横須賀初の保護猫カフェ『和猫かふぇ』2015年8月22日オープン!飼い猫(常駐スタッフ)達と家族募集中の保護猫達の様子をお伝えします。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
にゃんこセミナー参加♪
かかりつけの動物病院の
猫の日イベント
「にゃんこセミナー」に初参加してきました。
内容は「シニア猫の病気~腎不全と甲状腺機能亢進症~」と
「猫フィラリア」でした。
我が家のお猫さま だいふくさんは まだ子猫(約9ヶ月)なので
すぐに必要な知識ではないけれど、いつか必ず役に立つと思い、
かな~りまじめに聞いてきました^^
内容については ここでは端折りますが、(説明できないし^^;)
M先生(だいふくの初恋の相手らしいw)がスライドなどを使って
丁寧に教えてくださり、とても分かりやすかったです。
あと、皮下補液(点滴)の仕方も教えていただきました。
と言っても、位置確認は病院の看板ワンコちゃん、
実際に針を刺すのはタオルですけど^^;
会場となった病院(別棟)内の一室も猫の縫いぐるみや写真が飾られ
見渡す限り猫だらけ
でした。
カメラを持って行かなかったので 会場での写真は有りませんが、
お土産としてお菓子やフード類を頂いたので、
自宅に戻ってから撮った写真を乗せておきますね^^
猫の尿石症についてのクイズもあり、
全問正解者には 上記以外に2kgのご飯 (ライトやPhケアetcの処方食) が
↑サンプルの会社からプレゼントされました。
私も頂きましたが、うちの子には早すぎると思い、他の方にお譲りしました^^;
しんも「その子(譲った方の猫ちゃん)が元気に過ごしてくれるといいね」と言ってくれました。
来月、同病院でペット写真展が有るのよね~
参加したいけど、どの写真がいいかなぁ…なんて考えてます♪
ちなみに だいふくさんは しんパパといい子にお留守番してくれました^^
いつものように追いかけっこを楽しみ、一緒にお昼寝していたそうです♪


「にゃんこセミナー」に初参加してきました。
内容は「シニア猫の病気~腎不全と甲状腺機能亢進症~」と
「猫フィラリア」でした。
我が家のお猫さま だいふくさんは まだ子猫(約9ヶ月)なので
すぐに必要な知識ではないけれど、いつか必ず役に立つと思い、
かな~りまじめに聞いてきました^^
内容については ここでは端折りますが、(説明できないし^^;)
M先生(だいふくの初恋の相手らしいw)がスライドなどを使って
丁寧に教えてくださり、とても分かりやすかったです。
あと、皮下補液(点滴)の仕方も教えていただきました。
と言っても、位置確認は病院の看板ワンコちゃん、
実際に針を刺すのはタオルですけど^^;
会場となった病院(別棟)内の一室も猫の縫いぐるみや写真が飾られ
見渡す限り猫だらけ

カメラを持って行かなかったので 会場での写真は有りませんが、
お土産としてお菓子やフード類を頂いたので、
自宅に戻ってから撮った写真を乗せておきますね^^
セミナー中のTea Timeに出た焼き立てトラ猫パン

これだけは食べる前に携帯で撮影。
チョコクリームが中に入っていてとても美味しかったです♪
猫クッキー

これもTeaTime用のお茶菓子でしたが、
あまりの可愛さに食べるのがもったいなくて、
みんな遠慮してしまったため、残った分をお土産として頂きました♪
猫バッチ

ベンガルとシャルトリューのピンバッチ
可愛いでしょ~~
猫タオル

折りたたむと猫の形になるハンドタオル。
ブルーとピンクが有りましたが、ピンクをチョイス♪
猫ちゃんへのお土産
キャットフード 詰め合わせ

セミナー後援企業のウェットとドライのご飯のサンプルです。
この他に参加者全員にノミ取りスポットなども。
これだけは食べる前に携帯で撮影。
チョコクリームが中に入っていてとても美味しかったです♪
猫クッキー
これもTeaTime用のお茶菓子でしたが、
あまりの可愛さに食べるのがもったいなくて、
みんな遠慮してしまったため、残った分をお土産として頂きました♪
猫バッチ
ベンガルとシャルトリューのピンバッチ
可愛いでしょ~~

猫タオル
折りたたむと猫の形になるハンドタオル。
ブルーとピンクが有りましたが、ピンクをチョイス♪


キャットフード 詰め合わせ
セミナー後援企業のウェットとドライのご飯のサンプルです。
この他に参加者全員にノミ取りスポットなども。
猫の尿石症についてのクイズもあり、
全問正解者には 上記以外に2kgのご飯 (ライトやPhケアetcの処方食) が
↑サンプルの会社からプレゼントされました。
私も頂きましたが、うちの子には早すぎると思い、他の方にお譲りしました^^;
しんも「その子(譲った方の猫ちゃん)が元気に過ごしてくれるといいね」と言ってくれました。
来月、同病院でペット写真展が有るのよね~
参加したいけど、どの写真がいいかなぁ…なんて考えてます♪
ちなみに だいふくさんは しんパパといい子にお留守番してくれました^^
いつものように追いかけっこを楽しみ、一緒にお昼寝していたそうです♪
コメントは承認後の公開となります。
非公開をご希望の方はタイトルに「非公開」と記入して下さいね。
動物病院は素晴らしい!!
そんなイベントうちの近所では
どこもやってませんよ^^;
猫のフィラリアが怖いです☆
といいつつもお薬あげていないのですが^^;
うちはベランダ好きなので夏は蚊取り系を
たいてるくらいです☆
おやつもかわいいですしお土産まであるとは!
うーんだいちゃんちの近所に越したい♪
すごい先進的だっ!
・・・でもタオルはクマじゃない?
うん。クマでしょうっ!(*^▽^)ノ
うちはきかないなあー。
だいちゃんの病院はいい病院なんですねえ...
特に皮下点滴とか、そういうの、興味あります。
することはいまはないけど、
とにかく病院だいきらいなめんまのために、
うちでできること、増えるといいなあ。
採血もできるといいけど、こればっかりは。
そしてお土産素敵過ぎるー。
うらやましいです。
十六夜家はエディパパママの飼い主が獣医なんで動物病院行ったこと無いorz
お土産のクッキー・・・
可愛すぎて食べれないのわかります^^
猫イベント行きたい><
勉強になりますよね。
お土産のクッキーが可愛いですね。
点滴ねぇ。
猫の場合、上手くバスケットなどを使って固定しておければ
とても簡単に出来ますよん(経験者は語る)(苦笑)
だから練習はタオルで十分です。
でも、知っておくと違いますよね。
クッキー、超かわいい!
家族みんなで大騒ぎしちゃいました。
それに凄く勉強になるし。
そういうの近くでやってくれたら参加してみたいのにな~
来月は写真展も!!どんな写真出すのかな?来月はぜひ写真撮って見せてくださいねー。
うわ~猫型クッキーかなり可愛い!!
模様までちゃんと。これは食べるのためらうくらいですね~(笑)
サンプルまで貰えるなんていいな~。
こういうお土産って嬉しいのよね~病院でも置いてるサンプルこそっと貰って喜んでる私です。
お土産がたくさん(←そっちかぃ^^;)
猫クッキーかわいいぃ~~
知りませんでした。
いろんなものお土産に持って帰れていいですね。
にゃんこの知識がふえて、いい勉強になったのかな?
セミナーまで開催してくれるなんて!
おまけにこのおやつたちは何-(≧▽≦)
うんうん、将来的に自宅での皮下点滴が出来るようになっておくのは、
役に立つと思いますよ-。
って、うちは暴れん坊猫なので、出来るのか不安だけど(^^;
クッキーなんて超かわいい!
うちのそばにもそういう病院があったらなぁ…。
ちゃんとティタイム間であるなんて…。
おまけになんておいし…じゃなくて可愛いお菓子♪
そのクッキー、市販されてるのかなぁ。
もっと猫専門の病院が増えてほしいと願う今日この頃です…。
猫の日のイベントってうちの近くでは
あまり聞かないですけど どこかで
やってるのかしら(・・?
あったら参加したいなぁ~
当分猫の日が日曜日になりそうもないですけどね
もっとお祭りみたいに大々的に
猫の日のイベントやって欲しいなぁ
こんなイベントがあるのね〜
しかもたくさんのお土産付きとは
なんて嬉しいイベントなの♪
色々とお話を聞けるって、何かのときに安心だよね!
近所でやっていたら私も行ってみたいなあ~~~
いろいろ勉強になったようで、うらやましいです^^