横須賀初の保護猫カフェ『和猫かふぇ』2015年8月22日オープン!飼い猫(常駐スタッフ)達と家族募集中の保護猫達の様子をお伝えします。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こらっ!(汗) / 追記
今日のお昼頃の事です。
ボール型のおもちゃで楽しく遊んでいた おタヌキさん だいふく。

いつものように 咥えて運ぼうと大口を開けたのはいいけれど、
勢い余って おもちゃの隙間に牙が刺さり・・・
自分では取れなくなってしまったようです(__)ノ彡☆ばんばん
ったくぅ~~~
<おもちゃ救出中w>
だから 何でも口に入れちゃダメ!って言ったでしょ?
少しは 反省してる?

・・・お前は五ェ門か?
つーか、食べてないし(≧m≦*)ぷぷぷ
ボール型のおもちゃで楽しく遊んでいた
いつものように 咥えて運ぼうと大口を開けたのはいいけれど、
勢い余って おもちゃの隙間に牙が刺さり・・・
自分では取れなくなってしまったようです(__)ノ彡☆ばんばん
ったくぅ~~~

だから 何でも口に入れちゃダメ!って言ったでしょ?

少しは 反省してる?
・・・お前は五ェ門か?

つーか、食べてないし(≧m≦*)ぷぷぷ
【追記】 3/26 21:09
↓何人かの方へのお返事にも書きましたが、
おもちゃのサイズ、形状・耐久性などには細心の注意を払っています^^
猫の口は 一度口に入れたら よほどの事が無い限り吐き出さず(吐き出せず?)
そのまま飲み込んでしまう構造をしていますので、誤飲、誤食には特に気を使っています。
今回、想定外の事が起きてしまいましたが、
おもちゃで遊ぶ時には 必ず傍について目を光らせていますし、
見ていられない時には タワー以外のおもちゃは全て取りあげ、片づけています。
(写真のおもちゃも危険だということで遊ばせるのをやめました。)
何となく…なのですが、すごい状況のハズなのに パニックにもならず
慌てる私に向かって「取れない…取って~」と言う顔をしていたので
構って欲しくてわざとやっていた気も。。。
と、とにかく、
何事もなく済んだので、私の中では 笑い話のひとつになっていました^^;
私の文章以外の情報が無い皆さまに対しては 配慮が足りない書き方でしたよね
ご心配くださった皆さま、すみません&ありがとうございましたm(_ _)m
これからも安全第一でおもちゃ選びをしていきたいと思います^^
↓何人かの方へのお返事にも書きましたが、
おもちゃのサイズ、形状・耐久性などには細心の注意を払っています^^
猫の口は 一度口に入れたら よほどの事が無い限り吐き出さず(吐き出せず?)
そのまま飲み込んでしまう構造をしていますので、誤飲、誤食には特に気を使っています。
今回、想定外の事が起きてしまいましたが、
おもちゃで遊ぶ時には 必ず傍について目を光らせていますし、
見ていられない時には タワー以外のおもちゃは全て取りあげ、片づけています。
(写真のおもちゃも危険だということで遊ばせるのをやめました。)
何となく…なのですが、すごい状況のハズなのに パニックにもならず
慌てる私に向かって「取れない…取って~」と言う顔をしていたので
構って欲しくてわざとやっていた気も。。。
と、とにかく、
何事もなく済んだので、私の中では 笑い話のひとつになっていました^^;
私の文章以外の情報が無い皆さまに対しては 配慮が足りない書き方でしたよね

ご心配くださった皆さま、すみません&ありがとうございましたm(_ _)m
これからも安全第一でおもちゃ選びをしていきたいと思います^^
TRACKBACK
TrackbackURL
コメントは承認後の公開となります。
非公開をご希望の方はタイトルに「非公開」と記入して下さいね。
…無事で、何よりでした^^;
ゆきちもビー玉で遊ぶのが好きで、よく前足でころがしては遊んでるんですが、興奮してくると、ついつい口が出ちゃうんですよね~
飲み込んだりしないように!と、ひやひやしながら見ています。
咥えて遊ぶ癖が有るのは知ってましたが
まさか取れなくなるとは(ーー;)
無理に取ろうと噛み砕かれでもしたら
中の鈴を飲み込んじゃってたかもしれませんよね
本当にひとりでは遊ばせられない子です(涙)
ゆきちくんもころころころがすの好きなのね^^
ビー玉で遊べるなんて大人ですね。
うちだったら 絶対丸飲みだわ><
こんな事あるんだねービックリだったでしょ!!
いや~近くに居てよかったね。一人だったら焦ってたんじゃない?
それにしても凄い大きな口になってるわよ~(笑)
アハハッハ~その後のセリフが爽やかでいいね(*≧m≦*)プププw
なんだかクールだわ~。
無駄なものって。
やっぱり何でも口に入れたくなっちゃうんだね~
だいふくちゃんこれからは気をつけるようにね~。
本当にビックリしました
何事もなかったから、笑い話ですけどね(≧m≦*)ぷ
近くで見張っていられない時は
おもちゃは全部強制撤去してます
何をするか本当に分からない子ですから^^;
ひとり遊びが出来ないんじゃなくてさせられないのよ(苦笑)
たぶん、その気になればもっと開くと思いますよ>口。
何しろ開封前の缶ビールを咥えようとして(?)
思いっきり穴を開けてくれた大口の持ち主
全然反省してませんよね(--;)>最後の写真。
でも、くりみたいに顎が外れなくてよかったよかった。
ボールの大きさって結構大切ですよね。
小さすぎると飲み込んじゃいそうだし、
大きすぎると顎が・・ね(笑)
特にうちのは、予想外の遊び方をする子なので
口に入っちゃうサイズのものや
簡単に壊れる物は避けてたつもりですが
まさか 網目状の隙間に 牙が刺さるとは
今回はさすがにあわてました^^;
確かくりちゃんは大口あけすぎて
顎が外れちゃった事があるんですよね~
でも、あれっておもちゃのせいでしたっけ?(笑)
うちも外れるんじゃないかと思うほど大口を開けますが
まだそこまで開けたことはないみたい。
今回もちょっと横にズラしたら簡単に取れたし。
わざとやってるっぽい感じもしたんですよね(--;
いつの間にか口の大きさも成長してるみたいだし(笑)
改めて、おもちゃの見直しをしようと思います。
これは、かなりの大口!!
うちもたま〜に、ジャーキーがつっかえてる。。。
ちょっと、面白かったりする。。。笑
ガオさん、意外と食いしん坊さんなのね^^
危険のないレベルでなら 見てて面白いですよね~♪
だいふくちゃん・・パニックになりませんでしたか?
まさか口に入れるとは思ってなくて
パニックにはなってませんでした^^
心配して下さってありがとう。
傍で見ていたので 異変に気付いたのも早かったし、
「取れないから取って~~」みたいな顔もされました。
すごい状況なのにあまりにも落ち着いていたので
わざとやってるんじゃないか?って気も(¬m¬;
飲み込めるサイズじゃなくてよかったですねぇ~
犬さんは そ~ゆ~事故があるみたいですけど
にゃんこのお口はそこまでじゃないから(^^;
っと言っても やっぱりサイズ的に
ヤバイものだって。。。(^^;A
だいふく君 気を付けてねぇ
犬の誤飲事故が多いらしいですよね~
ストッキングを飲み込んじゃうツワモノもいると聞きました…
もちろんその後の事まで…(汗)
うっかり飲みこんだら怖いですよね~
うちの場合 かなり犬っぽい遊び方をするので(手より口なのw)
小さい頃から 与えるおもちゃには気を使っているのですが…
たま~~~に 予想外の事が起きるんです(大泣)
早く猫らしくなってくれ~~~!!
だいちゃん~ママさんいるときで
良かったね^^;
うちはちびがよく自分の首輪をかんで
あがががってなってやっぱりいる時で
良かったという事が何度かあります^^;
というか、傍に人が居ない時のほうが珍しいかも(爆)
だいふくが来てから 夫婦揃っての外出ができなくなりました
早くひとり遊び&お留守番ができるようになって欲しいです(涙)
あらら、ピーチくん、首輪で?
力がかかると簡単に外れる安全首輪とはいえ、
まだ力が無いピーチくんがそれをやってしまうと怖いですよね。
お母さんがいる時で良かったですね^^
うちは 安全構造を逆手にとって 勝手に外しちゃってます…
どれだけ怪力なのよ…(--;