横須賀初の保護猫カフェ『和猫かふぇ』2015年8月22日オープン!飼い猫(常駐スタッフ)達と家族募集中の保護猫達の様子をお伝えします。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の続き
【お願い】
今秋オープン予定の保護猫カフェで使用する猫用ケージ、まだまだ大募集中です。
送料しか負担できなくて申し訳ないのですが、
保健所に登録申請する際に用意できたケージの数=保護猫さんの最大収容数となりますので
もし、現在使っていないケージをお持ちの方で譲ってもいいよー!という優しい方がいらしたら
メール(midget_cat★hotmail.com ←★を@に変えてね)
またはツイッター(@daihuku100)宛に ご連絡をお願い致しますm(_ _)m
拡散・転載も大歓迎!
多ければ多いほど多くの猫さんを助けられるのでたくさん欲しいというのが本音ですが、
最低でもあと3~4個は欲しいと思っています。
保健所への申請書の提出は10月上旬を予定していますが、ぎりぎりまで待ちますので
皆様、ご協力よろしくお願いします。
P.S.
ブログで呼びかけてくださったファーさん、はてちょびさん、どうもありがとうございました。
ツイッターでの拡散RTにご協力下さっている皆様もありがとうございます(^^)
引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m
***********************************************************************************
昨日の続きです^^;
宣さんから寄付していただいた保護猫さん用ケージ、
だいふく君の妨害を潜り抜け、無事完成しました♪

マシロちゃんとキャアちゃんが使っていたケージなんだって♪
ホント、しっかりとしたいいケージよねー^^
やっぱり(笑)
あちこち匂いを嗅ぎまくる だいふく君
うん、大柄なだいふく君でものびのび過ごせそうな広さだよねー
子猫ちゃんや小柄な子なら2にゃん同居でもいけるかも~♪
※保護猫さんも特別な理由がない限りケージに閉じ込めるつもりはないです。
ただ、登録申請上、飼育施設としてケージが必要なの。
そうそう。そこがドアよー
ってか、扉は反対側なんだけどねw
分かってるのか?(笑)
一通り内側のチェックは済んだらしく、今度は周りをぐるぐる回りながらチェック
ガジガジするのはいいけど、壊さないでね~^^;;
そしてだいふく君は再び中へ(落ち着きのないチェック魔だw)
さんざん床の匂いを嗅ぎまわった後
やっと落ち着く(笑)

うん、このケージでたくさんの猫ちゃんが暮らして、
優しい里親さん家族に出会い、新しいおうちに元気に巣立っていくと思うとワクワクするよね~^^
ケージを寄付して下さった宣さん、本当にありがとうございました。
今秋オープン予定の保護猫カフェで使用する猫用ケージ、まだまだ大募集中です。
送料しか負担できなくて申し訳ないのですが、
保健所に登録申請する際に用意できたケージの数=保護猫さんの最大収容数となりますので
もし、現在使っていないケージをお持ちの方で譲ってもいいよー!という優しい方がいらしたら
メール(midget_cat★hotmail.com ←★を@に変えてね)
またはツイッター(@daihuku100)宛に ご連絡をお願い致しますm(_ _)m
拡散・転載も大歓迎!
多ければ多いほど多くの猫さんを助けられるのでたくさん欲しいというのが本音ですが、
最低でもあと3~4個は欲しいと思っています。
保健所への申請書の提出は10月上旬を予定していますが、ぎりぎりまで待ちますので
皆様、ご協力よろしくお願いします。
P.S.
ブログで呼びかけてくださったファーさん、はてちょびさん、どうもありがとうございました。
ツイッターでの拡散RTにご協力下さっている皆様もありがとうございます(^^)
引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m
***********************************************************************************
昨日の続きです^^;
宣さんから寄付していただいた保護猫さん用ケージ、
だいふく君の妨害を潜り抜け、無事完成しました♪
マシロちゃんとキャアちゃんが使っていたケージなんだって♪
ホント、しっかりとしたいいケージよねー^^
やっぱり(笑)
あちこち匂いを嗅ぎまくる だいふく君
うん、大柄なだいふく君でものびのび過ごせそうな広さだよねー
子猫ちゃんや小柄な子なら2にゃん同居でもいけるかも~♪
※保護猫さんも特別な理由がない限りケージに閉じ込めるつもりはないです。
ただ、登録申請上、飼育施設としてケージが必要なの。
そうそう。そこがドアよー
ってか、扉は反対側なんだけどねw
分かってるのか?(笑)
一通り内側のチェックは済んだらしく、今度は周りをぐるぐる回りながらチェック
ガジガジするのはいいけど、壊さないでね~^^;;
そしてだいふく君は再び中へ(落ち着きのないチェック魔だw)
さんざん床の匂いを嗅ぎまわった後
やっと落ち着く(笑)
うん、このケージでたくさんの猫ちゃんが暮らして、
優しい里親さん家族に出会い、新しいおうちに元気に巣立っていくと思うとワクワクするよね~^^
ケージを寄付して下さった宣さん、本当にありがとうございました。
コメントは承認後の公開となります。
非公開をご希望の方はタイトルに「非公開」と記入して下さいね。
せっかくお役に立てると思ったのに~・°・(ノД`)・°・
いっぱい集まるといいですね☆
ひとりでも多くの猫ちゃんが幸せになれますように♡
キャリー、送りますね…ヾ(;´▽`A``
コメントもおきてがみも、ありがとうございました゜。+━ヾ((○*´∀`*))ノ゛━+。゜:
保護ネコカフェ、始められるのですね^^
すてきです!^^
近くだったら絶対行きますよ^^
一人でも多くのネコさんが、だいふくくんの様に幸せになれますように!
準備等 大変だと思います。
どうぞご自愛くださいね。
我が家は、ケージを買った事が無く・・・^^;
たくさん集まりますように~♪
そして、たくさんの猫さんが保護出来ますように!!!
うちの子も、保護猫さんですから、心から応援します♪
あの、ケージ以外に必要な物はありませんか?
未使用の物、たくさんあるんです^^;
いつのまにやら、猫カフェオープンなんですか?
すごいな~♪
ケージ募集中とのこと、うちのブログでも
呼びかけてみますね。