横須賀初の保護猫カフェ『和猫かふぇ』2015年8月22日オープン!飼い猫(常駐スタッフ)達と家族募集中の保護猫達の様子をお伝えします。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
節分&ばんぺいゆ続き
今日は節分です♪
…が、まずは昨日の晩白柚(ばんぺいゆ)の続きを^^;
で、感想。
まず、香りはものすごく爽やか~
強いて言えばグレープフルーツに似ています^^
でももっと高級な香りで 皮をむく前からいい香りが部屋中に広がります♪
そしてお味。
とてもさわやかな甘みと酸味。
味もグレープフルーツに似ていますが、酸味は控えめで美味しい!
苦味があると聞いていましたが、気になるほどではなく、むしろいい感じ♪
食感は伊予柑や温州ミカンと比べるとジューシーさは少なめ。
八朔よりはしっとりしてて、もっと食べたい!と後をひく感じです^^
大きいので一度で食べ切れませんでしたが、
とーっても美味しゅうございました~
昨日も書きましたが、お返事・訪問が遅れています。すみませんm(_ _)m
…が、まずは昨日の晩白柚(ばんぺいゆ)の続きを^^;
盗み食いをしないようにといったん隠されていた晩白柚とお猫さまの感動の再会w

嬉しそうです^^
昨日のコメントに「重さはどの位?」「かなり重そう」とあったので
体重計に乗せて計ってみました。

目盛りが見えない
少しずらして乗せて再計量。

約3キロ!(@@)小柄な猫ちゃん並の重さです!
むいてみると中から出てきたのは

カボチャのような物体www
むいた皮も

まるでメロンwww
ティースプーンと比較してもこんなに大きい!

サイズ感おかしくなりそうですw
では、お待ちかねの試食タイム~♪
たいふくの食べっぷりは動画でどうぞ^^
携帯用動画リンク
だいふくってホントに猫なんでしょうかw
嬉しそうです^^
昨日のコメントに「重さはどの位?」「かなり重そう」とあったので
体重計に乗せて計ってみました。
目盛りが見えない

少しずらして乗せて再計量。
約3キロ!(@@)小柄な猫ちゃん並の重さです!
むいてみると中から出てきたのは
カボチャのような物体www
むいた皮も
まるでメロンwww
ティースプーンと比較してもこんなに大きい!
サイズ感おかしくなりそうですw
では、お待ちかねの試食タイム~♪
たいふくの食べっぷりは動画でどうぞ^^
携帯用動画リンク
だいふくってホントに猫なんでしょうかw
で、感想。
まず、香りはものすごく爽やか~

強いて言えばグレープフルーツに似ています^^
でももっと高級な香りで 皮をむく前からいい香りが部屋中に広がります♪
そしてお味。
とてもさわやかな甘みと酸味。
味もグレープフルーツに似ていますが、酸味は控えめで美味しい!
苦味があると聞いていましたが、気になるほどではなく、むしろいい感じ♪
食感は伊予柑や温州ミカンと比べるとジューシーさは少なめ。
八朔よりはしっとりしてて、もっと食べたい!と後をひく感じです^^
大きいので一度で食べ切れませんでしたが、
とーっても美味しゅうございました~

さて、話は節分に戻ります^^;
節分の主役の鬼はもちろん だいふく君。

衣装を用意できなかったので、鬼の面を背負って頑張ってくれました(笑)
豆まきの後は、カリカリまき♪
だいふく君は 年の分+1だと たった2粒になってしまうので、
人間年齢に換算し、21粒のカリカリを食べました♪
(って、いつものゴハンをお皿に入れず撒いただけですけどw)

いつまでも名残惜しそうにカリカリを探していました(笑)
豆まきの後は人間の食事タイム♪
去年大好評だった「どこを切っても猫の顔が出てくる猫顔巻き」
今年も作りました^^

が、恵方巻きって切っちゃいけないんですよね(--;
ほとんど顔を見ずに丸かぶりしました(涙)
そして、
昨年自ら恵方巻き(だいふく巻き)になってくれただいふくにヒントを得たのか
こんなものを発見!

豆大福が恵方巻き状態になってますwww
「だいふく巻き」の特許をとっておけば良かったwww
以上、「だいふく家の節分報告」でした。
・・・続くかも?ヾ(- -;)おいおい
大きな幸福、略してだいふく(名前の由来ですw)を
見に来てくれた皆さまの元にも大きな福がたくさん訪れますように☆
☆2つの猫ブログランキングに参加中☆


いつもありがとうございます☆
節分の主役の鬼はもちろん だいふく君。
衣装を用意できなかったので、鬼の面を背負って頑張ってくれました(笑)
豆まきの後は、カリカリまき♪
だいふく君は 年の分+1だと たった2粒になってしまうので、
人間年齢に換算し、21粒のカリカリを食べました♪
(って、いつものゴハンをお皿に入れず撒いただけですけどw)
いつまでも名残惜しそうにカリカリを探していました(笑)
豆まきの後は人間の食事タイム♪
去年大好評だった「どこを切っても猫の顔が出てくる猫顔巻き」
今年も作りました^^
が、恵方巻きって切っちゃいけないんですよね(--;
ほとんど顔を見ずに丸かぶりしました(涙)
そして、
昨年自ら恵方巻き(だいふく巻き)になってくれただいふくにヒントを得たのか
こんなものを発見!
豆大福が恵方巻き状態になってますwww
「だいふく巻き」の特許をとっておけば良かったwww
以上、「だいふく家の節分報告」でした。
・・・続くかも?ヾ(- -;)おいおい
大きな幸福、略してだいふく(名前の由来ですw)を
見に来てくれた皆さまの元にも大きな福がたくさん訪れますように☆
☆2つの猫ブログランキングに参加中☆
いつもありがとうございます☆
昨日も書きましたが、お返事・訪問が遅れています。すみませんm(_ _)m
TRACKBACK
TrackbackURL
コメントは承認後の公開となります。
非公開をご希望の方はタイトルに「非公開」と記入して下さいね。
他のフルーツに興味は示しますか?
キウイあたりだと酸味があるからどうかなぁ?
私、果物は好き嫌いがなく何でも食べるんですが、
キウイを食べると胃が痛くなって顔にブツブツが出来ることを
最近発見しました・・。今までなんともなかったのに
体調の変化って・・・年ねぇ。
だいちゃんが2にゃん目です!!
ほんと食べるのですね~☆すごいです^^!
猫顔巻き♪かわいくて食べれませんネ♪
食べるのがもったいなーい。
どうやって作るんですか?
作ったみたいです!よかったら教えてくださいにゃ♪( ´θ`)ノ
だいふくくん、節分して楽しかったかな?
うちも、グリニーズを撒いてみたけど反応薄くて寂しかったです。。
食べてますね~@@
でっかいからた~くさん食べられるね~^^
水分を取ってるのかな?って気もしますけど。
不思議猫、だいふくちゃん。。。
ばんぺいゆは3キロですか。
…くりより重いんだ(笑)
猫巻き、すごい~~。
うちは恵方巻きすら食べ損ねました・・。
やっぱり、宣言通りにお豆撒いたのかぁ! でも、全部食べちゃったからお掃除は大丈夫みたいですね。
恵方巻きならぬ「だいちゃん巻き」食べたいなぁ(笑)