忍者ブログ

横須賀初の保護猫カフェ『和猫かふぇ』2015年8月22日オープン!飼い猫(常駐スタッフ)達と家族募集中の保護猫達の様子をお伝えします。

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はじめてのおば~ちゃんち(2)
昨日の「はじめてのおば~ちゃんち」の続きです。

探検開始~初めての階段
初日は リビングから 全く出ずに過ごしたお猫さま。
2日目からは、恐る恐る 実家の探検を始めました。

リビング脱出!探検に出発にゃ
リビング脱出!探検に出発にゃ!

マンション育ちのお猫さまにとって 実家は初めての2階建て♪

何度も リビングから 出たり入ったりを繰り返した後、
一番 反応を楽しみにしていた階段に 興味を持ち始めました。
初めての階段、お猫さまには どんなふうに見えたのでしょう?

※実際には 何度も往復しているのですが、ボケ写真大量生産の為、
妄想を織り交ぜながら お伝えします♪(゚▽゚*)ニパッ

なにこれ?登っていいの?
なにこれ?登っていいの?


このスイッチ何?
ヘンな所にスイッチあるよー

何故 そこに興味を持つわけ?(ーー;)
と言うか、この子 余裕で届いてるし

覚えちゃったら勝手に点けたり消したりして大変かも~(><)



ヘンなの~
ヘンなの~


これが階段か~
これが階段か~
これでボクも勇者の仲間入りニャ♪


あの~ まだ3~4段しか登ってませんけど?
もう制覇した気分なの?(≧m≦*)ぷ



この壁、ヘンな匂いする
この壁 ヘンな匂いするにゃ~

・・・そっか、土壁も初めてだっけ^^;

あれ?上にもお部屋が・・・
あれ?上にもお部屋が有る!?


あ!憧れの踊り場ショット撮らなきゃ!
だいふくさーん そのまま動かないで~~~
 ←ばか親w
上がっちゃダメなの???
まだ上がっちゃダメなの???

はい。OKで-す。
今度は下から
 ←とことん親ばかw
ママが下に?
あれ?いつの間にか ママが下に・・・


どうしよう・・・
どうしよう・・・

ドタドタドタ・・・
ボクも降りる~~~ドタドタドタ・・・

降りるのは早いのね~(笑)
駆け降りるというより 転げ落ちてる感じ?(^m^*)



行きはよいよい♪ 帰りはこわい?(笑)
まるで「とうりゃんせ」のような 階段初体験をしたお猫さまに
「もっと色々冒険しようよ~!」のポチ お願いします♪
にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
ありがとうございます=^_^=



「はじめてのおばーちゃんち」 まだ続きます^^;
もう少しお付き合いくださいね~
  
COMMENT

 
コメントは承認後の公開となります。
非公開をご希望の方はタイトルに「非公開」と記入して下さいね。
 
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS
 
    
お名前などの記入漏れが無いか 送信前に確認してね^^
Re:はじめてのおば~ちゃんち(2)
初めての階段なのにがんばってる!
さすがだわー。
前の猫、ちびすけのときは階段、
のぼれたけどおりれなかったもの。
まあ、子猫だけど、しかし大人になっても
落ちた事件もあったし(笑)!!
いろんな珍しいものがあって、
あきないみたいですね。
萎縮はしてないから、いいかんじかもー。
いいなあ、いいなあ。こんなふうにしてて。
性格がすごくいいのですよね、
のびのびと。
  • めんまねえちゃん さん |
  • URL |
  • 2010/04/11 (01:16) |
  • Edit |
  • 返信
めんまねえちゃんさんへ
ありがとうございます^^
階段の登り降りって、意外に難しいものだったみたいですね~
今までの猫たちは 簡単にクリアしていたのに
だいふくは「なんとかクリア」って感じでした(笑)
周りの匂いを気にしすぎとも言えますが^^;

え?落ちた!?(@@)
確かに 頭を下にしてる分、慌てたりすると危ないですよね~
今回の帰省中は 猫自身も気をつけていたようでしたが、
次回は 慣れている分 暴走しそうなので 気をつけて貰わなきゃ^^;
  • from しん&みい |
  • 2010/04/12 (11:35)
Re:はじめてのおば~ちゃんち(2)
ドキドキ探検開始~~^^/
階段はキャットタワーよりも運動できますよね~
うちにも階段ほしぃ~^^;
youboboさんへ
はい、探検開始です♪
ボケ写真満載だと思いますが、のんびり報告していきます。
これからもお付き合いくださいね~

youboboさんの所は 階段が無くても工夫がいっぱいだから
猫ちゃん達は 十分運動できてると思いますよ~
手作りのハシゴやキャットウォークまである家って
なかなか無いと思いますよ^^

うちも もうちょっと器用で広さが有ったら
色々作ってあげたいんですけどね~
  • from しん&みい |
  • 2010/04/12 (11:41)
Re:はじめてのおば~ちゃんち(2)
そうか、階段って初めての経験なんですね。
うちでも階段は鬼ごっこのいいアイテムになってますよー。
いい運動になるし、だいふくちゃんも
慣れてきたらどたどた駆けあがったり
駆け下りたりできるかな?

運動神経抜群だし、曲がり損ねてうちの娘みたいに
頭から落ちていくってことはないよね、きっと。(笑)
  • くりひなママ さん |
  • URL |
  • 2010/04/11 (12:20) |
  • Edit |
  • 返信
くりひなママさんへ
はい♪初めての経験です^^
そうそう!多頭飼いだと追いかけっこするんですよね~♪
先代の時は 実家にも猫がいたので 楽しそうに遊んでくれたのですが、
今は だいふくだけなので 階段の魅力、理解してないかも^^;

あらら。やっぱり落ちちゃう子っているんですね^^;
だいふくも 勢い余って落ちるタイプだと思いますよ~
階段じゃなくても 止まれずに壁にぶつかりそうになってる(≧m≦*)ぷ
  • from しん&みい |
  • 2010/04/12 (11:46)
Re:はじめてのおば~ちゃんち(2)
世間知らずというか怖いものを知らないだいふく君に親近感(*´ェ`*)
以前旅行に行った際、両親の家に預けた所、「ほんと可愛くない猫だ」
と評判でした。ヾ(^∇^;)
ずっとあっち向いてシャー!こっち向いてシャー!だったそうです。
まぁ分かっていましたがね・・・。
階段のある家はそれだけで
上下運動になって猫にはいいかもしれないですね!
マイカさんへ
出逢った時から 世間知らずの箱入りですから♪
(箱の意味が違いますがwww)

あ、やっぱり?(笑)
家を空けなきゃいけない時、猫がいると大変なんですよね~
近くに良いシッターさんがいれば お願いするのですが、
人見知りの子だったりすると それもなかなか難しい
ペットホテルも ストレスかかるし、運動不足にもなりそうだし
うちも毎回 実家に頼りっぱなしです^^;

階段、いいですよ~ 
猫もニンゲンも 生活するだけで いい運動になりますから(爆)
ますます戸建てに引っ越したくなりました(^^;
  • from しん&みい |
  • 2010/04/12 (12:02)
Re:はじめてのおば~ちゃんち(2)
だいふくちゃん、遅くなったけどおかえりなさい♪
ご実家を探検ですね~。
電車の中が大人しかったのならよかったですね。
大きな声の人には猫さんは怖がりやすいですよね。
階段ってのはうちもマンションだからないんだけど、
はなは小さい頃から実家によく連れていってたので、階段は大丈夫みたいです。
勇者な気分になってるだいふくちゃんがかわいいです(^^)
sallyさんへ
ただいまにゃ~=^_^=

やっぱり大きな声が苦手な子は多いみたいですね。
でも 大きな音や雑踏での人のざわめきは平気なんですよ~
ホント、ヘンな子ですよね~

はなちゃん達は ご実家だけじゃなく
一緒に旅行もできていいですよね^^
生まれつきの性格が 社交的なのかしら?
初めての場所やたくさんの人に 早く慣れさせる秘訣とか
ご存じないですか?ヾ(- -;)おいおい
  • from しん&みい |
  • 2010/04/12 (12:10)
Re:はじめてのおば~ちゃんち(2)
いや〜、大冒険だねぇ、だいちゃん!!
初めて知らないおウチへ行くってどんな気持ちなんでしょうね?
きっと、ドキドキなんだろうなぁ〜 ^ ^
続き楽しみにしていま〜す♪
Q+さんへ
ありがとうございます^^
初日&2日目は ドキドキしていたのか
大人し~く 猫を被っていたようですが
それ以降は 普段のいたずらっ子に
実家での撮影は初めてと言う事もあり ←言い訳w
あまりうまく写真が撮れていませんが
続編もお付き合いいただけると嬉しいです^^
  • from しん&みい |
  • 2010/04/12 (20:37)
Re:はじめてのおば~ちゃんち(2)
だいちゃんにとっては
初めての階段だったのですね^^
ちょっとでも暗いと
写真ってブレますよね^^;
しかもだいちゃん動くから~
転げ落ちるような階段下りは
降りながらビビるのでしょうね!
  • れお君の母 さん |
  • URL |
  • 2010/04/11 (20:42) |
  • Edit |
  • 返信
れお君の母さんへ
はい。初めてなんですよ~
れお君達は 階段を駆け降りるのも上手なんでしょうね^^
置いて行かれると思ったのか 慣れてない癖に慌てるから、
本当に可笑しな降り方してましたよ(笑)

そうそう、壁に囲まれた階段なので 暗いし逆光だし
だいふくも落ち着きが無くて 動きが読めないし…
というか、私自身も落ち着きが無かったかも^^;
  • from しん&みい |
  • 2010/04/12 (20:51)
Re:はじめてのおば~ちゃんち(2)
我が家でも新居に引っ越したとき、階
段の途中で立ち止まることなく、全て
の部屋を出たり入ったり、登ったり、
降りたり、2,3日忙しかったです。
精神的には、相当まいっていたのでは
と後から思いました。

だいふくちゃん、もう少しで落ち着く
でしょう。
のぶのぶさんへ
はじめまして。
コメントありがとうございます^^

やっぱり2,3日は落ち着きが無いものなんですね。
猫にとって家が変わるのってものすごい事ですものね~
先代の時はもっと簡単に慣れてくれたような気がしていたけど
忘れちゃってるだけなのかしら^^;

2日目の夜には ほとんど普段と変わらない感じに^^
ただ、ひとりになるのは やっぱり苦手のようで
違う部屋に行こうとすると ついてきちゃってました
自宅でもお留守番が出来ない子なんですけどね^^;
  • from しん&みい |
  • 2010/04/12 (21:01)
TRACKBACK

TrackbackURL

猫ブログランキング参加中
1日1回 ぽちっ☆と応援
お願いしますニャ=^▽^= にほんブログ村 猫ブログ へ
にほんブログ村猫ブログ

にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ
にほんブログ村 猫カフェ

いつもありがとうございますにゃ♪
保護猫カフェ始めました
2015年8月22日
横須賀初の保護猫カフェ
『和猫かふぇ』OPEN

飼い猫4匹と新しい家族を待つ保護猫達があなたのお越しを待っています。保護猫を家族に迎えたい方はもちろん、純粋に猫と触れ合いたい方も大歓迎です。気軽に遊びに来てくださいね。
詳しくは和猫かふぇHPをご覧ください。
猫さま達の紹介
だいふく
キジ白 男の子  誕生日 5/26
8才
だいふく

すあま
キジトラ 男の子 誕生日 7/20
emoji3才
すあま

にゃんまる
キジ白 男の子 誕生日 8/8
emoji5才
にゃんまる

みれい
サバトラ 女の子 誕生日8/8
emoji6才
みれい

よもぎ
キジトラ 男の子 誕生日5/26
1才



はく
白黒 男の子 誕生日 7/20
emoji1才





★家族募集中の保護猫★
くるりん 黒白 男の子 emoji1歳



★9月頃からトライアル開始予定★
こがね  茶白 男の子 1歳





☆正式譲渡決定☆
にんにん → だいきち
茶トラ 男の子


※年齢は推定年齢、全員去勢不妊手術済です。

authors : しん&みい

メールは ↓こちらから



ブログランキングならblogram
ご訪問ありがとうございます。

あなたは
人目の
お客様です^^

2009.08.14~



頂いたコメントは感謝の気持ちで全て拝読していますが、多忙の為、個別のお返事はお休みさせていただいていますm(_ _)m

ブログ内検索
だいふく@YouTube
にゃんこの為に出来ること

もし新しい家族を迎えるなら
いつでも里親募集中(全国から)


ペットのおうち


里親になれなくても
出来ることが有ります
東京キャットガーディアン
NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

捨ててしまう命を
つくらない為に
ぜんこく 犬猫助成金 リスト
 
 
紹介していただきました^^

ネットTV


わいわいTV【ねこである。】
☆第30回 (2012.5.19)
☆第31回(2012.7.31)

ポータルサイト


Yahoo!映像トピックス
『リアル猫貯金箱』



TV番組

2012.8.20 NHK総合
『NHKニュースおはよう日本』
~世界が注目ネット動画~
技あり!ネコちゃん


2012.8.27 テレビ東京系列
『仰天!パニックシアター』


2013.10.24 NHKBSプレミアム
『幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー』
#5 (写真のみ)

2014.07.31 BS 日テレ
「愛犬とお出かけ!夏の伊豆&軽井沢癒やし旅」
猫ちゃんコーナー


書籍

『ねこてそ』(2013.3.29発売)

掲載報告記事はこちら


『猫のかわいい撮り方手帖 ~うちのコを世界一かわいく撮る~』
(2013.6.25発売)

ちまっと掲載^^ (P68)


雑誌

FRIDAY(2013.11.29発売)

『わんにゃんパラダイスリターンズ』第16回
初の1ページまるごと掲載!
※表紙は飾ってません^^;


ねこ漫画誌
ねことも6月号(2014.4.16発売)



いちばんやさしい!ネコと気持ちが通じ合える本<2015.2.20発売>

見開き2ページ!!
本編中にもたくさんの写真を使って頂きました。


website

LOVE MEOW
Dai-Chan the Happy Tabby Boy

その他にも多くのサイトやブログで紹介していただいて^^;
皆さま、ありがとうございます☆

★画像等の無断転載・配布etc禁止
ブロ友さんも画像を使用する際には必ず事前に連絡をお願いします。
以下は文字をクリックすると開きます
広告
PR
Copyright ©  -- だいふくにっき@和猫かふぇ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]