横須賀初の保護猫カフェ『和猫かふぇ』2015年8月22日オープン!飼い猫(常駐スタッフ)達と家族募集中の保護猫達の様子をお伝えします。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
猫用ケーキとプレゼント♪
Merry Christmas!
皆さま、楽しいクリスマスイブをお過ごしになれましたか?(*^^*)
我が家では 愛息(猫)だいふくさんの為に にゃんこケーキを作りました。
・・・だって、市販の猫用ケーキって高いんだもん
製造過程はこんな感じ

1.卵黄と水と小麦粉を混ぜてメレンゲを加えさっくり混ぜ
小さいホットケーキのようにフライパンで丸く数枚焼く。
2.型抜きで丸く抜く。
3.生地が冷めたら重ね、ホイップクリームを薄く塗って・・・
4.飾り付け♪
もちろん、お砂糖や乳製品は使っておりませ~ん♪
(生クリームも豆乳タイプを使いました)
作ってから気付いたのですが、
だいふくさん、玉子味の生地があまり好きじゃないようなんですよね。。。
クリームと比べて生地への喰い付きがイマイチ
生地に マタタビか 魚のすり身を入れれば良かったかしら^^;←邪道?w
そして、お楽しみのクリスマスプレゼント
ディナーの時にはササミを少しあげました♪
初めてのササミ、ケーキ以上に喜んでくれました^^
いい子にしていたら また買ってあげようと思います♪
ちなみに私たちのディナーですが
ふつーにグリルチキンとサラダでした。
ケーキもヤマザキ・・・
だって、予約し忘れたんだもん(爆)
『だいふくにはケーキまで焼くのに、なんで俺にはやっつけなの?』と
しんパパがグレてました^^;
もちろん愛の差よん(笑)
皆さま、楽しいクリスマスイブをお過ごしになれましたか?(*^^*)
我が家では 愛息(猫)だいふくさんの為に にゃんこケーキを作りました。
・・・だって、市販の猫用ケーキって高いんだもん

製造過程はこんな感じ

1.卵黄と水と小麦粉を混ぜてメレンゲを加えさっくり混ぜ
小さいホットケーキのようにフライパンで丸く数枚焼く。
2.型抜きで丸く抜く。
3.生地が冷めたら重ね、ホイップクリームを薄く塗って・・・
4.飾り付け♪
もちろん、お砂糖や乳製品は使っておりませ~ん♪
(生クリームも豆乳タイプを使いました)
早速試食

いただきまーす!

クリームうまっ!
こらっ!試食で一気食いするな!
あまりにもクリームへの喰い付きが良く、
一気に全部舐め切ってしまいそうだったので、小分けにしました。

けちっ!
ケーキでお腹いっぱいにしようだなんて10年早い!(笑)

いただきまーす!
クリームうまっ!

こらっ!試食で一気食いするな!

あまりにもクリームへの喰い付きが良く、
一気に全部舐め切ってしまいそうだったので、小分けにしました。
けちっ!

ケーキでお腹いっぱいにしようだなんて10年早い!(笑)
作ってから気付いたのですが、
だいふくさん、玉子味の生地があまり好きじゃないようなんですよね。。。
クリームと比べて生地への喰い付きがイマイチ

生地に マタタビか 魚のすり身を入れれば良かったかしら^^;←邪道?w
そして、お楽しみのクリスマスプレゼント

ディナーの時にはササミを少しあげました♪
初めてのササミ、ケーキ以上に喜んでくれました^^
いい子にしていたら また買ってあげようと思います♪
ちなみに私たちのディナーですが
ふつーにグリルチキンとサラダでした。
ケーキもヤマザキ・・・
だって、予約し忘れたんだもん(爆)
『だいふくにはケーキまで焼くのに、なんで俺にはやっつけなの?』と
しんパパがグレてました^^;
もちろん愛の差よん(笑)
TRACKBACK
TrackbackURL
コメントは承認後の公開となります。
非公開をご希望の方はタイトルに「非公開」と記入して下さいね。
アレルギーがないと、こういう御馳走も食べられますね、いいなあ。
ネコはクリームがすきって言うけど、
だいふくちゃんもそうなのね~。
愛の差とはいえ?ヒトもケーキ付でよかったじゃないですか。(笑)
メリークリスマス♪
もうちょっと色気のある飾りにすれば良かったですよね^^;
そうそう、アレルギー持ちの猫ちゃん、多いそうですね。
ひょっとしてくりちゃんやひなちゃんも?
うちは人間はアレルギー持ちですが、
だいふくはアレルギーはないようです。
そこだけは遺伝しないで良かったなーと。ヾ(- -;)もしもし?
ニャンコワンコ用のケーキを
試食した事がありますが^^;
甘さもなくイマイチでしたが
手作りともなれば美味しい事でしょうね♪
うちもモスのチキンとパスコのケーキ^^;
誰も文句を言わない所をみると
もう慣れてしまったのかも~/(^O^)\
にゃんこの為なら何とやらですよ(笑)
試食されたことが有るのですね!
ワンコニャンコって調味料や使えない物が多いから
人間にはとても味気ないものなんですよね
手作りしてみたものの 見た目が…^^;
カロリー計算もアバウトなのでたくさんはあげられないし。。。
でも、型抜きした端っこで 味見をしてみたのですが、
甘い生クリームをたっぷりつければ
人間でもそれなりに食べられそうな味でした。
(バター類も抜きなので、パサパサしてて
ケーキとは全く別の食感でしたがw)
モスチキン!私も好きですよ~
ただ、クリスマスってどこも混んでますよね(涙)
わー!ケーキだあ(^0^)
美味しそうですね~。
だいふくちゃん、良かったね♪
しかもかつおやササミまで!
素敵なクリスマスですね~(^-^)
焼きかつおは、はなちゃんも好きですよね♪
美味しそうだったので真似して買ってみました^^
ケーキもお褒め頂きありがとうございます。
もうちょっと色気が有ると良かったのですが、
そこまで考える余裕がなくて^^;
ケーキも ちょっとしかあげられませんでしたが、
手作りしたものを食べてもらうのって楽しかったです。
サプリメント等も購入出来たら手作りゴハンにも
チャレンジしてみたいな~と思っています♪
だいちゃんクリーム気にいったのね♪
ささみの味も知ったのね(*^_^*)
あれはうまいニャ~~(byアーニャン)
webで見た猫ケーキレシピを参考に(ごちゃ混ぜに?)して
見よう見まねで作ってみました^^;
クリームもササミも喜んでくれました♪
初めてだし、ちょっと太り気味なので
量は控えめにしておきましたけど(笑)
すんごくうまかったのニャ~
アーニャン兄ちゃんはいつも食べてるのかにゃ?
ボクもまた欲しいのにゃ~~(byだいふく)
こんな身近な猫友が作ってるなんて^^
猫ちゃんって甘味少ししか感じないらしいからすり身いいかもですね♪
今度、エディさんの誕生日にチャレンジ(嫁が
してみます^^
前もって準備できるなら猫ちゃんの好みに合わせた方がいいかもです。
でも、量は加減してあげてね^^;
エディさんのお誕生日に奥さまの手作りですか~♪
十六夜さん達の分も一緒に焼いちゃったりしてもいいかも
私のはオーブンを使いたくなかったので
手抜きでホットケーキ風にしちゃいましたが
ネット上にちゃんとしたねこケーキレシピもありましたよ♪