横須賀初の保護猫カフェ『和猫かふぇ』2015年8月22日オープン!飼い猫(常駐スタッフ)達と家族募集中の保護猫達の様子をお伝えします。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
続・ゴハン皿&ごはん台
昨日購入したと書いた【おニューのお皿】ですが、
『他の方のブログで見かけて気になっていた』
『使いやすそう』『詳しく…』とコメントをいただいたので、
改めてご紹介させていただきます^^;
興味のない方は遠慮なく素通りしてやってください
『他の方のブログで見かけて気になっていた』
『使いやすそう』『詳しく…』とコメントをいただいたので、
改めてご紹介させていただきます^^;
興味のない方は遠慮なく素通りしてやってください

※買ったのは楽天市場内のidog(icat)さんです。
右側の『だいふく愛用品』に実際に購入したお店(商品)への
リンクを張っておきましたので、よろしければそちらもご覧くださいね^^
まずお皿&ゴハン台の全容(笑)
写真を見ていただければ分かると思いますが、
穴の開いたゴハン台にお皿をセットして使う形になっています。
洗いたてなので若干お皿が湿ってます(爆)
台裏の4隅には丸い滑り止め(ゴム)が付いていて、
高さは 一番高い所12.8cm 低い所 5.5cm
穴の直径は 11.3cm 奥行きは 16.3cm
サイズが合えば 違うお皿も使えるのかもしれませんが、
お皿も国産でおしゃれだったので、同じシリーズで揃えました^^
気になるお値段ですが・・・
木製のごはん台(Keat キートSサイズ) 1,890円
お皿(FARZEN/ドゥーエッグフードボウル 禅)は945円でした。
台は4色、お皿も4種(色違い入れて5種)有りました♪
※お皿はそれぞれ値段が違います。
傾斜がなくてもいいと言うことでしたら、
楽天内の検索窓に『フードボウル スタンド』と入れていただくと
可愛い系・おしゃれ系の台つきゴハン皿がいっぱい出てくると思います^^
※これはあくまでも個人的な考えなのですが、
猫ちゃんのお皿も出来れば 陶器製かステンレス製を使っていただきたいと思います。
もちろん、プラスチック製でも優れたものが有りますし、
陶器でも??なものも有るかもしれませんが、汚れ(脂分)がこびりつきやすく、
中には有害物質が溶けだしてきちゃうかも?なものも有るとか??
ニンゲン基準で安全とされていても、身体の小さい猫ちゃんにはどうか?と不安です。
ただでさえ、基準が甘いとされるペット用品ですから、しっかり選んであげてくださいね^^
TRACKBACK
TrackbackURL
コメントは承認後の公開となります。
非公開をご希望の方はタイトルに「非公開」と記入して下さいね。
ご飯台!お皿は我が家は白い方です。
平蔵はやたらと、カリカリをこぼしてしまうので
こちらの商品に変えたんです。。。
全くこぼさなくなったのですが、
慌てて、横から食べるとこぼしますね~。笑
そうですね~ペット用品って基準が甘いというか…
もっと安心して買えるものが増えて欲しいですよね!
大事な家族なんですから。
平蔵君も同じシリーズをお使いだったのですね!
偶然とはいえ、嬉しいです^^
白いお皿も素敵だな~と思ったのですが、
お試しのつもりで購入したので
和猫っぽく黒のほうにしちゃいました^^;
買い足す時は白にしようかと思ってます♪
そうそう、大事な家族ですものね^^
もっと安心して変えるものが増えて欲しいですよね。
オサレ~~^^♪
まぁ、猫本人(?)にとっては
お皿より中身なんでしょうけど(笑)
やっぱあったほうが食べやすいもんなんですかね?
家も猫皿は全部陶器ってこだわって使ってます^^
今回の写真・・・この皿探して買ってみますwww
ちょっと一目ぼれアイテムかも><
うちの子は前足が比較的長いせいか(見た目は短いけどw)
前かがみになるのが苦手みたいで。。。
その上 がっつく(__)ノ彡☆ばんばん!
何か本や板で 少し高さをつけて試してみたら?
買ってみたけど使いにくかったじゃ、もったいないじゃない?
エディさんにとって ちょうどいい高さも分かるし♪
一目ぼれですか~^^
そう言って貰えるとちょっと嬉しい♪←悩みぬいて決めた人w
頑張って探してね(笑)