横須賀初の保護猫カフェ『和猫かふぇ』2015年8月22日オープン!飼い猫(常駐スタッフ)達と家族募集中の保護猫達の様子をお伝えします。
- HOME
- New Entries
- Categories
- Archives
- 2017年08月(1)
- 2017年05月(3)
- 2017年04月(2)
- 2017年03月(2)
- 2017年02月(2)
- 2017年01月(3)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(2)
- 2016年09月(5)
- 2016年08月(3)
- 2016年07月(1)
- 2016年05月(3)
- 2016年04月(3)
- 2016年03月(2)
- 2016年02月(4)
- 2016年01月(9)
- 2015年12月(10)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(7)
- 2015年09月(13)
- 2015年08月(8)
- 2015年07月(6)
- 2015年06月(5)
- 2015年05月(13)
- 2015年04月(14)
- 2015年03月(13)
- 2015年02月(11)
- 2015年01月(9)
- 2014年12月(9)
- 2014年11月(12)
- 2014年10月(14)
- 2014年09月(6)
- 2014年08月(2)
- 2014年07月(2)
- 2014年05月(2)
- 2014年04月(4)
- 2014年03月(3)
- 2014年02月(26)
- 2014年01月(14)
- 2013年12月(12)
- 2013年11月(13)
- 2013年10月(18)
- 2013年09月(17)
- 2013年08月(7)
- 2013年07月(1)
- 2013年06月(17)
- 2013年05月(22)
- 2013年04月(10)
- 2013年03月(8)
- 2013年02月(20)
- 2013年01月(22)
- 2012年12月(19)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(21)
- 2012年09月(13)
- 2012年08月(22)
- 2012年07月(13)
- 2012年06月(9)
- 2012年05月(17)
- 2012年04月(12)
- 2012年03月(13)
- 2012年02月(16)
- 2012年01月(21)
- 2011年12月(14)
- 2011年11月(7)
- 2011年10月(7)
- 2011年09月(4)
- 2011年08月(16)
- 2011年07月(24)
- 2011年06月(26)
- 2011年05月(12)
- 2011年04月(20)
- 2011年03月(19)
- 2011年02月(25)
- 2011年01月(27)
- 2010年12月(18)
- 2010年11月(23)
- 2010年10月(22)
- 2010年09月(19)
- 2010年08月(17)
- 2010年07月(19)
- 2010年06月(23)
- 2010年05月(29)
- 2010年04月(23)
- 2010年03月(22)
- 2010年02月(28)
- 2010年01月(27)
- 2009年12月(12)
- 2009年11月(17)
- 2009年10月(27)
- 2009年09月(31)
- 2009年08月(23)
- 2009年07月(21)
- 2009年06月(14)
- YouTube
-
だいふくの動画はこちらから
よちよち赤ちゃん猫時代の動画も有ります
-
だいふくの動画はこちらから
- E-MAIL .
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://daihukunikki.blog.shinobi.jp[PR]
- 2025/05/26 (Mon)08:47:58
- |
- Edit |
- ▲Top
in お布団
以上、布団の中の猫は可愛い♪(再現)でした^^
ホントは一緒に寝ない方がいいんですけどね。
入ってくるのを拒めないダメ親です(大汗)
ちなみに。。。
先代猫(前猫?)のくっくにゃんは こんな感じ。
これは5歳頃の写真かな。
だいふくとは比べ物にならないほど甘えん坊な子だったんですよ^^
そして、とても優しく賢い天使のような子でした♪
神さまにも気に入られてしまったらしく
あまり長く一緒に居られなかったけどね。。。
だからボクはおばかな小悪魔になったのにゃ!
いつも応援ありがとうございます=^▽^=
まぁ、バカでも小悪魔でも破壊王でもいい。
とにかく元気で少しでも長く一緒にいてくれれば…ですよね^^;
http://daihukunikki.blog.shinobi.jp/Entry/392/in お布団
TRACKBACK
TrackbackURL
保護猫カフェ始めました
横須賀初の保護猫カフェ
『和猫かふぇ』OPEN
飼い猫4匹と新しい家族を待つ保護猫達があなたのお越しを待っています。保護猫を家族に迎えたい方はもちろん、純粋に猫と触れ合いたい方も大歓迎です。気軽に遊びに来てくださいね。
詳しくは和猫かふぇHPをご覧ください。
猫さま達の紹介
だいふく
キジ白 男の子 誕生日 5/26
8才

すあま
キジトラ 男の子 誕生日 7/20
3才
にゃんまる
キジ白 男の子 誕生日 8/8
5才
みれい
サバトラ 女の子 誕生日8/8
6才
よもぎ
キジトラ 男の子 誕生日5/26
1才
はく
白黒 男の子 誕生日 7/20
1才

★家族募集中の保護猫★
くるりん 黒白 男の子
1歳
★9月頃からトライアル開始予定★
こがね 茶白 男の子 1歳
☆正式譲渡決定☆
にんにん → だいきち
茶トラ 男の子
※年齢は推定年齢、全員去勢不妊手術済です。
authors : しん&みい
メールは ↓こちらから
キジ白 男の子 誕生日 5/26
8才
すあま
キジトラ 男の子 誕生日 7/20

にゃんまる
キジ白 男の子 誕生日 8/8

みれい
サバトラ 女の子 誕生日8/8

よもぎ
キジトラ 男の子 誕生日5/26
1才
はく
白黒 男の子 誕生日 7/20

★家族募集中の保護猫★
くるりん 黒白 男の子

★9月頃からトライアル開始予定★
こがね 茶白 男の子 1歳
☆正式譲渡決定☆
にんにん → だいきち
茶トラ 男の子
※年齢は推定年齢、全員去勢不妊手術済です。
authors : しん&みい
メールは ↓こちらから

ご訪問ありがとうございます。
あなたは
人目の
お客様です^^
2009.08.14~
頂いたコメントは感謝の気持ちで全て拝読していますが、多忙の為、個別のお返事はお休みさせていただいていますm(_ _)m
ブログ内検索
紹介していただきました^^
ネットTV
わいわいTV【ねこである。】
☆第30回 (2012.5.19)
☆第31回(2012.7.31)
ポータルサイト
Yahoo!映像トピックス
『リアル猫貯金箱』
TV番組
『NHKニュースおはよう日本』
~世界が注目ネット動画~
技あり!ネコちゃん
2012.8.27 テレビ東京系列
『仰天!パニックシアター』
2013.10.24 NHKBSプレミアム
『幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー』
#5 (写真のみ)
2014.07.31 BS 日テレ
「愛犬とお出かけ!夏の伊豆&軽井沢癒やし旅」
猫ちゃんコーナー
書籍
掲載報告記事はこちら
『猫のかわいい撮り方手帖 ~うちのコを世界一かわいく撮る~』
(2013.6.25発売)
ちまっと掲載^^ (P68)
雑誌
『わんにゃんパラダイスリターンズ』第16回
初の1ページまるごと掲載!
※表紙は飾ってません^^;
ねこ漫画誌
ねことも6月号(2014.4.16発売)
いちばんやさしい!ネコと気持ちが通じ合える本<2015.2.20発売>
見開き2ページ!!
本編中にもたくさんの写真を使って頂きました。
website
Dai-Chan the Happy Tabby Boy
その他にも多くのサイトやブログで紹介していただいて^^;
皆さま、ありがとうございます☆
★画像等の無断転載・配布etc禁止
ブロ友さんも画像を使用する際には必ず事前に連絡をお願いします。
(08/01)
(05/26)
(05/19)
(05/19)
(04/21)
だいふくにっきはリンクフリーです。
ご自由にどうぞ(*^^*)
広告
PR
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
コメントは承認後の公開となります。
非公開をご希望の方はタイトルに「非公開」と記入して下さいね。
うちはもぐらないけど、
一緒に枕に頭乗っけて寝ます。(くりだけね)
先代猫ちゃん、可愛い子だったのねぇ。
やっぱりいいこすぎるのは良くないんだわ。
憎まれっ子世にはばかる…?(笑)
だいふくちゃんはそのまま小悪魔道を突っ走っちゃってください♪
↓↓、生だいふく、食べたい~じゃなかった
みたい~~♪
お近くにいらしたときは、どうぞうちにお寄りくださいな。
くりひなはたぶん出てこないと思うけどね(笑)
くりちゃん、一緒の枕で寝るなんて可愛い♡
甘えん坊さんなんですね^^
そうそう、憎まれっ子世にはばかる…(笑)
実家の長寿猫もかなりのクセモノだったんですよ。
だいふくと同じか それ以上かも(≧m≦*)ぷ
いいこも ほどほどがいいのでしょうね^^
いいんですか?そんな事言っちゃって(笑)
くりちゃん達だけじゃなく
くりひなママさんも出てこなくなるかもよw
どんだけ大猫になってもいいから
長〜く長〜く元気でいて欲しいよね♪
ウチの2猫はお布団の中には入らず
上で寝ております。
位置に寄っては寝返りが打てないことも
しばしば...^ ^;
バカな子ほど可愛いとも言うしw
あらま、ふたりとも上で、ですか!?
それは重い狭いし…ですよね(^^;
でも、動けない~><っていいながら
結構幸せだったりしませんか?^^
そうそう、一緒に寝ない方が良いってわかっていても、
一緒に寝れる喜びを知ってしまうと、
なかなかねえ(笑)
うちの猫は、昔は絶対入ってきたのに、
最近は冬はクロネコ号の電気毛布の上で寝るんです(^^;
すぐ暑くなって出てくけど、寒くなるとまた戻ってくる(--;
そうなの。一緒じゃない方が…と分かっているんだけど
なかなかやめられなくて…f(^^;;
自分から快適な場所を見つけて来なくなってくれるのが一番なんですよね♪
真冬になっても布団には潜ってきません・・。
枕元にyouさん布団の上にmeちゃんになります。
去年のお渡りは真冬に2回だけだったのよね。。。
今年は入ったり出たりを忙しく繰り返しています。
まさか新しいゴハンのおねだり方法の開発中!?(違)
そう思うこともできるんですね。
お勉強になりました!
悲しさ・喪失感だけではなく 後悔・自責・怒り等色々ですよね。
でも、結局「神も仏もいないのかーっ!」だと思うんです。
特にどんなに頑張っても祈り続けても守りきれなかった小さな命は。。。
長いトンネルを抜けて、気付いたらそう思うようになってました。
それがいいのか悪いのかは 分かりませんが、
私はそう思う事で少しラクになった気がします^^;
次の別れもまた最初から繰り返すのでしょうけど(苦笑)
ぺったりくるほど甘えん坊さんだったのですね
だいちゃんもお布団に来るのですか♪
いいないいなぁ~
うちは真冬のさっぶい日にやっとこさ
布団の上に来るくらいですので
年に5回?程の貴重な場面です^^;
もちろんだいふくも可愛いですが
全く別の可愛らしさを持った子でした。(親バカw)
だいふくも昨冬はほとんど布団に来ない子でしたよ。
完全に離乳出来るまでずーっと枕元に置いて
物音がする度に起きて お世話してたのにw
ここ数日、ちょっと甘えてみたい気分らしいです。
夫が忙しくてあまり家に居なかったり
近所で工事が続いていてうるさいから不安なのかも。
暑がりなのですぐ出て行っちゃいますけどね(笑)
そしてすぐ戻ってくるwww
うちはもうちょっと寒くならないとダメかな~。
なんだろ~結構部屋が暑くって。
布団にもぐってる姿ってほんとに可愛いよね~
だいふくちゃんのおめめクリクリショットたまらないね~!!!
うわ~先代猫ちゃん可愛いよー
そんなに甘えん坊さんだったんだね。お手手にしがみついてるんだ~たまらないね。
アメショちゃんかな??
ぷぷぷ~だからおばかな小悪魔に???
うんうんそうだね~いつまでも長く一緒にいてくれるだけでありがたいもんね!
うちも去年と比べたらかなり早いです。
というか、去年は真冬に二回来ただけでしたし^^;
結局すぐ出て行っちゃうので、甘えたい気分なだけかも。
はい。先代はアメショです。
ずっとペットショップのケースの中にひとりで居た子なので
その寂しさの反動で、猫一倍(?)甘えん坊になったのかも。
そうそう、一緒に居てくれるのなら
多少おばかでも小悪魔でも大歓迎よ(笑)
元気があれば何でもできる
| ゜д゜|ノ1っ!2っ!3っ!ダーイフク!!!w
だいふく様は本当に元気なお猫様でよかったね。
毎日を元気に楽しく幸せに暮らせるって本当に感謝しなくちゃ、だね~
お布団から出たくない季節の到来、あの暑さは今いづこ。。。?
そうそう、毎日感謝しなくちゃですよね^^
酷暑の夏の後は冬?と思う位 一気に涼しくなりましたよね。
日中はともかく朝は本当にお布団から出るのが辛い^^;
ホント、あの暑さはいづこ?
ウチは布団の上には乗ったらダメと教えているので~、と言いたいところですが、最近は横着して堂々と布団の上を歩いています^^;
でも、横になることはないですね~
ケージや子供部屋で、猫たちだけで寄り添ってるほうがいいみたい。
添い寝の楽しみは、リビングでこちらから押しかけてが多いです^m^
布団の上にも…ですが。さすが!と思ったら、あら?(笑)
そうそう、押しかけて…も幸せなんですよね~♪
私も大好きです^m^*
うちは布団に限らず「ダメ」を覚えてくれない。
むしろ叱れば叱るほど、新しい遊びと勘違い。
そしてさらに繰り返す…(--;
ひとこと言ったらすぐ覚えてくれた先代とは大違い><
(その頃は知らなかったので布団もOKでした^^;)
なつかしいなぁ。
うちは下手にお布団においとくと、いまだに
お●×△をすることがあるのでできません。
冬はこれ見よがしに竜之介が入っていました。
たっちゃん・・・大人になって~
ちょっと封印を解いてみましたヾ(- -;)もしもし
あの頃はくっくの方が年上だったはずなのに
いつの間にか竜之介君に追い越されちゃったわ(笑)
あらら、たっちゃんってば…(^^;
早く大人になってくれるといいですね。
竜之介君、お布団に入れないたっちゃんに
ぬくぬくの幸せ見せつけてたのね(≧m≦*)ぷ