横須賀初の保護猫カフェ『和猫かふぇ』2015年8月22日オープン!飼い猫(常駐スタッフ)達と家族募集中の保護猫達の様子をお伝えします。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
猫部屋公開にゃ
今日も朝からご機嫌。そしてエラそうなお猫さま。
2台のタワーと猫部屋をGETし 態度も日に日にでかくなってます。
写真右下の白い物体はお猫さまの手ですw
今日は模様替えの末、
お猫さま部屋と化してしまった一室を簡単にご紹介します。
猫部屋になってしまったのは
我が家で一番日当たりがよく、眺めも風通しもいい南向きの部屋。
もともとお猫さまの私物で占領されかけていましたが・・・
ものすごーい圧迫感とともに タワーで完全占拠されましたw
そして壁側(西側)は お猫さまのアスレチック。
タワーから直接ソファーに降り、そのまま右端のタンスへ駆け上がります。
もちろんカーテンレールは 今も変わらずキャットウォークとして使われています(苦笑)
そして、この模様替えにより、また私はしんパパと同室に。。。
ぐっすり眠れぬ夜が続いています。。。
・・・理由はご想像にお任せしますw

【長所】 組み立て簡単・抜け毛が付きにくい。そして軽くて移動がラク♪
【短所】 台座が薄くて軽い為(?)簡単に倒れる

最初「2つのタワー間をジャンプして行き来できるように」と少し距離を置いて設置したのですが、
ジャンプして新タワーのカップに入ろうとした瞬間、
その衝撃で新タワーが一気に傾き 倒れそうになりました

(慌てて押さえたので無事でしたが すんごい怖かった~~><)
そこで安全の為、古いタワー(白)とぴったりくっつけて設置することに。。。
(なんちゃって突っ張り型タワー状態になってますw)
新タワーの耐荷重は6kg、お猫さまの体重は5.8kg
普通の使い方をする猫ちゃんなら起きない事故だと思うのですが、
だいふくのように激しい遊び方をする子は体重以外も計算しないといけないのだなーと改めて実感

楽しく遊ぶだいふくを横目に ちょっと緊張のモニター開始となりました

TRACKBACK
TrackbackURL
コメントは承認後の公開となります。
非公開をご希望の方はタイトルに「非公開」と記入して下さいね。
だいふくちゃん、毎日楽しく過ごせるねえ(^^)
たしかに、このタワーは圧迫感アリアリですもんね(笑)
でも、だいふくちゃんにとっては、良いタワー♪
しかし、だいふくちゃんの体格ではタワーが倒れちゃうんですね、
よく遊ぶ子はそういった点も気を付けないといけないんだなあ。
やっぱり天井ツッパリタイプのほうが安心なのかな。
2枚目??
えーどこ~?
ぬいぐるみの横にちょこっと見えてるのがそうかなあ??
オレンジ色のキャットタワー、はじめて見ました!
オレンジ色、いいですね!なんだかワクワクする色です♪
えっ?だいちゃん、カーテンレールを歩くんですか!
さすがだいちゃん♪運動神経いいです♪うちは誰も歩かないです…ショボーン…
だいちゃんのお鼻のアップ♪今日もジューシーなお鼻ですね♪(^o^)