忍者ブログ

横須賀初の保護猫カフェ『和猫かふぇ』2015年8月22日オープン!飼い猫(常駐スタッフ)達と家族募集中の保護猫達の様子をお伝えします。

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふすま開け名人(猫動画)
襖を開ける猫ちゃん、結構多いですよね^^
うちの小悪魔 だいふくさんも襖を開けます。

最近では「襖は開けて通るもの」と思っている様子(爆)

そこで動画を撮ってみました。
はい。またしても親バカです^^;

注目すべきは後半!
ひょいっと片手で開けてます(__)ノ彡☆ばんばん!


とうとう「ふすま開け名人」の仲間入り?(親ばかw)

Title:ふすまを開ける猫
Time: 63秒 音声無し
URL:http://www.youtube.com/watch?v=y2OH7bSt_84


実は「このふすま開け」生後5ヶ月くらいから出来るようになり
開けさせまいと物を置いたりして阻止しているのですが、
成長と共にどんどん上達しています ←逆効果w

我が家の扉は ほとんどが ふすま式の引き戸。
どんどん上達する「ふすま芸(違!)」のせいで
だいふくさんをひとつの部屋に閉じ込められなくなっています。

普段はいいのですが、、、
困るのは揚げ物をしている時と来客時

ヒヤヒヤものです^^;


2つの猫ブログランキングに参加中です。
お帰り前に ぽちっと応援クリックして頂けると嬉しいです♪
↓ click please! ↓
人気ブログランキング(猫ブログ)へ にほんブログ村 猫ブログ へ
いつも応援クリックありがとうございます^^
更新の励みになっています=^_^=
  
COMMENT

 
コメントは承認後の公開となります。
非公開をご希望の方はタイトルに「非公開」と記入して下さいね。
 
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS
 
    
お名前などの記入漏れが無いか 送信前に確認してね^^
Re:ふすま開け名人(猫動画)
うちも襖はほぼあきらめ状態。
ドアノブは竜之介のために押し下げるのではなく、押し上げるように既に改造済み。
改造してない普通のノブを押し下げて開けるバータイプのドアは
2匹とも軽々あけちゃいます。
確かに揚げ物とか困るよね~
にゃんさんへ
あ、やっぱり?(笑)
襖はないのと同じですよね(苦笑)

りゅう君だけでなく たっちゃんもドアノブ開けちゃうの!?
うちにはレバータイプはないので今のところ大丈夫です♪
って、ドアはトイレとお風呂場だけで後は全部引き戸

玄関も隙を見て勝手に出て行っちゃいそうで心配だけど
料理中、特に揚げ物が一番困るよね。
りゅう君達はガス台やシンクには乗らないの?
  • from しん&みい |
  • 2010/01/14 (19:51)
Re:ふすま開け名人(猫動画)
すばらしいふすま開け名人だ(笑)
さすがにうちの蘭はそこまではできません。。。

だいちゃん、器用だなあ~~~
  • あや さん |
  • 2010/01/14 (21:15) |
  • Edit |
  • 返信
あやさんへ
ありがとうございます^^
これ、出来ないほうがいいような・・・(笑)
  • from しん&みい |
  • 2010/01/16 (14:57)
Re:ふすま開け名人(猫動画)
うちの猫はどんな扉も開けられないんです。
だから、大福ちゃんすごい!って思っちゃった。
もちろん、開けられないほうが被害は少ないんですけどね。
でも、開けて欲しいときはふすまの前で扉をずーっと見てます。
sallyさんへ
ありがとうございます^^
そうそう、出来ない(しない?)ほうがいいんですよ~
うちのは可愛く待ってるようないい子じゃないんです(苦笑)
  • from しん&みい |
  • 2010/01/16 (14:59)
Re:ふすま開け名人(猫動画)
我が家の各部屋への扉も引き戸なんですよね。
はい。豪腕ナナも開けますの・・・。
なので、うちは☆突っ張り棒〜!☆
を活用していますよ。(* ̄∇ ̄*)
外出する時、ケージ代わりのナナ部屋に入れておくんですが、
戸を閉めて外からキュッと突っ張り棒。
引き戸の反対側から開く事を見せていないから知らないので
とりあえず助かってます。ヾ(^∇^;)

それにしてもだいふく氏、片手で開けるとは
かなりの豪腕ですね!(≧▽≦)
マイカさんへ
ナナちゃんもですか~
お互い苦労しますね(笑)
突っ張り棒、やってみたことあるんですが、
いつの間にか外されてました(爆)
あまりしっかり固定すると私たちが開けられないし(苦笑)
困ったことに三枚扉なんですよね(ーー;
  • from しん&みい |
  • 2010/01/16 (15:01)
Re:ふすま開け名人(猫動画)
これはすごい~~!!
軽いふすまなんですか?でなかったらだいちゃん怪力~~~(爆)

ちなみに前半のはなんだかアーニャンに良く似てますね( ̄∀ ̄;)
  • しまぺんぎん さん |
  • URL |
  • 2010/01/14 (23:19) |
  • Edit |
  • 返信
しまぺんぎんさんへ
はい。間違いなく怪力の破壊王です^^;
毎日筋トレしてますから(爆)

築20年以上のボロマンションなので
どっちかというと開けにくいと思うのですが、
軽々と開けちゃってます(苦笑)

そうそう!前半はアーニャン君と同じ開け方ですよね^^
力づく&頭突きでこじ開けていた頃が懐かしいです
  • from しん&みい |
  • 2010/01/16 (15:06)
Re:ふすま開け名人(猫動画)
だいふく君もふすま明け名人なのね!
ウチの茶まめも襖あけ名人で、
最初は左にスライドしかできなかったのが
右のスライドもできるようになっちゃって。
我が家も戸という戸がすべて引き戸なんだけど、
うまく鍵してるよ〜!
詳しくは今度記事にするね!
わら。さんへ
茶まめちゃんもですか~!!
そうそう!
いつの間にか両方開くこと覚えちゃうんですよね(涙)

え!対策が有るの!!
玄関やキッチンへの扉が三枚式扉なのですが、
それでも防げるものなのかしら!?(期待)
わら。さんの秘策公開、楽しみにしていますね^^
  • from しん&みい |
  • 2010/01/16 (15:09)
Re:ふすま開け名人(猫動画)
すごい~かしこい!
うちには襖ってないのですが、ドアの取っ手に飛び乗って開けるネコちゃんもいますよね。
うちのおバカ娘たちにはそんな知恵がないので、
ひたすらドアの前で「あけてよー」って鳴くのみです。(情けない)

心配な時もあるかもしれないけど、
このしぐさは可愛いなあ♪
  • くりひなママ さん |
  • URL |
  • 2010/01/15 (09:07) |
  • Edit |
  • 返信
くりひなママさんへ
ありがとうございます。
悪いことだけはしっかり覚える「ずる賢い子」です^^;
襖がないっていいですよね~♪
うちも次には「絶対襖なしの部屋に!」と心に決めました(笑)

開けて欲しい時は待ってるのがお利口さんなんですよ~
うちのバカ猫にはニンゲンを使うほどの知恵はありません(笑)
  • from しん&みい |
  • 2010/01/16 (15:13)
Re:ふすま開け名人(猫動画)
わぁ~ 上達してる(^.^)
だい君、ほんと賢いですねぇ♪♪
ふすま開けてる姿、すんごく楽しそうでっす☆☆

ととさんへ
ありがとうございます^^
おかげさまでとってもずる賢い子に育ってます。
違うこと上達してほしいのに。。。
  • from しん&みい |
  • 2010/01/16 (15:16)
Re:ふすま開け名人(猫動画)
だいふくちゃん、スピーディに開けてますね~(笑)
うちは、いつもほとんど全室開けっ放し状態なので、あまり上達はしないはず…ですが、押し入れのふすまはときどき開けては、勝手に中に入ってます^^;

ご飯の支度をするときは、3段ゲージに御帰還願ってます~


  • ゆきちの母 さん |
  • 2010/01/15 (19:43) |
  • Edit |
  • 返信
ゆきちの母さんへ
ありがとうございます。
開けっぱなしがいいのかもしれませんよ~
どんどん上達してくれちゃいますから(苦笑)

ゆきち君はケージ平気なんですよね~
いい子だわ~^^
うちは全くダメなんです。。。
羨ましい・・・
  • from しん&みい |
  • 2010/01/16 (15:18)
Re:ふすま開け名人(猫動画)
いや~これは うちの子もやりますね
だから脱走出来ない様にアルミ窓は
ストッパーを掛けていますよ
ウチはレバー式ドアノブなんで
かつて居た子の中にはドアノブにぶら下がって
開ける事が出来ましたよ
猫どもは賢いよ~
ブルンさんへ
ブルンさんの所には猫ちゃんがいっぱいいますものね~
芸達者な子や器用な子、より取り見取りなんでしょうね^^
長く生きると(なのか?)ドアノブだけじゃなく
2重ロックにしてない窓の鍵も開けられるようになるんですよ~
猫ってすごいですよね^^
出来れば違う方向に知恵を使って欲しい(苦笑)
  • from しん&みい |
  • 2010/01/16 (22:33)
Re:ふすま開け名人(続)
コンロもシンクも全く乗らないいい子=竜之介
コンロもシンクも全く気にせずカーテンレールにまで乗っちゃうやんちゃ=竜也
なので、最近はちゃんと使用後のコンロはロックかけてます。
あと、いたずらMax状態に入っちゃったときにはケージに強制収容
静かな食卓、なんてのはたま~に2匹が寝てるとき。
滅多にないけどね~
にゃんさんへ
あらら、やっぱりたっちゃんはどこでも乗っちゃううんですね^^;
うちのと同じか、それ以上にやんちゃ君ですものね^^
でもケージに入ってくれるだけいいじゃない?

入れると中で暴れるし、大きい声で鳴きわめくから、
近所迷惑にもなるので出しちゃうのよね^^;
うちも練習させていい子に入っていてくれる子にしなきゃ
  • from しん&みい |
  • 2010/01/16 (22:37)
TRACKBACK

TrackbackURL

猫ブログランキング参加中
1日1回 ぽちっ☆と応援
お願いしますニャ=^▽^= にほんブログ村 猫ブログ へ
にほんブログ村猫ブログ

にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ
にほんブログ村 猫カフェ

いつもありがとうございますにゃ♪
保護猫カフェ始めました
2015年8月22日
横須賀初の保護猫カフェ
『和猫かふぇ』OPEN

飼い猫4匹と新しい家族を待つ保護猫達があなたのお越しを待っています。保護猫を家族に迎えたい方はもちろん、純粋に猫と触れ合いたい方も大歓迎です。気軽に遊びに来てくださいね。
詳しくは和猫かふぇHPをご覧ください。
猫さま達の紹介
だいふく
キジ白 男の子  誕生日 5/26
8才
だいふく

すあま
キジトラ 男の子 誕生日 7/20
emoji3才
すあま

にゃんまる
キジ白 男の子 誕生日 8/8
emoji5才
にゃんまる

みれい
サバトラ 女の子 誕生日8/8
emoji6才
みれい

よもぎ
キジトラ 男の子 誕生日5/26
1才



はく
白黒 男の子 誕生日 7/20
emoji1才





★家族募集中の保護猫★
くるりん 黒白 男の子 emoji1歳



★9月頃からトライアル開始予定★
こがね  茶白 男の子 1歳





☆正式譲渡決定☆
にんにん → だいきち
茶トラ 男の子


※年齢は推定年齢、全員去勢不妊手術済です。

authors : しん&みい

メールは ↓こちらから



ブログランキングならblogram
ご訪問ありがとうございます。

あなたは
人目の
お客様です^^

2009.08.14~



頂いたコメントは感謝の気持ちで全て拝読していますが、多忙の為、個別のお返事はお休みさせていただいていますm(_ _)m

ブログ内検索
だいふく@YouTube
にゃんこの為に出来ること

もし新しい家族を迎えるなら
いつでも里親募集中(全国から)


ペットのおうち


里親になれなくても
出来ることが有ります
東京キャットガーディアン
NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

捨ててしまう命を
つくらない為に
ぜんこく 犬猫助成金 リスト
 
 
紹介していただきました^^

ネットTV


わいわいTV【ねこである。】
☆第30回 (2012.5.19)
☆第31回(2012.7.31)

ポータルサイト


Yahoo!映像トピックス
『リアル猫貯金箱』



TV番組

2012.8.20 NHK総合
『NHKニュースおはよう日本』
~世界が注目ネット動画~
技あり!ネコちゃん


2012.8.27 テレビ東京系列
『仰天!パニックシアター』


2013.10.24 NHKBSプレミアム
『幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー』
#5 (写真のみ)

2014.07.31 BS 日テレ
「愛犬とお出かけ!夏の伊豆&軽井沢癒やし旅」
猫ちゃんコーナー


書籍

『ねこてそ』(2013.3.29発売)

掲載報告記事はこちら


『猫のかわいい撮り方手帖 ~うちのコを世界一かわいく撮る~』
(2013.6.25発売)

ちまっと掲載^^ (P68)


雑誌

FRIDAY(2013.11.29発売)

『わんにゃんパラダイスリターンズ』第16回
初の1ページまるごと掲載!
※表紙は飾ってません^^;


ねこ漫画誌
ねことも6月号(2014.4.16発売)



いちばんやさしい!ネコと気持ちが通じ合える本<2015.2.20発売>

見開き2ページ!!
本編中にもたくさんの写真を使って頂きました。


website

LOVE MEOW
Dai-Chan the Happy Tabby Boy

その他にも多くのサイトやブログで紹介していただいて^^;
皆さま、ありがとうございます☆

★画像等の無断転載・配布etc禁止
ブロ友さんも画像を使用する際には必ず事前に連絡をお願いします。
以下は文字をクリックすると開きます
広告
PR
Copyright ©  -- だいふくにっき@和猫かふぇ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]