横須賀初の保護猫カフェ『和猫かふぇ』2015年8月22日オープン!飼い猫(常駐スタッフ)達と家族募集中の保護猫達の様子をお伝えします。
- HOME
- New Entries
- Categories
- Archives
- 2017年08月(1)
- 2017年05月(3)
- 2017年04月(2)
- 2017年03月(2)
- 2017年02月(2)
- 2017年01月(3)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(2)
- 2016年09月(5)
- 2016年08月(3)
- 2016年07月(1)
- 2016年05月(3)
- 2016年04月(3)
- 2016年03月(2)
- 2016年02月(4)
- 2016年01月(9)
- 2015年12月(10)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(7)
- 2015年09月(13)
- 2015年08月(8)
- 2015年07月(6)
- 2015年06月(5)
- 2015年05月(13)
- 2015年04月(14)
- 2015年03月(13)
- 2015年02月(11)
- 2015年01月(9)
- 2014年12月(9)
- 2014年11月(12)
- 2014年10月(14)
- 2014年09月(6)
- 2014年08月(2)
- 2014年07月(2)
- 2014年05月(2)
- 2014年04月(4)
- 2014年03月(3)
- 2014年02月(26)
- 2014年01月(14)
- 2013年12月(12)
- 2013年11月(13)
- 2013年10月(18)
- 2013年09月(17)
- 2013年08月(7)
- 2013年07月(1)
- 2013年06月(17)
- 2013年05月(22)
- 2013年04月(10)
- 2013年03月(8)
- 2013年02月(20)
- 2013年01月(22)
- 2012年12月(19)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(21)
- 2012年09月(13)
- 2012年08月(22)
- 2012年07月(13)
- 2012年06月(9)
- 2012年05月(17)
- 2012年04月(12)
- 2012年03月(13)
- 2012年02月(16)
- 2012年01月(21)
- 2011年12月(14)
- 2011年11月(7)
- 2011年10月(7)
- 2011年09月(4)
- 2011年08月(16)
- 2011年07月(24)
- 2011年06月(26)
- 2011年05月(12)
- 2011年04月(20)
- 2011年03月(19)
- 2011年02月(25)
- 2011年01月(27)
- 2010年12月(18)
- 2010年11月(23)
- 2010年10月(22)
- 2010年09月(19)
- 2010年08月(17)
- 2010年07月(19)
- 2010年06月(23)
- 2010年05月(29)
- 2010年04月(23)
- 2010年03月(22)
- 2010年02月(28)
- 2010年01月(27)
- 2009年12月(12)
- 2009年11月(17)
- 2009年10月(27)
- 2009年09月(31)
- 2009年08月(23)
- 2009年07月(21)
- 2009年06月(14)
- YouTube
-
だいふくの動画はこちらから
よちよち赤ちゃん猫時代の動画も有ります
-
だいふくの動画はこちらから
- E-MAIL .
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://daihukunikki.blog.shinobi.jp[PR]
- 2025/05/26 (Mon)04:51:09
- |
- Edit |
- ▲Top
窓際にて
東京都心では今年初の真夏日!
だいふく地方も 29度。 ほとんど真夏日です。
なのに 窓際から離れないお猫さま。

暑くないんでしょうか^^;
ならば せめてカーテンだけでも…と、レースカーテンを閉めたら、

ますますお外観察にハマってしまったらしい(--;)

ま、良くある話よね^^;
逆光の後ろ姿ばかりではつまらないので
ベランダ側から撮影してみました♪
※陽射しが強すぎて 網戸が光ってしまい
お猫さまの姿が見えなかった為、以下は別の窓です^^;

へぇ~ こんな顔して外を見てるのね~

おや?早速 何かを見つけた?

ふふふ。ガン見~♪

伏せたらカーテンが(笑)

ん?何か匂うの?

何よ~何か言いたいわけ?
掃除する時間をくれないのは キミでしょっ!←開き直ったw

落ち着いて見ることにしたのかな?

お手手 可愛い~♪

ホントいい顔してるわ~♪ ←親ばかw
で…どうやって部屋に戻ろう
この状態で網戸を開けたら 開け方を覚えちゃうわよねぇ?
だいふく地方も 29度。 ほとんど真夏日です。
なのに 窓際から離れないお猫さま。
暑くないんでしょうか^^;
ならば せめてカーテンだけでも…と、レースカーテンを閉めたら、
ますますお外観察にハマってしまったらしい(--;)
ま、良くある話よね^^;
逆光の後ろ姿ばかりではつまらないので
ベランダ側から撮影してみました♪
※陽射しが強すぎて 網戸が光ってしまい
お猫さまの姿が見えなかった為、以下は別の窓です^^;
へぇ~ こんな顔して外を見てるのね~
おや?早速 何かを見つけた?
ふふふ。ガン見~♪
伏せたらカーテンが(笑)
ん?何か匂うの?
何よ~何か言いたいわけ?
掃除する時間をくれないのは キミでしょっ!←開き直ったw
落ち着いて見ることにしたのかな?
お手手 可愛い~♪
ホントいい顔してるわ~♪ ←親ばかw
で…どうやって部屋に戻ろう

この状態で網戸を開けたら 開け方を覚えちゃうわよねぇ?

http://daihukunikki.blog.shinobi.jp/Entry/288/窓際にて
TRACKBACK
TrackbackURL
保護猫カフェ始めました
横須賀初の保護猫カフェ
『和猫かふぇ』OPEN
飼い猫4匹と新しい家族を待つ保護猫達があなたのお越しを待っています。保護猫を家族に迎えたい方はもちろん、純粋に猫と触れ合いたい方も大歓迎です。気軽に遊びに来てくださいね。
詳しくは和猫かふぇHPをご覧ください。
猫さま達の紹介
だいふく
キジ白 男の子 誕生日 5/26
8才

すあま
キジトラ 男の子 誕生日 7/20
3才
にゃんまる
キジ白 男の子 誕生日 8/8
5才
みれい
サバトラ 女の子 誕生日8/8
6才
よもぎ
キジトラ 男の子 誕生日5/26
1才
はく
白黒 男の子 誕生日 7/20
1才

★家族募集中の保護猫★
くるりん 黒白 男の子
1歳
★9月頃からトライアル開始予定★
こがね 茶白 男の子 1歳
☆正式譲渡決定☆
にんにん → だいきち
茶トラ 男の子
※年齢は推定年齢、全員去勢不妊手術済です。
authors : しん&みい
メールは ↓こちらから
キジ白 男の子 誕生日 5/26
8才
すあま
キジトラ 男の子 誕生日 7/20

にゃんまる
キジ白 男の子 誕生日 8/8

みれい
サバトラ 女の子 誕生日8/8

よもぎ
キジトラ 男の子 誕生日5/26
1才
はく
白黒 男の子 誕生日 7/20

★家族募集中の保護猫★
くるりん 黒白 男の子

★9月頃からトライアル開始予定★
こがね 茶白 男の子 1歳
☆正式譲渡決定☆
にんにん → だいきち
茶トラ 男の子
※年齢は推定年齢、全員去勢不妊手術済です。
authors : しん&みい
メールは ↓こちらから

ご訪問ありがとうございます。
あなたは
人目の
お客様です^^
2009.08.14~
頂いたコメントは感謝の気持ちで全て拝読していますが、多忙の為、個別のお返事はお休みさせていただいていますm(_ _)m
ブログ内検索
紹介していただきました^^
ネットTV
わいわいTV【ねこである。】
☆第30回 (2012.5.19)
☆第31回(2012.7.31)
ポータルサイト
Yahoo!映像トピックス
『リアル猫貯金箱』
TV番組
『NHKニュースおはよう日本』
~世界が注目ネット動画~
技あり!ネコちゃん
2012.8.27 テレビ東京系列
『仰天!パニックシアター』
2013.10.24 NHKBSプレミアム
『幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー』
#5 (写真のみ)
2014.07.31 BS 日テレ
「愛犬とお出かけ!夏の伊豆&軽井沢癒やし旅」
猫ちゃんコーナー
書籍
掲載報告記事はこちら
『猫のかわいい撮り方手帖 ~うちのコを世界一かわいく撮る~』
(2013.6.25発売)
ちまっと掲載^^ (P68)
雑誌
『わんにゃんパラダイスリターンズ』第16回
初の1ページまるごと掲載!
※表紙は飾ってません^^;
ねこ漫画誌
ねことも6月号(2014.4.16発売)
いちばんやさしい!ネコと気持ちが通じ合える本<2015.2.20発売>
見開き2ページ!!
本編中にもたくさんの写真を使って頂きました。
website
Dai-Chan the Happy Tabby Boy
その他にも多くのサイトやブログで紹介していただいて^^;
皆さま、ありがとうございます☆
★画像等の無断転載・配布etc禁止
ブロ友さんも画像を使用する際には必ず事前に連絡をお願いします。
(08/01)
(05/26)
(05/19)
(05/19)
(04/21)
だいふくにっきはリンクフリーです。
ご自由にどうぞ(*^^*)
広告
PR
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
コメントは承認後の公開となります。
非公開をご希望の方はタイトルに「非公開」と記入して下さいね。
今日はめっちゃ暑かったですね^^;
うちは猫より自分が我慢できず
今年初の冷房を入れちゃいました☆
だいちゃんは暑さに強いタイプかしら??
可愛いですよね~
ありがとうございます^^
5月とは思えないほど暑かったですよね~
うちも軽ーく冷房入れましたよ^^
それなのに 窓を開けていた非エコなおバカさん(苦笑)
だいふくは 暑がりだと思いますよ~
涼の取り方が分からないだけ^^;
昨夏は エアコン フル稼働の中
遊びすぎで 熱中症になりかけたしね(--;
自由に出入りできるようにされたな〜。
あと、よじ登る。
これ、一回覚えたらおしまいだよ〜
網戸傷むからしょっちゅう張り替えてたっけ。
今はまだ誰も登らないけど、いつかは気づかれるのかな〜
そういえば、この間の夜。
相方ったら網戸が閉まってないのに気づかず
暑いからって、30cm程窓を開けたのね。
そしたら茶まめが外を眺めてて・・・
もうちょっと気づくのが遅かったらベランダに出ちゃってたわ〜
怖い怖い!
でも、だいふくは小さい頃から
網戸にだけは 興味が無いみたいです♪
壁は登るけど 網戸は登らない良い子なんですよ(笑)
ちびにゃん達 網戸で遊ぶよりも
ツメトギやタワーが好きな子に育ってくれるといいですね^^
あらら、茶まめちゃん、脱走未遂!?
ベランダに出ちゃうだけならともかく、
そのままどこかに行っちゃったり 転落したら大変!
お互い気をつけましょうね~^^;
うちは出たいときはじ~~~っと待ってます。
ただ虫とかへばりついてると、たまに突進しちゃうんです~^^;
襖開けどころの騒ぎじゃなくなっちゃうわ
youちゃん達のように いい子に待っててくれるタイプなら
ベランダの楽しさも教えてあげられるんですけどね
そうそう、猫って虫が来ると大喜びですよね~
うちは虫コナーズしちゃってるので
そう言う楽しみはないみたい^^;
でも窓のすぐそばまでスズメが来ると、
体当たりはしてくれて…
外れちゃうんじゃないかとヒヤヒヤしてます
うちはチョコが来てからなかなかそういう写真が撮れなくって。
なんせ網戸あけたらすぐにダダダーってきそうでね(笑)他の子ならちゃんと待ってるんだけど。
でも真剣な顔つきが可愛くていいな~
暖かくなってきたから窓あけると気持ちよくってみんな集合するよね~
最後のショット笑ってるみたいだ~気持ち良さそう。
普段は 窓の外に出られる事がバレないように こっそり出てるので
外側から見たのは 初めてなんですよ(笑)
あはは、チョコちゃんらしい^^
好奇心旺盛で 可愛いですね~
みんなで仲良く並んでお外を見ている姿、
外から撮ったらもっと可愛いのに…と思っていましたが
そういう事情で撮れなかったのね^^
でも確かロック出来る便利グッズもあったような…。
暑くてもお外チェックは欠かせないのね~。
えらいなーだいふくちゃん。
うちの娘どもは
廊下で伸びてますよ(笑)
あれって外側からもロックできましたっけ?
もし覚えたら一瞬で開けちゃうから
出ている間は 無いのと一緒のような気も…^^;
というか、中からロックされたりして(爆)
様子を見ながら設置も考えてみますね^^
どうもありがとう♪
いえいえ、暑い日は涼しい所でのんびりするのが
えらい子たちなんですよ~
警備に夢中で熱中症にでもなられたらやってられません(--;
だいふくちゃんは、暑さよりも、お外の気配のほうが気になるのかな?^^
うちは、網戸は開けようとしないのですが、、おもいっきり体重をかけてよりかかるので、網戸の下側がたわんで外れそうになっちゃってます。
穴をあけられて脱出される前に、張り替えなくっちゃ~^^;
まだ 暑さより好奇心みたいで…
ホント、困った子です^^;
ゆきち君、網戸に寄りかかるのが好きなのね^^
風のある日だと気持ちがいいですものね~
あらら、網がたわむほど?(@@)
うちも気をつけなきゃ^^;
窓越しで見るお顔可愛いですよね。お手手もいいなぁ・・。
何を見つけて見つめていたのでしょうか?
ジジは窓、網戸などなど全て開けました。
気が付くとベランダに居た。なんてことがあったので、網戸に
した時は出られないようにしていました。
ご訪問&コメントありがとうございます♪
何を見ているのか、私も気になって
視線の先を見てみたのですが、分かりませんでした^^;
ちっちゃい虫か何かが飛んでいたのかも。。。
あらら、ジジちゃんも開けるのが得意なのね~^^
窓まで開けちゃうって大変ですよね(汗)
ベランダにいる間に見つかって本当に良かったです^^
網戸って軽いですものね~うちも気をつけます^^;