横須賀初の保護猫カフェ『和猫かふぇ』2015年8月22日オープン!飼い猫(常駐スタッフ)達と家族募集中の保護猫達の様子をお伝えします。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家族記念日
6月19日は だいふくと出逢い、我が家の一員として迎えた家族記念日。

出逢った当日から書き始めた「だいふくにっき」も3周年を迎えました。

毎年恒例の振りかえりですが、
今年はだいふく君に子猫の頃好きだった事をして頂きましたw
表情や仕草、サイズの変化などを比較しながらご覧下さいね^^
我が家に来た時はまだミルクしか飲めなかっただいふく君、
初めて自力で離乳食を食べてくれた時の様子


同じお皿でおやつを食べて頂きました♪

あれ?お皿が見えない(≧m≦*)ぷ
やっぱり正面から撮りましょうか^^;;

ありました(笑)
おやつ、多めに置いたんですけどねぇ。。。既に無くなってます(ーー:
そして子猫の頃のお気に入りのいたずら

ティッシュ箱ホリホリですw

小さい頃はティッシュ遊びが大好きで、
目を離す時は家じゅうのティッシュ箱を裏返しに置いてました(笑)
よく中のティッシュを全部引っ張りだしちゃって…と聞きますが、
だいふく君の場合は箱の中でティッシュをボロボロにして知らん顔するタイプw
使おうとすると中には紙屑状になったティッシュしか入ってないということがよくありました^^;;
いつの間にか【いけないこと】と覚えたらしく、最近はあまりやらなくなりましたけど^^
が、今日は無礼講!思う存分ホリホリして頂きましょう♪ヾ(- -;)おいおい


豪快に掘ってますが、やっぱり中身を引っぱり出す事はしないwww
初めて箱に隠れて遊ぶことを覚えた時の写真

子猫の頃は入りやすく改造した靴箱がお気に入りでした^^
いたずらな瞳が可愛い~
最近は・・・

ビール箱がお気に入りw
いたずらな瞳じゃなく、いたずらっ子な顔になってます(笑)
ナデナデされている時のご機嫌顔


「撫でて貰ってる」が「撫でさせてやってる」に変化しているのは気のせいかしら?(笑)
最後に 台風通過中(家族記念日の夜)のだいふく君の様子を。

何故か子猫の頃からゴーゴーという風の音が苦手なだいふく君、
音がしている間はずーっとイヤ耳w
場合によっては音に驚きダッシュで物陰に逃げ込んだり、
ストレスに耐え切れず胃液を吐き始めちゃうことも・・・(涙)
数々の試練を乗り越え(大げさw)立派な大人猫になりましたが、
これだけは何度経験しても慣れないようです。。。
出逢った当日から書き始めた「だいふくにっき」も3周年を迎えました。
毎年恒例の振りかえりですが、
今年はだいふく君に子猫の頃好きだった事をして頂きましたw
表情や仕草、サイズの変化などを比較しながらご覧下さいね^^
我が家に来た時はまだミルクしか飲めなかっただいふく君、
初めて自力で離乳食を食べてくれた時の様子
同じお皿でおやつを食べて頂きました♪
あれ?お皿が見えない(≧m≦*)ぷ
やっぱり正面から撮りましょうか^^;;
ありました(笑)
おやつ、多めに置いたんですけどねぇ。。。既に無くなってます(ーー:
そして子猫の頃のお気に入りのいたずら
ティッシュ箱ホリホリですw
小さい頃はティッシュ遊びが大好きで、
目を離す時は家じゅうのティッシュ箱を裏返しに置いてました(笑)
よく中のティッシュを全部引っ張りだしちゃって…と聞きますが、
だいふく君の場合は箱の中でティッシュをボロボロにして知らん顔するタイプw
使おうとすると中には紙屑状になったティッシュしか入ってないということがよくありました^^;;
いつの間にか【いけないこと】と覚えたらしく、最近はあまりやらなくなりましたけど^^
が、今日は無礼講!思う存分ホリホリして頂きましょう♪ヾ(- -;)おいおい
豪快に掘ってますが、やっぱり中身を引っぱり出す事はしないwww
初めて箱に隠れて遊ぶことを覚えた時の写真
子猫の頃は入りやすく改造した靴箱がお気に入りでした^^
いたずらな瞳が可愛い~
最近は・・・
ビール箱がお気に入りw
いたずらな瞳じゃなく、いたずらっ子な顔になってます(笑)
ナデナデされている時のご機嫌顔
「撫でて貰ってる」が「撫でさせてやってる」に変化しているのは気のせいかしら?(笑)
最後に 台風通過中(家族記念日の夜)のだいふく君の様子を。
何故か子猫の頃からゴーゴーという風の音が苦手なだいふく君、
音がしている間はずーっとイヤ耳w
場合によっては音に驚きダッシュで物陰に逃げ込んだり、
ストレスに耐え切れず胃液を吐き始めちゃうことも・・・(涙)
数々の試練を乗り越え(大げさw)立派な大人猫になりましたが、
これだけは何度経験しても慣れないようです。。。
コメントは承認後の公開となります。
非公開をご希望の方はタイトルに「非公開」と記入して下さいね。
とてもカワイイ子猫時代と、さらにカワイイ現在の写真、とても和みました。
お皿の大きさがかわったのか?と
目を疑うほど成長されたんですね^^
これからもだいふくくんとなかよく暮らしてくださいね~☆
時のたつのは早いものですね~~。
だいふくちゃん、立派になって…(笑)
小さいころからの記録があると
こういう見比べが出来て楽しいですね、
ほんっとうに大きくなって…。
これからも健康ですくすく育ってほしいものですね、
あ、もう育たなくてもいいのか。(笑)
嬉しくなりましたー
お皿が見えないっていうのはうぷぷ♪( ´▽`)ウケタ!!超かわいいです!!!
元気にもりもり食べて遊んで
これからも幸せな笑顔いっぱいでありますようにo(^▽^)o
だいふく隊長、風がきたらママにくっついて甘えん坊してたら怖くないよー
うふふかわいいわ~♪( ´▽`)
お皿の大きさとティッシュ、靴の箱の大きさで
どんなに成長したかがよくわかりますね~
逞しくなっただいふく君、後は風の音なんて
聞こえないふりが出来る様になればOKですね。w