横須賀初の保護猫カフェ『和猫かふぇ』2015年8月22日オープン!飼い猫(常駐スタッフ)達と家族募集中の保護猫達の様子をお伝えします。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みすてりーさーくる / ふりぺ
今さら感が有りますが・・・
少し前から猫ブロガーさんの間で流行っている「ミステリーサークル」
我が家のお猫さま だいふく君(1歳6カ月)にも挑戦して頂きました。
この間、約10秒(__)ノ彡☆ばんばん!
確か、このミステリーサークルって
突然現れたミステリーサークルの中でまったり寛いだか、
不審に思い無視したか、というようなものだったと思うのですが・・・
しかも他の挑戦者の方達の経過観察時間って数十分~数時間だったような・・・
気性の激しい子には向かない実験のようですね。。。
今日はちょっと真面目な話も^^;
少し前から猫ブロガーさんの間で流行っている「ミステリーサークル」
我が家のお猫さま だいふく君(1歳6カ月)にも挑戦して頂きました。
フリースのブランケットを円にして…

置いた途端に 興味津々で寄ってくるお猫さまw
なかなかの喰いつきです☆
とりあえず 足を踏み入れる・・・

が、いつもと違う状況に少し戸惑いを見せる。
意外と慎重だったのね^^;
踏み入れた足を一旦戻し、反対側に回り込み

さらに確認。
そして・・・

やっぱり(--;
くわえて放り投げてくれました
(慌ててシャッターを切りましたが、見事ピンぼけ
)
お猫さまが立ち去った後には

ただのブランケットが ぽつんと残されていました。
置いた途端に 興味津々で寄ってくるお猫さまw
なかなかの喰いつきです☆
とりあえず 足を踏み入れる・・・
が、いつもと違う状況に少し戸惑いを見せる。
意外と慎重だったのね^^;
踏み入れた足を一旦戻し、反対側に回り込み
さらに確認。
そして・・・
やっぱり(--;
くわえて放り投げてくれました

(慌ててシャッターを切りましたが、見事ピンぼけ

お猫さまが立ち去った後には
ただのブランケットが ぽつんと残されていました。
この間、約10秒(__)ノ彡☆ばんばん!
確か、このミステリーサークルって
突然現れたミステリーサークルの中でまったり寛いだか、
不審に思い無視したか、というようなものだったと思うのですが・・・
しかも他の挑戦者の方達の経過観察時間って数十分~数時間だったような・・・
気性の激しい子には向かない実験のようですね。。。
今日はちょっと真面目な話も^^;
ふりぺ(FreePets)をご存知ですか?
「FreePets~ペットと呼ばれる動物たちの生命を考える会」(愛称:ふりぺ)は、2010年春、twitter上の会話から始まった有志の会です。
そして その活動を広げるため、2010年夏に 一般社団法人になりました。
一般社団法人の設立後も、これまでと変わらず、設立時のメンバーが私費から運営資金を拠出するというようなボランティア・ベースでの運営となっています。
メンバーの中には坂本龍一さん(顧問)や坂本美雨さんを始め、
著名人もいらっしゃるきちんとした団体です^^
FreePetsのサイトはこちら
私はtwitterを始めてすぐ、ふりぺ(Freepets)をの存在を知り
すぐに「捨てない」「いじめない」「傷つけない」「放置しない」そして「殺さない」という5つの約束と共にふりぺ宣言をしました。
そのFreePetsでは 現在「2011年の動物愛護および管理に関する法律」の
見直し&2012年の改正に対しての署名活動を行っています。
その内容にご賛同いただける方は ご協力をお願いします。
署名は郵送で。締め切り:2010年12月31日(当日消印有効)
各項目の詳細や署名用紙はこちらのページにありますが、
大まかな内容は以下の12項目です。
1.「動物の愛護及び管理に関する法律」の名称を【動物保護法】に変更する
2.動物の所有者または占有者は5つの自由を遵守する
3.動物虐待の定義付けの見直しと細分化
4.虐待の早期発見及び予防と防止の強化
5.動物取扱業の規制強化と、法の適切な執行
6.多頭飼育を登録制とする
7.実験動物に関する規制を見直す
8.畜産動物に関する規制を見直す
9.罰則規定の強化を含む政策の一層の強化・推進
10.保護収容施設の運営基準を設ける
11.法第4章第35条の見直しを行う
12.殺処分の執行手続きの改善
ご理解とご協力をお願い致しますm(_ _)m
最後までお読みいただきありがとうございました。
相変わらず多忙な為、いつお返事を書けるか わかりませんが、
それでもよろしければコメント残してくださいね^^;
「FreePets~ペットと呼ばれる動物たちの生命を考える会」(愛称:ふりぺ)は、2010年春、twitter上の会話から始まった有志の会です。
そして その活動を広げるため、2010年夏に 一般社団法人になりました。
一般社団法人の設立後も、これまでと変わらず、設立時のメンバーが私費から運営資金を拠出するというようなボランティア・ベースでの運営となっています。
メンバーの中には坂本龍一さん(顧問)や坂本美雨さんを始め、
著名人もいらっしゃるきちんとした団体です^^
FreePetsのサイトはこちら
私はtwitterを始めてすぐ、ふりぺ(Freepets)をの存在を知り
すぐに「捨てない」「いじめない」「傷つけない」「放置しない」そして「殺さない」という5つの約束と共にふりぺ宣言をしました。
そのFreePetsでは 現在「2011年の動物愛護および管理に関する法律」の
見直し&2012年の改正に対しての署名活動を行っています。
その内容にご賛同いただける方は ご協力をお願いします。
署名は郵送で。締め切り:2010年12月31日(当日消印有効)
各項目の詳細や署名用紙はこちらのページにありますが、
大まかな内容は以下の12項目です。
1.「動物の愛護及び管理に関する法律」の名称を【動物保護法】に変更する
2.動物の所有者または占有者は5つの自由を遵守する
3.動物虐待の定義付けの見直しと細分化
4.虐待の早期発見及び予防と防止の強化
5.動物取扱業の規制強化と、法の適切な執行
6.多頭飼育を登録制とする
7.実験動物に関する規制を見直す
8.畜産動物に関する規制を見直す
9.罰則規定の強化を含む政策の一層の強化・推進
10.保護収容施設の運営基準を設ける
11.法第4章第35条の見直しを行う
12.殺処分の執行手続きの改善
ご理解とご協力をお願い致しますm(_ _)m
最後までお読みいただきありがとうございました。
相変わらず多忙な為、いつお返事を書けるか わかりませんが、
それでもよろしければコメント残してくださいね^^;
TRACKBACK
TrackbackURL
コメントは承認後の公開となります。
非公開をご希望の方はタイトルに「非公開」と記入して下さいね。
という選択肢があったとは(笑)
さっすがだいちゃん!
あ、今日(っつか昨日か)の記事でリンクさせてもらいました。
事後報告でごめんなさ~い。
ふりぺ。実は私も昨日よそのブログで知ったとこです。
署名はもちろんするけれど合わせて伝えたいことがあるので
うちもそのうち記事に書きますよ~。
@@!お初ですぅ~^^
たぶん、咥えて放りなげたのは
初めてな気がしますよ。。。(笑)
いやいや、きっとこれもミステリー・・(笑)
フリペ、私はツイッターをやってないんだけど、
署名活動に参加してもいいのかしら。
郵送するのだったら出来そうですね。
期日に間に合うようにしなくちゃ・・。
うちでもやってみよー
背中にヒゲ!?
うちでも探してみよー
だいふく君、ミステリーサークルに
挑戦!ワクワク・・・ワクワク・・・
えっ?
・・・・・・・あはははははは!
あはははははは!爆笑!
そうか…
ミステリーサークルって
気長に待たなきゃダメなんですね~
挑戦してみます。。。