横須賀初の保護猫カフェ『和猫かふぇ』2015年8月22日オープン!飼い猫(常駐スタッフ)達と家族募集中の保護猫達の様子をお伝えします。
- HOME
- New Entries
- Categories
- Archives
- 2017年08月(1)
- 2017年05月(3)
- 2017年04月(2)
- 2017年03月(2)
- 2017年02月(2)
- 2017年01月(3)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(2)
- 2016年09月(5)
- 2016年08月(3)
- 2016年07月(1)
- 2016年05月(3)
- 2016年04月(3)
- 2016年03月(2)
- 2016年02月(4)
- 2016年01月(9)
- 2015年12月(10)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(7)
- 2015年09月(13)
- 2015年08月(8)
- 2015年07月(6)
- 2015年06月(5)
- 2015年05月(13)
- 2015年04月(14)
- 2015年03月(13)
- 2015年02月(11)
- 2015年01月(9)
- 2014年12月(9)
- 2014年11月(12)
- 2014年10月(14)
- 2014年09月(6)
- 2014年08月(2)
- 2014年07月(2)
- 2014年05月(2)
- 2014年04月(4)
- 2014年03月(3)
- 2014年02月(26)
- 2014年01月(14)
- 2013年12月(12)
- 2013年11月(13)
- 2013年10月(18)
- 2013年09月(17)
- 2013年08月(7)
- 2013年07月(1)
- 2013年06月(17)
- 2013年05月(22)
- 2013年04月(10)
- 2013年03月(8)
- 2013年02月(20)
- 2013年01月(22)
- 2012年12月(19)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(21)
- 2012年09月(13)
- 2012年08月(22)
- 2012年07月(13)
- 2012年06月(9)
- 2012年05月(17)
- 2012年04月(12)
- 2012年03月(13)
- 2012年02月(16)
- 2012年01月(21)
- 2011年12月(14)
- 2011年11月(7)
- 2011年10月(7)
- 2011年09月(4)
- 2011年08月(16)
- 2011年07月(24)
- 2011年06月(26)
- 2011年05月(12)
- 2011年04月(20)
- 2011年03月(19)
- 2011年02月(25)
- 2011年01月(27)
- 2010年12月(18)
- 2010年11月(23)
- 2010年10月(22)
- 2010年09月(19)
- 2010年08月(17)
- 2010年07月(19)
- 2010年06月(23)
- 2010年05月(29)
- 2010年04月(23)
- 2010年03月(22)
- 2010年02月(28)
- 2010年01月(27)
- 2009年12月(12)
- 2009年11月(17)
- 2009年10月(27)
- 2009年09月(31)
- 2009年08月(23)
- 2009年07月(21)
- 2009年06月(14)
- YouTube
-
だいふくの動画はこちらから
よちよち赤ちゃん猫時代の動画も有ります
-
だいふくの動画はこちらから
- E-MAIL .
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://daihukunikki.blog.shinobi.jp[PR]
- 2025/05/26 (Mon)09:01:40
- |
- Edit |
- ▲Top
端午の節句
今年のこどもの日は気持ちのいい五月晴れ~
(ちょっと暑すぎだったけど^^;;)
だいふく君は一年ぶりに 鯉のぼりニャンコと再会。

そして恒例の記念撮影♪

ちゃんとご挨拶してエライね~^^
だいふく君はいつものように協力的でしたが

撮影場所が悪かったせいか、うまく撮れず><
さて、もうひとつの恒例、だいふく君のコスプレですが
バタバタ続きだった為、何も用意できず・・・
なので。。。
兜代わりに柏の葉をかぶって柏餅になって頂きました~(笑)

んー・・・ちょっと葉っぱが小さかったかもwww
でも なかなか似合ってると思いませんか?(親ばか^^;;)

(ちょっと暑すぎだったけど^^;;)
だいふく君は一年ぶりに 鯉のぼりニャンコと再会。
そして恒例の記念撮影♪
ちゃんとご挨拶してエライね~^^
だいふく君はいつものように協力的でしたが
撮影場所が悪かったせいか、うまく撮れず><
さて、もうひとつの恒例、だいふく君のコスプレですが
バタバタ続きだった為、何も用意できず・・・
なので。。。
兜代わりに柏の葉をかぶって柏餅になって頂きました~(笑)
んー・・・ちょっと葉っぱが小さかったかもwww
でも なかなか似合ってると思いませんか?(親ばか^^;;)
http://daihukunikki.blog.shinobi.jp/Entry/707/端午の節句
- 2012/05/05 (Sat)23:14:39
- 日々のこと |
- コメント(5) |
- Edit |
- ▲Top
保護猫カフェ始めました
横須賀初の保護猫カフェ
『和猫かふぇ』OPEN
飼い猫4匹と新しい家族を待つ保護猫達があなたのお越しを待っています。保護猫を家族に迎えたい方はもちろん、純粋に猫と触れ合いたい方も大歓迎です。気軽に遊びに来てくださいね。
詳しくは和猫かふぇHPをご覧ください。
猫さま達の紹介
だいふく
キジ白 男の子 誕生日 5/26
8才

すあま
キジトラ 男の子 誕生日 7/20
3才
にゃんまる
キジ白 男の子 誕生日 8/8
5才
みれい
サバトラ 女の子 誕生日8/8
6才
よもぎ
キジトラ 男の子 誕生日5/26
1才
はく
白黒 男の子 誕生日 7/20
1才

★家族募集中の保護猫★
くるりん 黒白 男の子
1歳
★9月頃からトライアル開始予定★
こがね 茶白 男の子 1歳
☆正式譲渡決定☆
にんにん → だいきち
茶トラ 男の子
※年齢は推定年齢、全員去勢不妊手術済です。
authors : しん&みい
メールは ↓こちらから
キジ白 男の子 誕生日 5/26
8才
すあま
キジトラ 男の子 誕生日 7/20

にゃんまる
キジ白 男の子 誕生日 8/8

みれい
サバトラ 女の子 誕生日8/8

よもぎ
キジトラ 男の子 誕生日5/26
1才
はく
白黒 男の子 誕生日 7/20

★家族募集中の保護猫★
くるりん 黒白 男の子

★9月頃からトライアル開始予定★
こがね 茶白 男の子 1歳
☆正式譲渡決定☆
にんにん → だいきち
茶トラ 男の子
※年齢は推定年齢、全員去勢不妊手術済です。
authors : しん&みい
メールは ↓こちらから

ご訪問ありがとうございます。
あなたは
人目の
お客様です^^
2009.08.14~
頂いたコメントは感謝の気持ちで全て拝読していますが、多忙の為、個別のお返事はお休みさせていただいていますm(_ _)m
ブログ内検索
紹介していただきました^^
ネットTV
わいわいTV【ねこである。】
☆第30回 (2012.5.19)
☆第31回(2012.7.31)
ポータルサイト
Yahoo!映像トピックス
『リアル猫貯金箱』
TV番組
『NHKニュースおはよう日本』
~世界が注目ネット動画~
技あり!ネコちゃん
2012.8.27 テレビ東京系列
『仰天!パニックシアター』
2013.10.24 NHKBSプレミアム
『幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー』
#5 (写真のみ)
2014.07.31 BS 日テレ
「愛犬とお出かけ!夏の伊豆&軽井沢癒やし旅」
猫ちゃんコーナー
書籍
掲載報告記事はこちら
『猫のかわいい撮り方手帖 ~うちのコを世界一かわいく撮る~』
(2013.6.25発売)
ちまっと掲載^^ (P68)
雑誌
『わんにゃんパラダイスリターンズ』第16回
初の1ページまるごと掲載!
※表紙は飾ってません^^;
ねこ漫画誌
ねことも6月号(2014.4.16発売)
いちばんやさしい!ネコと気持ちが通じ合える本<2015.2.20発売>
見開き2ページ!!
本編中にもたくさんの写真を使って頂きました。
website
Dai-Chan the Happy Tabby Boy
その他にも多くのサイトやブログで紹介していただいて^^;
皆さま、ありがとうございます☆
★画像等の無断転載・配布etc禁止
ブロ友さんも画像を使用する際には必ず事前に連絡をお願いします。
(08/01)
(05/26)
(05/19)
(05/19)
(04/21)
だいふくにっきはリンクフリーです。
ご自由にどうぞ(*^^*)
広告
PR
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
コメントは承認後の公開となります。
非公開をご希望の方はタイトルに「非公開」と記入して下さいね。
柏かぶとも似合ってる~
だいふく家はイベント盛り沢山でワクワクしますね!!
子供の日って忘れてた~(笑)
だいふく本猫は兜のつもりでカッコつけてますが、
私たちは「だいふくに柏の葉…リアル柏餅だわ(≧m≦*)」とひそかに喜んでましたw
日頃、あまり季節感がない生活をしてますので イベントだけはしっかりやろうと^^;;
あらら、忘れちゃったの?
でもGWもお仕事だったのだし、仕方ないですよ^^
もしこじろうくんに文句言われたら「だって、彼氏だから~」と言い訳してください(笑)
忘れてました。
最近御近所でも鯉のぼり見かけないんで。
だいふく君の柏餅姿とっても似あってます。w
それにしても床を転がるビー玉の転がり方が
あまりにすごくて!
大工さんは何やってるのやら…
ひどすぎです。
だいふくの柏餅姿、なかなかでしょ♪(笑)
確かに最近鯉のぼりをあげているお宅って減りましたよね~
うちの近所ではこどもの日を過ぎた今日もまだ鯉がのーんびり青空を泳いでましたけどw
(どれだけのどかな町なんでしょ(>m<))
すごいでしょ!!>ビー玉
床の微妙なゆがみ(傾き?)を直す目的でリフォームしたのに
あんなに楽しく転がっちゃダメですよね~!!
あんな仕事しておいて 口癖は「プロだから…」なんですよ~
あームカつくっ!!(すみません、怒りを思いだしちゃいました^^;;)
たぶん葉っぱ好きのれお君食べちゃうかな~?
とやめておきました^^;
だいちゃん…コレ言うと怒られちゃうかもだけど…
タヌキさんって変身する前に葉っぱかぶるでしょ?
それを想像してしまったわたくしですぅ(*^_^*)へへっ
あーそう思ったらやっぱりうちもかぶせたくなってきたー^^
↓転がるビー玉みました@@;
蛇行して最後には暗闇にすーっと消えてゆく不気味なビー玉☆
これは怒りますよねぇ^^;;ただ床張ればいいってもんじゃない><
でもお家自体、耐震的には問題ないというところは一番大事ですものね^^;
だいちゃん現場監督お疲れさまでした^^!
れお君の柏餅、見たいなぁ~❤
うんうん、確かにもし食べちゃったら…って悩みますよね。
でも 賢いれお君なら大丈夫な気が・・・
うちのあほ猫ですら匂いをかいだだけで食べようとはしませんでしたし^^
タヌキ・・・(≧m≦*)ぷ
だいふくには内緒にしておきますね(笑)
蛇行してるあたりがミソです(笑)
どうやったらあんなふうになるのか。。。不思議で仕方無いです^^;
そうそう、耐震性が一番大事ですよねー。
私達もそこを一番心配したのですが、それは大丈夫みたいです^^
柏の葉、似合ってますよ~~って
「河童」・・って思ってしまったのは私だけ?(笑)
↓、リフォーム大変でしたね、
傾き、直るといいですねえ、
人間、傾いた場所にずっといると
平衡感覚がおかしくなるって言いますものね。。。
しかし大工さんも、なぜそのままOKにしたのか…
(普通調べますよねえ??)
河童・・・(__)ノ彡☆ばんばん!
じゃ、あの葉っぱの下には見事なつるっぱげが?それは面白すぎる~~(笑)
ありがとうございます^^
平衡感覚は元々悪いので心配ないですよ~自転車も上手に乗れないくらいだしw
あと、部屋全体が一方に傾いているというより 部分的にゆる~い凸凹があると言った方が近いかも。
(ボキャ不足で うまく伝えられなくてすみません^^;)
きれいに真っ平にして貰うはずが・・・コロコロコロ~♪と(笑)
ビー玉が転がる床って初めて見たwww
でも床板の下地を貼る際に失敗して表面的に凸凹が残ってしまっただけなので
家の耐震性には問題ないそうです^^
(床を支えている大引や根太が時間と共に痩せて部分的に薄くなったのが原因だったらしい。)
凸凹と言っても生活に難があるほどでもないし。。。
だいふくも自走するビー玉を追いかけて遊んでるし♪
こういう床ってある意味貴重じゃないですか?(笑)
せっかくなのでこのまま暮らします(≧m≦*)ぷぷぷ