横須賀初の保護猫カフェ『和猫かふぇ』2015年8月22日オープン!飼い猫(常駐スタッフ)達と家族募集中の保護猫達の様子をお伝えします。
- HOME
- New Entries
- Categories
- Archives
- 2017年08月(1)
- 2017年05月(3)
- 2017年04月(2)
- 2017年03月(2)
- 2017年02月(2)
- 2017年01月(3)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(2)
- 2016年09月(5)
- 2016年08月(3)
- 2016年07月(1)
- 2016年05月(3)
- 2016年04月(3)
- 2016年03月(2)
- 2016年02月(4)
- 2016年01月(9)
- 2015年12月(10)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(7)
- 2015年09月(13)
- 2015年08月(8)
- 2015年07月(6)
- 2015年06月(5)
- 2015年05月(13)
- 2015年04月(14)
- 2015年03月(13)
- 2015年02月(11)
- 2015年01月(9)
- 2014年12月(9)
- 2014年11月(12)
- 2014年10月(14)
- 2014年09月(6)
- 2014年08月(2)
- 2014年07月(2)
- 2014年05月(2)
- 2014年04月(4)
- 2014年03月(3)
- 2014年02月(26)
- 2014年01月(14)
- 2013年12月(12)
- 2013年11月(13)
- 2013年10月(18)
- 2013年09月(17)
- 2013年08月(7)
- 2013年07月(1)
- 2013年06月(17)
- 2013年05月(22)
- 2013年04月(10)
- 2013年03月(8)
- 2013年02月(20)
- 2013年01月(22)
- 2012年12月(19)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(21)
- 2012年09月(13)
- 2012年08月(22)
- 2012年07月(13)
- 2012年06月(9)
- 2012年05月(17)
- 2012年04月(12)
- 2012年03月(13)
- 2012年02月(16)
- 2012年01月(21)
- 2011年12月(14)
- 2011年11月(7)
- 2011年10月(7)
- 2011年09月(4)
- 2011年08月(16)
- 2011年07月(24)
- 2011年06月(26)
- 2011年05月(12)
- 2011年04月(20)
- 2011年03月(19)
- 2011年02月(25)
- 2011年01月(27)
- 2010年12月(18)
- 2010年11月(23)
- 2010年10月(22)
- 2010年09月(19)
- 2010年08月(17)
- 2010年07月(19)
- 2010年06月(23)
- 2010年05月(29)
- 2010年04月(23)
- 2010年03月(22)
- 2010年02月(28)
- 2010年01月(27)
- 2009年12月(12)
- 2009年11月(17)
- 2009年10月(27)
- 2009年09月(31)
- 2009年08月(23)
- 2009年07月(21)
- 2009年06月(14)
- YouTube
-
だいふくの動画はこちらから
よちよち赤ちゃん猫時代の動画も有ります
-
だいふくの動画はこちらから
- E-MAIL .
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://daihukunikki.blog.shinobi.jp[PR]
- 2025/07/06 (Sun)02:48:50
- |
- Edit |
- ▲Top
子猫の頃
今日も蒸し暑い一日でしたね~
あまりの暑さで脳みそが溶けちゃったのでヾ(- -;)おいおい
我が家のお猫さま だいふくが『THE 子猫w』の頃の写真を少し^^;
当時はごく一部の方のみのパスワード制での更新だった為
ご覧になった事のない方も多いと思いますし。(言い訳w)
超可愛いだいふくの姿をお楽しみください^^

2009.6.26 初めてのおもちゃにご機嫌のお猫さま

2009.6.29 よろめきながらも走れるようになったお猫さま
ちょうど一年前くらい、生後一ヶ月の頃です^^
こんなに可愛かったんですよね~♪
あっ!と言う暇もなく 大きくなってしまいましたが(笑)
今も変わらず可愛いです
(親バカw)
この頃から足が太かったんですね~(気付くの遅っ!w)
しかも 小顔になっただけで体型がそんなに変わってないww
あまりの暑さで脳みそが溶けちゃったのでヾ(- -;)おいおい
我が家のお猫さま だいふくが『THE 子猫w』の頃の写真を少し^^;
当時はごく一部の方のみのパスワード制での更新だった為
ご覧になった事のない方も多いと思いますし。(言い訳w)
超可愛いだいふくの姿をお楽しみください^^
2009.6.26 初めてのおもちゃにご機嫌のお猫さま
2009.6.29 よろめきながらも走れるようになったお猫さま
ちょうど一年前くらい、生後一ヶ月の頃です^^
こんなに可愛かったんですよね~♪
あっ!と言う暇もなく 大きくなってしまいましたが(笑)
今も変わらず可愛いです

この頃から足が太かったんですね~(気付くの遅っ!w)
しかも 小顔になっただけで体型がそんなに変わってないww
http://daihukunikki.blog.shinobi.jp/Entry/321/子猫の頃
TRACKBACK
TrackbackURL
保護猫カフェ始めました
横須賀初の保護猫カフェ
『和猫かふぇ』OPEN
飼い猫4匹と新しい家族を待つ保護猫達があなたのお越しを待っています。保護猫を家族に迎えたい方はもちろん、純粋に猫と触れ合いたい方も大歓迎です。気軽に遊びに来てくださいね。
詳しくは和猫かふぇHPをご覧ください。
猫さま達の紹介
だいふく
キジ白 男の子 誕生日 5/26
8才

すあま
キジトラ 男の子 誕生日 7/20
3才
にゃんまる
キジ白 男の子 誕生日 8/8
5才
みれい
サバトラ 女の子 誕生日8/8
6才
よもぎ
キジトラ 男の子 誕生日5/26
1才
はく
白黒 男の子 誕生日 7/20
1才

★家族募集中の保護猫★
くるりん 黒白 男の子
1歳
★9月頃からトライアル開始予定★
こがね 茶白 男の子 1歳
☆正式譲渡決定☆
にんにん → だいきち
茶トラ 男の子
※年齢は推定年齢、全員去勢不妊手術済です。
authors : しん&みい
メールは ↓こちらから
キジ白 男の子 誕生日 5/26
8才
すあま
キジトラ 男の子 誕生日 7/20

にゃんまる
キジ白 男の子 誕生日 8/8

みれい
サバトラ 女の子 誕生日8/8

よもぎ
キジトラ 男の子 誕生日5/26
1才
はく
白黒 男の子 誕生日 7/20

★家族募集中の保護猫★
くるりん 黒白 男の子

★9月頃からトライアル開始予定★
こがね 茶白 男の子 1歳
☆正式譲渡決定☆
にんにん → だいきち
茶トラ 男の子
※年齢は推定年齢、全員去勢不妊手術済です。
authors : しん&みい
メールは ↓こちらから

ご訪問ありがとうございます。
あなたは
人目の
お客様です^^
2009.08.14~
頂いたコメントは感謝の気持ちで全て拝読していますが、多忙の為、個別のお返事はお休みさせていただいていますm(_ _)m
ブログ内検索
紹介していただきました^^
ネットTV
わいわいTV【ねこである。】
☆第30回 (2012.5.19)
☆第31回(2012.7.31)
ポータルサイト
Yahoo!映像トピックス
『リアル猫貯金箱』
TV番組
『NHKニュースおはよう日本』
~世界が注目ネット動画~
技あり!ネコちゃん
2012.8.27 テレビ東京系列
『仰天!パニックシアター』
2013.10.24 NHKBSプレミアム
『幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー』
#5 (写真のみ)
2014.07.31 BS 日テレ
「愛犬とお出かけ!夏の伊豆&軽井沢癒やし旅」
猫ちゃんコーナー
書籍
掲載報告記事はこちら
『猫のかわいい撮り方手帖 ~うちのコを世界一かわいく撮る~』
(2013.6.25発売)
ちまっと掲載^^ (P68)
雑誌
『わんにゃんパラダイスリターンズ』第16回
初の1ページまるごと掲載!
※表紙は飾ってません^^;
ねこ漫画誌
ねことも6月号(2014.4.16発売)
いちばんやさしい!ネコと気持ちが通じ合える本<2015.2.20発売>
見開き2ページ!!
本編中にもたくさんの写真を使って頂きました。
website
Dai-Chan the Happy Tabby Boy
その他にも多くのサイトやブログで紹介していただいて^^;
皆さま、ありがとうございます☆
★画像等の無断転載・配布etc禁止
ブロ友さんも画像を使用する際には必ず事前に連絡をお願いします。
(08/01)
(05/26)
(05/19)
(05/19)
(04/21)
だいふくにっきはリンクフリーです。
ご自由にどうぞ(*^^*)
広告
PR
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
コメントは承認後の公開となります。
非公開をご希望の方はタイトルに「非公開」と記入して下さいね。
目の中に入れても痛くないですね^^
おぉ~とうとうだいちゃんも5kgの
大台にのったのですね~
これで仲間だっ♪
それは皆さん一緒ですよね~^^
2月末(生後9ヶ月)ごろ5キロを突破して、
そこからずーっと5キロ前後をフラフラしてます^^
面影ありますねぇ〜。
大きくなるのが、ほんと早いですよね。
いつまでもちっちゃいままで居てくれたら、なんて思いませんでしたか?私なんか、仔猫がやって来る度にそう思ってしまいます。ちっちゃいままだと、それはそれで心配になるのですが(苦笑)
仔猫のままだとたくさん飼えるのにって。十分たくさん居ますけどね、我が家には(笑)
本当にあっという間ですよね~!
そうそう、子猫の頃は「早く大きくなーれ♪」って思うのだけど、
大きくなると「ちっちゃい子猫ままのほうが…」って思うんですよね~(笑)
たくさんいると賑やかなのでしょうね~^^
多頭飼いにも憧れますが、私たちのキャパでは
今は だいふくだけで いっぱいいっぱいです^^;
気分は南アフリカ在住!になってしまっておりました ^ ^;
だいちゃん、ちっちゃ〜い♪
んでもって、かわゆ〜いん (*^ ^*)
よろよろ走ってる姿が目に浮かぶわ〜〜〜♪♪♪
立派に成長したね〜、よかったね〜〜 ^ ^
いくら大きくなっても、この頃のことは忘れられないですよね〜♪
ぐふっ♪のだいちゃんも、と〜ってもかわいい〜よ〜〜〜☆★☆
しかも帰りの飛行機に乗り遅れたσ(^^;)
そうそう、いくら大きくなっても小さい頃の事って
忘れられないんですよね~
夢中になってる時の表情や仕草ってまだ残ってるし♪
あの頃と変わってないなぁ~って思う瞬間もありますよね^^
…大きさは全然違いますけどw
家の猫ちゃんは拾った時は1ヶ月未満で200グラムでした。その後1ヶ月は全く体重が増えなかったのでかなり心配でした(T_T)
だからあの時は早く大きくなれ~って思ってましたがいつの間にやら…って感じですね~
今と比べてお世話は大変でしたがそれよりも可愛くて仕方なかったです
ホント懐かしいですよね~♪
うちも拾った時は1カ月未満のネズミだったんですよ。
ただ、健康状態に特に大きな問題が無かったのと
周りの方の助けのおかげですくすくと順調に育ち
獣医さんも驚く標準以上の大きさの子猫になりました^^
その分、小さくて愛らしい時期も短かったけど(笑)
ショウさんの猫ちゃんは、一ヶ月もの間、なかなか育ってくれなかったのですね。
それは心配だったでしょう。立派に育ってくれてよかったですね^^
初めての玩具で満足そう~ほんとふわふわだね~。
まだよろめきながら走るんだ(笑)たまらないなー。
うふふ~だいふくちゃんも立派になったね♪
体型はそんな変わってないんだねププッ ( ̄m ̄*)
うちのタマは1カ月半でやってきたけど、その頃ってデジカメもないから全然写真も無くって悲しいしの~あの頃から撮っておけばーって。
この頃が一番可愛かったのかなぁ…
イタズラしても大した被害もなかったし(笑)
そうそう、体型はほとんど一緒。寸胴です(^m^*)
タマちゃん、ずいぶん小さい時に来たのですね~(@@)
ブランド猫さんだから もっと大きくなってから
普通のお宅に来たのだと思ってました^^;
だから にゃんずの中で一番の甘えん坊さんなのね♪
たぶん、タマちゃんはちかさんが実の母だと思ってますよ(笑)
お写真が無いのは残念だけど…
ほんの数年前までそれが普通だったんですよね~
私も先代猫までは小さい頃の写真ってほとんど無いです。
動画なんてホントに最後の頃、携帯で撮ったボケボケが数本のみ^^;
でも、一緒に過ごした時間ってしっかり脳裏に焼きついてますよね^^
この湿度・・今日もかなぁ~><
ちっこいだいちゃん・・ケバケバ^^;ヨロヨロなんですね~@@
梅雨寒ってもう死語ですよね(笑)
そうそう、ヨロヨロなのに走るの。
可愛いけど見てて怖かったです(笑)
大きくなるのは決まってたんだなぁ。
小さいころの写真は本当に貴重ですよね。
うちはひなのおチビ写真がないから寂しい限りです~。
獣医さんの予言だともっと大きくなるはずだったのですが、
早熟君で去勢を予定より早めた為、この位で済んでます(笑)
くりちゃんひなちゃんと比べるとかなり大きいけど
和猫の男の子なので5キロ位でも標準サイズなんですよ^^
ひなちゃんが来た時って7ヶ月くらいでしたよね。
でも、まだあどけなさが残ってって可愛かったじゃないですか~!
今だって美少女だし!!
その分、ちびにゃんの頃の写真が有ったら…と思うのでしょうけど^^;
うち、4ヶ月くらいから既にオヤジですよ。
あの頃の愛らしい天使はどこへ?(--;
ふわふわだぁ~
この時期のブルーグレイの目って、かわいいですよね♪
ゆきちもちっちゃいころから、足が太かったですよ~
しっかり5.4kgもある胴長猫さんに成長しましたが…
だいふくちゃんも、まだまだ伸びるかな^^
この瞳とつるつるのおちりにノックアウトされて、
ただの猫好きから立派な猫ばかになったのが我が家にひとりいます(笑)
そっか~ゆきち君とアニ君って同じくらいだったのね~
もっとスリムなイメージが…何故だろう?(^m^*)
ゆきちくんも足が太かったのですね~^^
うちのも同じくらい立派な勇者になってくれるといいなぁ♪
今もかわいいけど、
仔猫の時代というのは一ヶ月ごとにお顔や体が変わってきて、
見ていて楽しいんですよね~。
かわいいなあ。
子猫の頃って本当に成長が早いですよね~。
どんどん育って欲しいという思いと、
このままでいて欲しいと言う気持ちが混ざってました(笑)
かわいすぎます~~(^0^)
この可愛さを、もっと長く見ていたかったですよね♪
でも、今のだいちゃんも可愛くて大好きですよ~(*^o^*)
(たまにオジサンっぽくなるけどネ(笑))
もう少しするとニンゲンの心を見透かしたような
イタズラな表情もし始めるんですよね~♪
今はイタズラだけが残ってます(笑)
ありがとうございます。
でも「たまにオジサンっぽく」ではなく、
「基本オッサン、たまに可愛い」なんですよ(≧m≦*)ぷぷ
だいちゃん、
まだこんなにちっ~ちゃかったのですね~♪
よろめきながら走っているだいちゃん、
かわゆいですね~♡
1年で、ほんと~に立派になっただいちゃん、
今も、と~っても可愛いよ~☆(^O^)v
ホントたった1年なのに別猫のようです(笑)
この頃って何をしてても可愛いんですよね~^^
もちろん今でも可愛いですけど…やっぱり違いますよね^^;