横須賀初の保護猫カフェ『和猫かふぇ』2015年8月22日オープン!飼い猫(常駐スタッフ)達と家族募集中の保護猫達の様子をお伝えします。
カテゴリー「ねこ鍋 猫鍋ベッド」の記事一覧
- 2025.05.25 [PR]
- 2010.02.13 寒いっ!(><)
- 2010.01.08 ねこ鍋クッキング(違!)
- 2009.12.04 ねこ鍋 その後
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
冬季オリンピック開幕♪
寒くても熱~い戦いが繰り広げられるのでしょうね^^
とりあえず、開会式だけは しっかり堪能させていただきました。
※感想っぽいことは「続きを読む」に書いておきます。お読みになりたい方だけどうぞ^^;
で、今日のお猫さまは・・・
真冬に戻ったかの様な寒さで ↓巣籠りの日と決め込んだようです^^;

確かに今日は寒いものね~
先日の雪(破壊された雪だるまの残骸w)も冷凍庫に有ることだし、
楽しく雪遊びでも♪…と思っていたけど。。。この寒さじゃ…ねぇ^^;

大げさな(笑)
でも、この寒さのおかげで、お猫さまの甘えん坊度が増し
今までのお膝嫌いが嘘のように 膝に乗ってくるようになりました
ホットカーペットかベッドで温まっていればいいのに
ひとりになるのが嫌みたいで 部屋を移動するとついてくる(笑)
そして 食事中まで 膝に乗ってきてくれます
寒くても熱~い戦いが繰り広げられるのでしょうね^^
とりあえず、開会式だけは しっかり堪能させていただきました。
※感想っぽいことは「続きを読む」に書いておきます。お読みになりたい方だけどうぞ^^;
で、今日のお猫さまは・・・
真冬に戻ったかの様な寒さで ↓巣籠りの日と決め込んだようです^^;
確かに今日は寒いものね~
先日の雪(破壊された雪だるまの残骸w)も冷凍庫に有ることだし、
楽しく雪遊びでも♪…と思っていたけど。。。この寒さじゃ…ねぇ^^;
大げさな(笑)
でも、この寒さのおかげで、お猫さまの甘えん坊度が増し

今までのお膝嫌いが嘘のように 膝に乗ってくるようになりました

ホットカーペットかベッドで温まっていればいいのに
ひとりになるのが嫌みたいで 部屋を移動するとついてくる(笑)
そして 食事中まで 膝に乗ってきてくれます

♪チャンチャカ チャカチャカ チャンチャンチャ~ン(3分クッキング風w)
今日は『まったり系 癒しネコ鍋』を作ってみたいと思います♪
まず、猫となべを用意します。
土鍋でも良いのですが、我が家ではねころん鍋を使用します♪
しばらくそのままにしておくとアンモナイトになります。
室温や猫ちゃんのサイズに合わせて中敷きを抜いておくのも良いでしょう(笑)
起こさないように そーっとふたをします
温度が上がり過ぎると猫ちゃんがはみ出てくる場合が有ります(笑)
このままでも良いのですが、、、
そのまま出て行ってしまう場合もあるので注意が必要です(^^;
そういう場合は、そおーっとふたを開けて 中の温度を下げてあげてください
はじめコトコト中パッパ♪
あとはそぉーっと見守るだけです。
どうしても中の様子が気になる場合は
ふたを開けずに隙間からこそっと覗きましょう(笑)
はい♪ 完成です♪ ヾ(- -;)もしもし?
鍋から顔を出し、まったりまどろむ姿をご堪能ください♪
そのまま置いておくと味が落ちる場合が有りますのでご注意ください
食いしん坊の猫ちゃんの場合は特に注意が必要です。
共食いを始める場合が有ります(笑)
今日は『まったり系 癒しネコ鍋』を作ってみたいと思います♪
まず、猫となべを用意します。
土鍋でも良いのですが、我が家ではねころん鍋を使用します♪
しばらくそのままにしておくとアンモナイトになります。
室温や猫ちゃんのサイズに合わせて中敷きを抜いておくのも良いでしょう(笑)
起こさないように そーっとふたをします
温度が上がり過ぎると猫ちゃんがはみ出てくる場合が有ります(笑)
このままでも良いのですが、、、
そのまま出て行ってしまう場合もあるので注意が必要です(^^;
そういう場合は、そおーっとふたを開けて 中の温度を下げてあげてください
はじめコトコト中パッパ♪
あとはそぉーっと見守るだけです。
どうしても中の様子が気になる場合は
ふたを開けずに隙間からこそっと覗きましょう(笑)
はい♪ 完成です♪ ヾ(- -;)もしもし?
鍋から顔を出し、まったりまどろむ姿をご堪能ください♪
そのまま置いておくと味が落ちる場合が有りますのでご注意ください
食いしん坊の猫ちゃんの場合は特に注意が必要です。
共食いを始める場合が有ります(笑)
小さい頃から見てくださっている方はご存じだと思いますが、
だいふくさんは土鍋が大好き。
※だいふくさんのねこ鍋姿をご覧になったことのない方や
ねこ鍋好きの方はこちらもどうぞ^^
クールベッド代わりに 夏の間は土鍋に入り続けた だいふくさん。
10月上旬、『そろそろお鍋が美味しい季節』になったことと、
ねこ鍋ベッドを購入したということで、
愛用していた土鍋は 一時返却してもらっていました。
でも、鍋ものをする度に 羨望の眼差しで
食卓上の土鍋をじーと見つめるだいふくさん。。。
まだ土鍋さんへの愛は続いてるのね
ポカポカ陽気にも恵まれたことだし『たまにはいいか~』と
愛しの土鍋さんと約二ヶ月ぶりの再会をさせてみたのですが・・・

お鍋、お鍋~~~♪

・・・ん?

あれ?

あれれれれ~?

ママ~、土鍋さん縮んでる~~!
土鍋は縮まないと思ふ(≧m≦*)ぷ

おかしいにゃぁ~~

おーい!土鍋さーん、ボクだよ~~~!

なんで入れてくれないのにゃ~~!!
ひっぱってもキックしても土鍋さんは大きくはならないと思ふ(笑)
□■□■□ 数時間後□■□■□
そろそろ諦めた頃だろう…と思い様子を見に行くと

すんごい無理やり(__)ノ彡☆ばんばん!

がんばれば まだ入れるもん!
・・・おしりだけならね(≧m≦*)ぷぷっ
さすが粘着質
彼の辞書には『諦める』という文字はないらしい(笑)
でも、これ『ねこ鍋』って言えるのかしら?(^^;
ちなみに この写真の土鍋、3~4人用(内径約25cm)です。
だいふくさんは土鍋が大好き。
※だいふくさんのねこ鍋姿をご覧になったことのない方や
ねこ鍋好きの方はこちらもどうぞ^^
クールベッド代わりに 夏の間は土鍋に入り続けた だいふくさん。
10月上旬、『そろそろお鍋が美味しい季節』になったことと、
ねこ鍋ベッドを購入したということで、
愛用していた土鍋は 一時返却してもらっていました。
でも、鍋ものをする度に 羨望の眼差しで
食卓上の土鍋をじーと見つめるだいふくさん。。。
まだ土鍋さんへの愛は続いてるのね

ポカポカ陽気にも恵まれたことだし『たまにはいいか~』と
愛しの土鍋さんと約二ヶ月ぶりの再会をさせてみたのですが・・・
お鍋、お鍋~~~♪
・・・ん?
あれ?
あれれれれ~?
ママ~、土鍋さん縮んでる~~!
土鍋は縮まないと思ふ(≧m≦*)ぷ
おかしいにゃぁ~~
おーい!土鍋さーん、ボクだよ~~~!
なんで入れてくれないのにゃ~~!!
ひっぱってもキックしても土鍋さんは大きくはならないと思ふ(笑)
□■□■□ 数時間後□■□■□
そろそろ諦めた頃だろう…と思い様子を見に行くと
すんごい無理やり(__)ノ彡☆ばんばん!
がんばれば まだ入れるもん!
・・・おしりだけならね(≧m≦*)ぷぷっ
さすが粘着質

彼の辞書には『諦める』という文字はないらしい(笑)
でも、これ『ねこ鍋』って言えるのかしら?(^^;
ちなみに この写真の土鍋、3~4人用(内径約25cm)です。