横須賀初の保護猫カフェ『和猫かふぇ』2015年8月22日オープン!飼い猫(常駐スタッフ)達と家族募集中の保護猫達の様子をお伝えします。
カテゴリー「預かり日記」の記事一覧
- 2025.05.25 [PR]
- 2015.07.06 茶々、お見合い決定!&コクシ出た(汗)
- 2015.07.01 預かり開始から一週間
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご報告遅くなりましたが、日曜日に参加したねこ親会は大盛況。
が、予想通り子猫祭り状態。。。
しかも肝心な茶々は初めての場所&賑やかな雰囲気になじめず、
最初から最後までずーっと怖がっていて・・
↓こんな感じで隠れまくり

顔すらまともに見えない><
せっかくきたのに怖がらせちゃっただけみたい・・
こんなことなら他の2ニャンと一緒に欠席にすれば良かったかも・・と思い始めていたその時、
なんと!あるご家族から茶々にお声がかかり

次の日曜日、だいふく家にて 茶々とお見合いになりました。
(詳しくは書けませんが、すごくいいご家族なの〜
茶々の為にもこのご縁が繋がってほしい!)
ねこ親会も終わり、家に戻った茶々は・・
猫部屋同居中の保護猫ししまるに熱くねこ親会の様子を語り・・(?)

同じく保護猫あおいに嫉妬されてましたwww

と、ここまではかなーり順調だったのですが・・
ねこ親会の会場での検便で、持参した便の中からコクシジウムが〜><
(出たのは1ニャンだけ、でも預かり中の保護ニャン全員駆虫決定
)
帰宅後、3ニャンにも駆虫薬を飲ませ、
再感染を防ぐため、猫トイレの即時交換&熱湯消毒(食器類、ベッド類も熱湯消毒)
部屋の清掃(スチームクリーナーも)などに追われてます〜〜
正直、年末の大掃除より大変><

3にゃんとも駆虫済みって聞いて安心してたんですけどねぇ・・
検査をすり抜けて残ってたみたいです(涙)
これまで だいふくもすあまも ほとんど保護ニャンたちと接触してなかったけど、検便したほうがいいのかなぁ・・
話がそれてしまいましたが、ねこ親会にご来場くださった皆さま、どうもありがとうございましたm(_ _)m
そしてF様、茶々にお声をかけていただき、本当にありがとうございます。
お見合いでは茶々のツンではなくデレをた〜っぷりお見せできるよう頑張ります♪
・・・私が頑張っても仕方ないですが f(^^;
ご縁がつながりますように☆

にほんブログ村 猫ブログ
が、予想通り子猫祭り状態。。。
しかも肝心な茶々は初めての場所&賑やかな雰囲気になじめず、
最初から最後までずーっと怖がっていて・・
↓こんな感じで隠れまくり

顔すらまともに見えない><
せっかくきたのに怖がらせちゃっただけみたい・・

こんなことなら他の2ニャンと一緒に欠席にすれば良かったかも・・と思い始めていたその時、
なんと!あるご家族から茶々にお声がかかり
次の日曜日、だいふく家にて 茶々とお見合いになりました。
(詳しくは書けませんが、すごくいいご家族なの〜

ねこ親会も終わり、家に戻った茶々は・・
猫部屋同居中の保護猫ししまるに熱くねこ親会の様子を語り・・(?)
同じく保護猫あおいに嫉妬されてましたwww
と、ここまではかなーり順調だったのですが・・
ねこ親会の会場での検便で、持参した便の中からコクシジウムが〜><
(出たのは1ニャンだけ、でも預かり中の保護ニャン全員駆虫決定

帰宅後、3ニャンにも駆虫薬を飲ませ、
再感染を防ぐため、猫トイレの即時交換&熱湯消毒(食器類、ベッド類も熱湯消毒)
部屋の清掃(スチームクリーナーも)などに追われてます〜〜

正直、年末の大掃除より大変><
3にゃんとも駆虫済みって聞いて安心してたんですけどねぇ・・
検査をすり抜けて残ってたみたいです(涙)
これまで だいふくもすあまも ほとんど保護ニャンたちと接触してなかったけど、検便したほうがいいのかなぁ・・

話がそれてしまいましたが、ねこ親会にご来場くださった皆さま、どうもありがとうございましたm(_ _)m
そしてF様、茶々にお声をかけていただき、本当にありがとうございます。
お見合いでは茶々のツンではなくデレをた〜っぷりお見せできるよう頑張ります♪
・・・私が頑張っても仕方ないですが f(^^;
ご縁がつながりますように☆

にほんブログ村 猫ブログ
保護猫さん達のお預かり開始から一週間とちょっと。
その間に起きたことを駆け足でお伝えします。
(長いので流して読んでねー。)
初日からなでなでOKな良い子達でしたが、撫でるたびに飛び散る抜け毛><
身体のにおいもかなりきつく、、、
時間を見つけてはブラッシングと拭き拭き、爪切り&耳掃除。
あおい&茶々は避妊手術で剃った周りが毛玉になってました・・
(剃られた部分の毛は生え揃ってきてます)
どの子も協力的でしたが、家猫レベル(だいふく家基準)になるまでに丸2日かかりました
そして同じくらい大変だったのが掃除^^;
実は3ニャンとも大の掃除機嫌い。
部屋の前の廊下で掃除機をかけただけでパニック状態になるので、
猫部屋は箒やワイパー、ぞうきんなどでのアナログ清掃><
少しづつでも慣れてもらわないと〜
そして、慣れない環境のせいか、ししまるくんが粗相を連発
トイレでできないのではなく、時々トイレとベッドの区別がつかないことがあるみたいで、
最初の3日くらいは被害ニャの茶々ちゃんやあおいちゃんによく怒られてましたw
茶々&あおいのお叱りと、私のトイレ誘導で再トレーニング(苦笑)
失敗することも無くなりました。(と、信じたい^^;)
よく食べ
よく遊び
たっぷりもふもふサービス
だいふく家での生活にも慣れて来てくれたようですが、、、
あおいちゃんは外耳炎の治療中。(1日1回点耳薬)
様子見状態ですが、口内炎も(ーー;
ししまるくんは結膜炎の治療中です。(1日3〜5回の点眼薬)
ふたりとも早く治りますように。

にほんブログ村
☆お知らせ☆
7月5日のねこ親会は、茶々のみの参加とさせていただきますm(_ _)m
※別記事でだいふく&すあまの日常を書いていたのだけど、送信前に消えた><
もう一回書く気力が無いので、今回は預かり日記のみとさせてください
その間に起きたことを駆け足でお伝えします。
(長いので流して読んでねー。)
初日からなでなでOKな良い子達でしたが、撫でるたびに飛び散る抜け毛><
身体のにおいもかなりきつく、、、
時間を見つけてはブラッシングと拭き拭き、爪切り&耳掃除。
あおい&茶々は避妊手術で剃った周りが毛玉になってました・・
(剃られた部分の毛は生え揃ってきてます)
どの子も協力的でしたが、家猫レベル(だいふく家基準)になるまでに丸2日かかりました

そして同じくらい大変だったのが掃除^^;
実は3ニャンとも大の掃除機嫌い。
部屋の前の廊下で掃除機をかけただけでパニック状態になるので、
猫部屋は箒やワイパー、ぞうきんなどでのアナログ清掃><
少しづつでも慣れてもらわないと〜

そして、慣れない環境のせいか、ししまるくんが粗相を連発

トイレでできないのではなく、時々トイレとベッドの区別がつかないことがあるみたいで、
最初の3日くらいは被害ニャの茶々ちゃんやあおいちゃんによく怒られてましたw
茶々&あおいのお叱りと、私のトイレ誘導で再トレーニング(苦笑)
失敗することも無くなりました。(と、信じたい^^;)
よく食べ
よく遊び
たっぷりもふもふサービス

だいふく家での生活にも慣れて来てくれたようですが、、、
あおいちゃんは外耳炎の治療中。(1日1回点耳薬)
様子見状態ですが、口内炎も(ーー;
ししまるくんは結膜炎の治療中です。(1日3〜5回の点眼薬)
ふたりとも早く治りますように。

にほんブログ村
☆お知らせ☆
7月5日のねこ親会は、茶々のみの参加とさせていただきますm(_ _)m
※別記事でだいふく&すあまの日常を書いていたのだけど、送信前に消えた><
もう一回書く気力が無いので、今回は預かり日記のみとさせてください
