみれば、ここ数日、近所で工事をしていて、その工事車両が家の前を通っていました。)
症状を抑えつつ、数日少し様子を見てみましょう、ということで、
脱水を防ぐための輸液(抗生剤入り)をしていただき、5日分の飲み薬を頂いてきました。
ゴハンも消化が良く、胃腸を整える効果のあるものの方が、治りが早いかもという事で、
数日分の療法食(サンプル)を頂き、落ち着くまでは 療法食のみを食べさせることになりました。
帰宅後、いい子にお薬を飲み、今は食欲もでてきて、少しずつ元気も戻ってきています。
早くいつもの元気いっぱいのだいふく君に戻ってくれますように。。。
診察・検査・輸液・薬代 12.600-
療法食 サンプルの為、無料


コメントは承認後の公開となります。
非公開をご希望の方はタイトルに「非公開」と記入して下さいね。
いつも元気なだいふくちゃんだけど、お腹壊しちゃったのね。
点滴効果とお薬で、早く良くなりますように!!
お大事にね。
やはり、この陽気なので
体調も崩しますよね
お利口にお薬も飲んでえらいですね
早く、元気になりますように・・・
だいふくくんが運動会、窓際警備をしないなんて、けっこう辛かったんでしょうね。
早く良くなりますように。。。
いつも元気な隊長が元気が無いのは心配ですにゃ。
早くいつも通りのげんきなだいちゃんになりましょうに(=^・^=)ノ
長引かず、すっきり治りますように!